こんばんにゃー。
ドラゴンチャレンジ、天ルシで頑張ろうの巻・最終章はソニアグランです。
以前、天ルシでソニアグランはクリア済みなのですが、当時はまだゼウスヘラが実装されていなかったのでサブがギガグラで大変でした。
今のわたしにはゼウスヘラがいますので、あの時よりハイレベルな編成で戦える筈です!
お約束()の闇ラー入り編成。
ラーを覚醒進化させずに、天ルシでソニグラ行くときのために!なんてバカげた理由で闇ラーにしてるのも全国でわたしくらいのもんでしょう。
ちなみに覚醒スキルの闇と光の軽減が採用理由です。これがないとボスと戦えませんので。
4枠目は自由枠。ステがそれなりによく、何らかの形で安定した(大)ダメージを出せる人がほしいです。
ミニルシ、パンドラ、アヌビスと迷ってアスタロトちゃんをチョイス。
フレンドは敢えて、敢えて究極前の天ルシ。
ゼウスヘラの加入で道中スキル溜めに必要なターン数がギガグラより多くなるため、火力は等倍のほうが安全にスキル溜め出来るやろうと。
結論としては全く心配いらなかったです(死)
フレンドくらい究極天ルシにすれば良かった・・・(;´д`)
いやもう本当にキツかったです。。。
1階
あちゃー、いきなり面倒くさいのが出た。
まあどれが出ても1階は面倒くさいです。
防御が高くてなかなか削れない。
序盤はバインドが来ますが受けるダメージは大したことないので特に問題ないです。
アスタの反撃で少しずつ削る。
75%を切って行動パターンが変わります。
まず5ターン水ドロップ落下。
そしてカウントダウン後、56390ダメージ。
そのあとは再びカウントダウン。
ダメージが来るタイミングでアスタの反撃を使えばそこそこ削れます。
スキルの回転も早いので面白い人選だったなと思います。
火属性に変わったらなかなか削れないので明星も発動。
2階でニライカナイが出たらスキル使わねばなりません。
ゴッグラ使いたいのを我慢してひたすら反撃で倒しきりました(-_-;)
1階からとんでもなく疲れました・・・
2階
ギャー!
出てしまった・・・ニライカナイ。
こいつだけはこのHPじゃ殴り合い出来ないんだよな・・・最悪。
もったいないけどゴッグラと明星使ってさっさと倒します。
ニライカナイもカウントダウンと大ダメージの繰り返しなんですが、ダメージでかすぎてこの+少ないPTじゃ即死なのですよ。。。トホホ。
いい加減ゼウスヘラにも+振らねば(´・ω・`)
3階
しんどいけどもっかいスキル溜め直し。
青ソニは防御高すぎて等倍火力じゃほぼダメージ入りません(笑)
ランダム一色を水に変換と12861ダメージ。
たまに回復を消されたりもしますが、このHPなら耐久は余裕です。
スキルが溜まったら解放。
ギガグラ編成のときはある程度削ってからじゃないと倒せませんでしたが、ゴッグラなら青ソニ満タンからでも削りきれます。
ここがやはり一番の強みでしょう。
4階
木ソニは最初のターンで42957ダメが飛んでくる以外は全く怖くないです。
大した攻撃もないのでまったりスキルを溜め直し、セリフだけのターンが来たら明星連投のみで突破。

