こんばんにゃー。
祝!!!阪神タイガース9年ぶり日本シリーズ進出!!!!!!\(^o^)/
夢のような東京ドーム4戦でした・・・幸せでした。ずっとテレビで見てたけど日本シリーズは1回くらい甲子園で観たいです!!
でももう33-4は見たくない。。。
お相手は今夜決まります。
ラスト秋山SBで2003年のリベンジを果たすもよし、ハムで大阪桐蔭対決や藤浪と大谷の投げ合いが実現するもよし。とにかく楽しみです(*´ω`*)
あとドラフトも近づいてきました。ドキドキしますね!!
えー前回、裏・森羅の塔だけ載せたんですが、残りの裏ノマダンシリーズもまとめて載せます~。
PT編成がほぼ全部同じなんで、まとめてで良いと思いまして。
同キャラ禁止という縛りがあり、なかなか周回のハードルは高い気がします。
こんなんも一瞬考えたんですが。フレンドはティンニンで。
闇PTと比べたら個々の火力が実に低い(笑)
そして回復も低い。
事故ったときの復帰がティンニンのスキルくらいしか手段がないので却下しました。
しかし私はあるお方をリーダーに据えることで常時なかなかのPTが組めたのでさほど苦にはなりませんでした。
まずは我が軍のエース、キルアリーダーで行ってみます。
道中は本当に適当にドロップ消してれば終わります(笑)
オーガなんかはターンが長いのでスキル貯めたいときはありがたいですしね。
闇ドロップ貯めてくれば、6階は変換温存でも余裕。
最後はハク半蔵、赤ソニ半蔵どちらでも好きなほうを。


さて。キルア闇水の鉄板ゴールデンコンビも捨てがたいのですが、実は森羅の塔でも書いた通り・・・こちら!↓
水デュークキルアのコンビも非常に安定感があります。
最後のハーデスは赤ソニ半蔵の闇花火ではワンパン出来ませんでした。
そこでパンドラデュークの連携技を発動。
これがハク半蔵並の安定した闇ドロップ数を確保することが出来るんですね~。
パンドラPTに闇ヴァル必須というのも納得ですわ。
うちは闇ヴァルいないし半蔵2体目が来たので、パンドラPTでこの連携は実現しそうにないですが。
裏シリーズに限った話ではないですが、闇PTは個々の火力が高いキャラが多いので倍率は12倍で十分という気がします。
キルアは持ってないけどパンドラは持ってる!という方は、ぜひこれで行ってみてください。サクサク周回出来ますので(*´∀`)
続いて陽炎の塔。
ここでも安定の水デュークキルア。↑
パンドラ単独だと回復ドロップがもったいなく感じてしまいます。
まー火力的には問題ないですが。
最後は赤ソニ半蔵の闇花火が気持ちいい。


次は極夜の塔。
素晴らしい。
これも素晴らしい。

ちなみに、久しぶりにピィに会いましたよ。
安定のドロップなしでしたが(爆)
ラストは裏・魔王の城。
道中、普通にヴァンパイア登場。
いかがですか、デューク。若かりしころのお姿は。これがよくああなるよね。進化ってすごいね。
そして普通にドロップもしました。
魔王の城をひたすら周回して初めてヴァンパイア落ちたときは嬉しかったけどな~(^_^;)
いまは手に入る機会が多くてもう感動はないですね。
いや、アンタよりピィ出てくれよ!!みたいな。
ボス戦はいつもの変換と列で。
赤ソニの枠がミネルヴァになってるのは、道中のハイメタ対策です。
クイックボムからの闇ドロップ大量消しで貫通させます。
ここはハイメタを安定して倒すためにアテナやティンニンなどの光PTで回すほうが良いかもしれません。
というわけで裏・魔王の城も終了です。

