goo blog サービス終了のお知らせ 

パズドラとか、まったり。

パズドラプレイ日記。闇PT中心の生活

スタージャスティス降臨 絶地獄級 セフィロスでノーコン

2016-06-18 10:06:00 | ゲーム(パズドラ)
こんばんにゃー。

先のムラコレで宝石エンハを3体ほどGETしました~(信長狙いのハズレ・・・ってのは言わないことにします/死)
で、そのスキラゲでスペダン回してて忙しいんですけど、そんな中でまたまた新しい降臨が来てしまいました。
まーためんどくせーダンジョンですわ(´・ω・`)

全属性必須ということで、やはりこのお方で行くほかありませんね。セフィロスさまです!
前田継承のフレンドを選びました。
てか本当は闇カリ継承が良かったんですが、フレンド欄に一人もいませんでした。。。orz
何でみんなヒカーリー継承にするのかなぁ。回復が欲しい時もあるでしょーよ!

自前で闇カリ継承セフィロスを作りたいんですが、闇カリのスキラゲが現在アレなので・・・(-_-;)
素材がクイーンメタルに戻ったら作りたいと思います。
今回は前田継承で手を打ちます。

サブはこちら。オロチ含む、威嚇複数と5色陣。これで安定すると思います。
オロチ、ゴンさん、ライトニング、光バットにフレンドヒカーリー継承・・・というのも考えたんですが、それだと延長少なすぎるのでこっちにしましたf(^_^;

で、1つ重要なのが遅延耐性。
ボス戦で使うスキル(まあ陣ですね)を持ってる奴に1個以上付けておくこと。
私の場合、最後はホルスAで倒す予定なのでこいつに2個入れてます。
そして自前セフィロスに3個。これがポイント。

ボス戦、先制で4ターンの遅延が全員に飛んで来ます。
1ターンで根性解除して2ターン目で削りきる場合、そこで陣を使う奴には3個の遅延耐性が必要になります。
セフィロスは2ターンのヘイストスキルを持つため、セフィロスに3個以上の遅延耐性があればOKという訳です。
ただし。

遅延耐性4以上で継承スキルも持つ場合は、逆にヘイストが使えないのでアウトです。
もちろんセフィロスのスキル2が陣で、それで倒す場合はOKなのですが、うちのセフィロスのようにエンハを継承させてたりすると「欠損してるのにエンハだけ使っても・・・」という自体になってしまいます。
遅延耐性4以上のセフィロスなら、今回は継承スキルを外すか、陣継承に変える、或いはボス戦用の陣役に遅延耐性たくさん付けるか陣を継承させるなどして対策しましょう。

・・・まあボス戦、2~3ターンは耐久出来るのでツーパン狙いでなければそこまで対策しなくても良いとは思いますけどねf(^_^;

では1階根性持ちのくせに4コンボ以下吸収とか・・・無茶を言うな(-_-#)

いきなりめんどくさい相手からのスタートです。
でも根性カウンター食らっても良いので適当に殴ります。はい。相手くそ弱いのでこうなります(笑)
カウンターで覚醒スキル無効にされました。別に結構。
5コンボして倒します。2階先制でスキル封印。
絶賛覚醒無効中なんで、封印耐性何枚入れてようがこうなります(-_-)

まーこれも特に気にしなくて良いです。このHPでも2ターンくらいは攻撃に耐えられるので、回復含む6色を盤面に確保して殴られてやります。覚醒無効が終わったら全力で殴って倒します。
スキル封印は続いてますが無視してOK。3階今度は高い防御のくせに貫通、殆んどの毒や固定ダメージ禁止という嫌がらせの極みみたいな相手。
マイティなしだから闇メタたまカスよりはマシか?
かつては無課金の星だったエンドラさん。今や見る影もありません。
こんだけ性格悪くなるのも無理ないね・・・同情しますわ(´-ω-`)

この人の行動パターンですが、序盤は基本的に回復をおじゃまに変えるのと、おじゃまを回復に変えるのを繰り返す感じです。
盤面におじゃまがなければ回復をおじゃまに変えられ続けるので、とても耐久出来ません。

つまり・・・おじゃまを消さなければ回復を確保出来るって話ですね。これなら余裕で殴り合い出来ます。こうして1ずつ削って行き・・・
残り10%を切りそうになったら威嚇。次はおじゃま変換か即死ダメージが来ます。
おじゃまが次の階に残ったら嫌だし、即死も食らいたくないのでこれが最も安全で確実な手段。威嚇中に削り切って突破です。
ジゼとか連れてこなくても倒せますのでご安心をっていう(笑)

4階ここは行動パターンがよく分からんのですが、最初の行動では割合ダメージ+軽い殴打、それに猛毒ドロップ1個生成?
とのことです。

盤面が欠損してたら1ターンは欠損色を呼び込むだけのターンに充て、2ターン目に殴ってツーパンで良いのかなと思います。
そして欠損してなかったら勿論ワンパン。闇4消しを混ぜれば余裕ですね。