5階
赤ソニもゴッグラ編成ならランダムバインドが来る75%以下まで削る必要がないので安全。
5コンボ以下吸収を利用してたまに赤ソニを回復してあげると、いくらでもスキル溜め出来ます。
75%付近、バインドが飛んで来ました。
ここらで殴り合い終了。
バインドが解除された時かラーかアスタに入ったタイミングでスキル解放。
なんと僅かに倒せませんでした(;´д`)
やっぱせめて片方は究極天ルシにするべきだわ。
まあこの程度なら殴って削れるでしょう。
↑一見、とんでもないダメージが入ったようにも見えますが、たまたま4桁がキレイに並んだだけですよ(笑)
副属性でこんだけ出せたら闘技場のカーリーもワンパンだわ(^_^;)
ボス戦
毒変換、ダメージ、99%ダメージの行動パターンをちゃんと把握して回復や反撃を発動するタイミングを間違えないように。
闇属性に変わると攻撃力が2.5倍になります。
ゴッグラ使うのはちょうど闇に変わる手前くらいがオススメ。
しんどいターンは少しでも短いほうが良いですからね。
敵がエンハ発動。正念場です。
もう倒せるかな?
倒せたぁ・・・
ギガグラ編成よりクリアまでのターンはかなり短縮されるやろうと期待したんですが、スキル溜まるまでのターンがそもそも長いので結果あまり時間短縮にはならなかったっていう(死)
まあ青赤ソニアを安定して倒せる点はレベルアップしたところかなと。
まだまだ改良の余地ありのPTなので、また次回挑戦するときはさらに良い編成を考えたいと思います~。
・・・しかし疲れた(´д`|||)
おまけ。
緋石の刃龍も天ルシで頑張りますた!
これでラッシュとディアゴルドス以外全て天ルシでクリア達成。
人生、暇で暇で仕方ないという方。
もしくはそんなに暇ではないけど、とにかく天ルシが好きすぎて天ルシで色々クリアしたいの!って奇特な方はぜひ参考にしてみてください~。
ところで、気が付けばこんなわたしのパズドラ日記が更新500回を過ぎておりました。
すげーな自分!(自分で言う)
400回のときは記念ページを設けましたが、今回は500回に気付いてなかったので何もなし・・(^_^;)
でもあの400回記念ページ、公開した翌日のページ別ランキングではまさかの順位を獲得(笑)
これはちょっと嬉しかったです(照れ)
今後も色々しょーもな記事を載せて行く予定なので、どうぞよろしくです~。
またキリの良い回に何か面白いSSなど載せますので覚えて下さってたら見に来てくださいませね!
にゅるく~。
★ジュンさん★
敗因はやはり欠損ですか(;´д`)
ラー使う以上そこは避けて通れない部分なのでしょうけど、そこまで来て盤面運しだいってのは辛い。
せめて最初の即死ダメ以降はHP回復等倍のPTでも+さえ振れば殴り合い出来るくらいに調整してほしいですね。
たかがランダムでピィ一匹持って行かれることにどんだけ警戒してんだよって感じです。
そんだけ渋るならダンジョンをスキルマ前提で作るなよと言いたい・・・
そのくせ●ンリセ対策はガバガバっていう。
わたしは闘技場に関しては現時点で試しに行ってみようかなって気にもなりません。
コンテOK、スタミナ1で入れるとしてもまず行かないなぁ・・・
こんな難易度をユーザー側も認めたら、今後どんなダンジョン出されるかわかったもんじゃないですよ。
あの運営、本当に調整能力皆無ですからね(-_-;)
昔は無課金PTでも(当時)最高難度のダンジョンクリア出来るゲームだったのに。
最近は無課金のリアフレにアドバイス出来ることがないですよ・・・
そもそも無課金じゃどうにもならないレベルのダンジョンが多すぎる。
正直、いつログインしなくなるかとビクビクしてますよ。
闘技場、引き続き挑戦されるならとにかく頑張ってくださいねー!!
ドラゴンチャレンジ、天ルシで頑張ろうの巻・最終章はソニアグランです。
以前、天ルシでソニアグランはクリア済みなのですが、当時はまだゼウスヘラが実装されていなかったのでサブがギガグラで大変でした。
今のわたしにはゼウスヘラがいますので、あの時よりハイレベルな編成で戦える筈です!

ラーを覚醒進化させずに、天ルシでソニグラ行くときのために!なんてバカげた理由で闇ラーにしてるのも全国でわたしくらいのもんでしょう。
ちなみに覚醒スキルの闇と光の軽減が採用理由です。これがないとボスと戦えませんので。
4枠目は自由枠。ステがそれなりによく、何らかの形で安定した(大)ダメージを出せる人がほしいです。
ミニルシ、パンドラ、アヌビスと迷ってアスタロトちゃんをチョイス。
フレンドは敢えて、敢えて究極前の天ルシ。
ゼウスヘラの加入で道中スキル溜めに必要なターン数がギガグラより多くなるため、火力は等倍のほうが安全にスキル溜め出来るやろうと。
結論としては全く心配いらなかったです(死)
フレンドくらい究極天ルシにすれば良かった・・・(;´д`)
いやもう本当にキツかったです。。。
1階