お疲れ様でちた。
次は海賊龍シリーズか。
石とたまドラ回収、頑張ります。
スペダン実装時にクリア記事もスコアSも載せてるので、改めては載せませんが。
あと今日から復活したおこ鳥コラボのやつは後程更新します~。
どうぞよろしくです~。
にゅるく。
★クスクスさん★
アーサーですが、彼はこちらのスキルを封印してくるのでかなり厄介です(-_-;)
でももう少しHP高いサブで編成して10万越えダメージを耐えられるPTで行けばノーコンもできるみたいです。
今の私では+も少ないしサブも今の面子以外レベル低いのでクリアは諦めました。。。次の降臨時には万全のPTでリベンジしたいと思います(´・ω・`)
最近の降臨は敵のHPがバカみたいに高くなってるので(さ、3000万とか・・・)しかもスキル封印も当たり前みたいな感じ。耐久しつつタイミングを計ってスキル使って削る以外倒す手段がなくなってますね。
アーサーのスキルで200万とか出して2~3ターンで終了みたいな時代は終わってしまいました。
ただ、HPが高くなったことでバトルが非常に長く、敵がべらべらよくしゃべるのでバトルはとても楽しいです(笑)
アーサー戦、途中で殺されましたがアーサーのセリフは一つ一つかっこよくてストーリーも見えて、その辺はパズドラと違った楽しみがありましたよ!
背景にちゃんとストーリーがある世界観というのは面白いですね。
ゲームとしてはパネルを置くだけの単調な作業なので、この要素がなかったらとっくに辞めちゃってましたけどね(^_^;)
ところでミスターダンジョンは+がよく落ちます。今はドロップ率も良いのでスタミナに余裕があれば積極的に回しておくと良いと思います!
頑張ってください~\(^_^)/
祝!!!阪神タイガース9年ぶり日本シリーズ進出!!!!!!\(^o^)/
夢のような東京ドーム4戦でした・・・幸せでした。ずっとテレビで見てたけど日本シリーズは1回くらい甲子園で観たいです!!
でももう33-4は見たくない。。。
お相手は今夜決まります。
ラスト秋山SBで2003年のリベンジを果たすもよし、ハムで大阪桐蔭対決や藤浪と大谷の投げ合いが実現するもよし。とにかく楽しみです(*´ω`*)
あとドラフトも近づいてきました。ドキドキしますね!!
えー前回、裏・森羅の塔だけ載せたんですが、残りの裏ノマダンシリーズもまとめて載せます~。
PT編成がほぼ全部同じなんで、まとめてで良いと思いまして。

こんなんも一瞬考えたんですが。フレンドはティンニンで。

そして回復も低い。
事故ったときの復帰がティンニンのスキルくらいしか手段がないので却下しました。
しかし私はあるお方をリーダーに据えることで常時なかなかのPTが組めたのでさほど苦にはなりませんでした。









さて。キルア闇水の鉄板ゴールデンコンビも捨てがたいのですが、実は森羅の塔でも書いた通り・・・こちら!↓
水デュークキルアのコンビも非常に安定感があります。

そこでパンドラデュークの連携技を発動。

パンドラPTに闇ヴァル必須というのも納得ですわ。
うちは闇ヴァルいないし半蔵2体目が来たので、パンドラPTでこの連携は実現しそうにないですが。

キルアは持ってないけどパンドラは持ってる!という方は、ぜひこれで行ってみてください。サクサク周回出来ますので(*´∀`)
続いて陽炎の塔。


まー火力的には問題ないですが。




次は極夜の塔。







ラストは裏・魔王の城。

いかがですか、デューク。若かりしころのお姿は。これがよくああなるよね。進化ってすごいね。
そして普通にドロップもしました。

いまは手に入る機会が多くてもう感動はないですね。
いや、アンタよりピィ出てくれよ!!みたいな。
ボス戦はいつもの変換と列で。


クイックボムからの闇ドロップ大量消しで貫通させます。
ここはハイメタを安定して倒すためにアテナやティンニンなどの光PTで回すほうが良いかもしれません。
というわけで裏・魔王の城も終了です。




石とたまドラ回収、頑張ります。
スペダン実装時にクリア記事もスコアSも載せてるので、改めては載せませんが。
あと今日から復活したおこ鳥コラボのやつは後程更新します~。
どうぞよろしくです~。
にゅるく。
★クスクスさん★
アーサーですが、彼はこちらのスキルを封印してくるのでかなり厄介です(-_-;)
でももう少しHP高いサブで編成して10万越えダメージを耐えられるPTで行けばノーコンもできるみたいです。
今の私では+も少ないしサブも今の面子以外レベル低いのでクリアは諦めました。。。次の降臨時には万全のPTでリベンジしたいと思います(´・ω・`)
最近の降臨は敵のHPがバカみたいに高くなってるので(さ、3000万とか・・・)しかもスキル封印も当たり前みたいな感じ。耐久しつつタイミングを計ってスキル使って削る以外倒す手段がなくなってますね。
アーサーのスキルで200万とか出して2~3ターンで終了みたいな時代は終わってしまいました。
ただ、HPが高くなったことでバトルが非常に長く、敵がべらべらよくしゃべるのでバトルはとても楽しいです(笑)
アーサー戦、途中で殺されましたがアーサーのセリフは一つ一つかっこよくてストーリーも見えて、その辺はパズドラと違った楽しみがありましたよ!
背景にちゃんとストーリーがある世界観というのは面白いですね。
ゲームとしてはパネルを置くだけの単調な作業なので、この要素がなかったらとっくに辞めちゃってましたけどね(^_^;)
ところでミスターダンジョンは+がよく落ちます。今はドロップ率も良いのでスタミナに余裕があれば積極的に回しておくと良いと思います!
頑張ってください~\(^_^)/