5階4ターン闇吸収。
いきなりオロチ使っても良いんですけど、回復目覚めが残ってるので、4ターン目に確実に欠損しないようにするため、1ターン殴られることにします。敵のHPが満タンのときは即死ダメージが来るので、先制で作られた闇は消えないようにずらし、必ず他の色を消すこと。

そしてオロチ発動。闇吸収が終わるまで、回復しつつ(しなくても良い)盤面に5色を溜めて待ちます。無事に5色揃えられたので、威嚇が残ってますがもう倒します。ボス戦1先制で99%持って行かれます。

最悪、このHPのままでもクリア出来るんですけど、盤面しだいというところなのでまずは回復を優先させたいですね。威嚇使って、まずはその間に回復したいと思います。
そう、ここで回復が盤面になかったときの保険に闇カリ陣が欲しかったのです。

まあ2ターン威嚇中なので欠損しても良いでしょう。前田のドロリフで代用。はい。
欠損なしで回復も作ってくれました(*´∀`)
ワンパン出来ても出来なくても、どっちでも良いので回復優先でパズル。マシンキラーがぶっ刺さりワンパン(笑)

ボス戦2例のやつが来ました。
遅延耐性3+継承によりセフィロスはスキル1がこのターンのみ使用可能。
てか2ターン目に温存するとヘイストが使えなくなってしまうので、ここで使います。火力の調整は気を使います。
4消し厳禁。過剰コンボもだめ。優しく殴ります。完璧。
根性が解除され代わりにプロテス張られますが、光属性に変わったので差し引き0。

では仕上げです。欠損はなかったけどせっかくなので陣発動。
オオクニさんが復活したため、エンハも乗せておきます。いや本当に完璧。
最後まで脳内シミュレーション通りで快感でした(笑)ノーコン達成\(^_^)/

ところで・・・
色々あった逆転裁判杯の結果ですが!無事に初の王冠GETです~(*´∀`)

0.7%でフィニッシュだったのですが、結局ドロリフ非換算の措置で少し順位上がりました。
ロックと開始位置指定解除のための(←wwwwww)ドロリフ使用は完全セーフの判定を頂いたようです(ニヤリ)。

いちばんの勝ち組は↑で平均コンボ増やした我々だったのかもしれません。
ちなみに私のPTは猫A、サブにアヴァロン、メイメイ、ジタン、ドロリフ(笑)でした。

1階でジタンとメイメイ、2階自力でコンボ、3階ロックの色によってドロリフから自力でコンボ、ボス戦アヴァロン(3階でドロリフ温存ならドロリフ→アヴァロン)
という流れ。2階3階が運ゲーだったのと陣や落ちコンしだいで最大火力が変動したのがキツかったです(-_-;)
石が何個消えたかは聞かないでください・・・(死)

何故わたしが今回に限って王冠取りに行ったかと言うとですね。
同ランク帯で王冠民が増えてきた、王冠民だけが入手出来るバッジがありそう、リアルな知人に私よりランク低くて王冠複数獲得している奴がいた!

・・・などのしょーもない理由は建前としてあるんですが、最初あのダンジョンやったとき「キルアで行けそう!」って気がしたからなんです(´・ω・`)
大好きなハンターキャラで1%以内に入ってやりたい。キルアでなら頑張れそうだったんです。
・・・キルアじゃ無理だと気付いたときには既に石が10個近く消えてしまってて(涙)もう引き返せなかったんですねぇ・・・(遠い目)

泣く泣くそこから猫Aに方向転換し、更に石を溶かして試行回数ゲーに参戦してしまったのでした。愚かだった。
・・・でも結局、最終順位トップ10の大半がLFキルアのドロリフPTだったのが皮肉でしたね(-_-)

そしてランダン終わってから引いたムラコレで、カラットやカメオと確率の壁を越えて何故か前田が出てきたのも皮肉でした(笑)
お前ら遅せーよ・・・遅すぎんよ・・・

そんな訳で、無課金に移行してからの半年、こつこつ溜めてきた石をランダンとムラコレで全て吐き出してしまいました(´д`|||)
王冠民として心新たに、また年末まで石温存態勢で頑張りまする~。


にゅるく。


★クスクスさん★

297夫妻もやっぱり!やっぱりクシ猫で行かれたのですね!!
ノーコンおめでとうございますー!!\(^_^)/

どっちも堕ルシガチPTで余裕ぶっこいて「ノーコン達成~」とかドヤ顔かましたりして・・・お恥ずかしい。私は温室メロンです(-_-;)
友人はハンデや!と言って1枚抜き堕ルシPTでゼウス倒してました・・・
皆さんに比べて私ってやつはorz

次は私も男気を出して(女ですが)天ルシ耐久でクリアしたいと思いますよ!!(え)

ところで、ランダン今回はクスクスさんと私、かなり近い点数だったと思います(///∇///)
・・・まあクスクスさんがドロリフ一切なしということを考慮すると実力は天地の差なんですけどねf(^_^;)
試行回数もきっと私の何分の1だったでしょうし。

クスクスさんは今回で王冠3個目ですか?次はいよいよ銀ですね!!
いつかピカピカの虹色になるまで頑張って下さい!!!(*´∀`)
そしてランク500到達も併せておめでとうございますー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