まあどれが出ても1階は面倒くさいです。
防御が高くてなかなか削れない。
序盤はバインドが来ますが受けるダメージは大したことないので特に問題ないです。


まず5ターン水ドロップ落下。

そのあとは再びカウントダウン。

スキルの回転も早いので面白い人選だったなと思います。
火属性に変わったらなかなか削れないので明星も発動。

ゴッグラ使いたいのを我慢してひたすら反撃で倒しきりました(-_-;)

2階

出てしまった・・・ニライカナイ。
こいつだけはこのHPじゃ殴り合い出来ないんだよな・・・最悪。


いい加減ゼウスヘラにも+振らねば(´・ω・`)
3階

青ソニは防御高すぎて等倍火力じゃほぼダメージ入りません(笑)

たまに回復を消されたりもしますが、このHPなら耐久は余裕です。
スキルが溜まったら解放。

ここがやはり一番の強みでしょう。








5コンボ以下吸収を利用してたまに赤ソニを回復してあげると、いくらでもスキル溜め出来ます。

ここらで殴り合い終了。



まあこの程度なら殴って削れるでしょう。

副属性でこんだけ出せたら闘技場のカーリーもワンパンだわ(^_^;)
ボス戦


ゴッグラ使うのはちょうど闇に変わる手前くらいがオススメ。
しんどいターンは少しでも短いほうが良いですからね。





まあ青赤ソニアを安定して倒せる点はレベルアップしたところかなと。
まだまだ改良の余地ありのPTなので、また次回挑戦するときはさらに良い編成を考えたいと思います~。
・・・しかし疲れた(´д`|||)
おまけ。


人生、暇で暇で仕方ないという方。
もしくはそんなに暇ではないけど、とにかく天ルシが好きすぎて天ルシで色々クリアしたいの!って奇特な方はぜひ参考にしてみてください~。
ところで、気が付けばこんなわたしのパズドラ日記が更新500回を過ぎておりました。
すげーな自分!(自分で言う)
400回のときは記念ページを設けましたが、今回は500回に気付いてなかったので何もなし・・(^_^;)
でもあの400回記念ページ、公開した翌日のページ別ランキングではまさかの順位を獲得(笑)

今後も色々しょーもな記事を載せて行く予定なので、どうぞよろしくです~。
またキリの良い回に何か面白いSSなど載せますので覚えて下さってたら見に来てくださいませね!
にゅるく~。
★ジュンさん★
敗因はやはり欠損ですか(;´д`)
ラー使う以上そこは避けて通れない部分なのでしょうけど、そこまで来て盤面運しだいってのは辛い。
せめて最初の即死ダメ以降はHP回復等倍のPTでも+さえ振れば殴り合い出来るくらいに調整してほしいですね。
たかがランダムでピィ一匹持って行かれることにどんだけ警戒してんだよって感じです。
そんだけ渋るならダンジョンをスキルマ前提で作るなよと言いたい・・・
そのくせ●ンリセ対策はガバガバっていう。
わたしは闘技場に関しては現時点で試しに行ってみようかなって気にもなりません。
コンテOK、スタミナ1で入れるとしてもまず行かないなぁ・・・
こんな難易度をユーザー側も認めたら、今後どんなダンジョン出されるかわかったもんじゃないですよ。
あの運営、本当に調整能力皆無ですからね(-_-;)
昔は無課金PTでも(当時)最高難度のダンジョンクリア出来るゲームだったのに。
最近は無課金のリアフレにアドバイス出来ることがないですよ・・・
そもそも無課金じゃどうにもならないレベルのダンジョンが多すぎる。
正直、いつログインしなくなるかとビクビクしてますよ。
闘技場、引き続き挑戦されるならとにかく頑張ってくださいねー!!
調子良くボス手前まで行けば闇ヘラ出るわメイメイ出て陣使いきって満身創痍で突破したらブブ出てどくに沈むわ
クソすぎてヤバいです
アレスはしょうがないにしても龍剣士は20体以上は混ぜたと思うんだけどなー。やっぱり2.5倍待った方が良かったのか、、
スキルマになるまで頑張ります!(あと、木のほうも)
まあまあですね、
ところで、ヴィシュヌの究極の画面写真が出てたんですが、2way3つ+延長1つで劉備より強いかもしれません…!!
しかもスキルに調整入ってますし…!
そして、ヴィシュヌ2体持ってて良かったー!笑(スキルマとは言っていない)
速攻育ててループできるの夢見てます~