goo blog サービス終了のお知らせ 

パズドラとか、まったり。

パズドラプレイ日記。闇PT中心の生活

第40回 チャレンジダンジョン レベル9、10緑おでん(マルチ)でノーコン

2017-01-17 01:01:00 | ゲーム(パズドラ)
こんばんにゃー。

今週はサンデーコラボが来ておりますが、私は今回もスルーです~。
先日のGFで石減っちゃったので当分はガチャ禁止(死)
しかも本当に特に何も出てないっていう・・・orz
シルクとバルボワが来たくらい。・・・そんなの何処で使うんだ(-_-;)

しかして、サブ垢さんは今回とんでもない神引きをかましてしまわれました!!
サンデーコラボ・・・ではなく、その本垢が爆死したGFでなんと!!なんと風神当ててしまいやがりましたw
サブ垢端末を嫉妬の炎で焼き付くしそうですw

えー、今回のチャレダンはその風神をさっそく出動させていろいろ行って参りました。
まずはレベル10です!緑おでんにアシストさせております(*´∀`)なんて神々しい・・・
スキラゲはキングタン使ってパパっと済ませました。直入れすることもあるかと思って+も振りましたよ!

・・・で、非常に申し訳ないのですが、この風神がいないとノーコンはちと運が絡みます。
出来なくはないですが、100万以上吸収の10ターンを耐えるためにLFにオロチ(出来れば威圧のほう)アシストが必須かなと思います。

また、毒処理班はサブ垢のモーグリに火明王、本垢の佐助にビックリマンゼウス(30%ギガグラ)アシストさせて完成させました。

では1階毒耐性100%なので死ぬ要素ないです。
スキル溜まるまで1コンボして、溜まったらゼウヘラ3、火明王(グラウカ)で倒す。注意ですが、ゼウヘラ2、30%ギガグラ、火明王の編成だと満タンからスキルだけでは少し削りきれません。35%以上のギガグラに代えるか、火明王でなくグラウカにする必要があります。

そして地味に2回攻撃受けてるので、ゼウヘラの自動回復がないとLFだけではHP満タンを維持できません。
ゼウヘラはどちらのチームにも2体以上入れるようにしましょう。2階1コンボでスキル溜め直し。
溜まったらグングで回復してから倒すこと。(次の階で先制ダメが来ます)
風神なし編成でLFが両方何かしらアシストしてる場合は、ここでグングが使えないと思うので、まずゼウヘラだけ使ってターン消費(自動回復)します。で、敵にコンボ吸収を誘発させ、その隙に火明王を使うと満タンで突破出来ます。

うちはビックリゼウスに回復の追加効果があるのでそもそもグング要らないんですがf(^_^;3階ここがいちばん面倒です。
4、5階をノーターンで突破するため、この階は自力で殴り倒すことになります(笑)
まースキル溜め直しがてらなのでそこまでキツくはなかったです。
特定の色をたくさん繋げられるパズル力があれば問題ないです(笑うところ)

敵は頻繁に木を盤面に作ってくれます。それが来るまでは水をまとめて消したりして木を溜め込みつつ、木変換を使ってきたらまとめて繋げるという作業。
それに光の4消しも捩じ込めたらサクサク削れます。
というか、あまりやりすぎるとスキル溜まる前に倒してしまうので、最大火力出すのはスキル溜まってからにしたほうがいいくらいです(^_^;)

HP半分以下になったら、2ターンに一度こんな盤面にしてくれます。あとはドロップ動かす必要もなく3~4回この盤面を見たら終わってると思います。余裕がある人は木をもう少し繋げたり、4消しを絡めたりしても良いでしょう。

4階ここは連続攻撃が来る可能性あるのでノーターンでスキル解放して倒します。

5階ここも風神がいればノーターン。
パス使って別チームが風神とサブのスキル解放で突破です。風神いない場合は、連続攻撃が来たタイミングでオロチを使うようにします。で、威圧(暴圧)中に全力で回復。
そして万一、連続攻撃が一度も来なかったとしても9ターン目の大ダメを回避するために8ターン目にはオロチを使うようにしてください!
吸収が終わるまで耐えたらスキル解放です。

6階ここでまたスキル溜め直し。
ここは80%以下にすると連続攻撃が入ってくるので、木の大量消しは厳禁。
盤面に木が5個以上溜まらないように、木を優先して1コンボしとけばOKです。

全員のスキルが溜まったら、先ほどパスを使ってないほうのチームが倒します。ボス戦パスして別チームがスキル解放して終了。今回も下から順に片付けたのでレベル10が最後でした~。

続いてレベル9。
こちらも緑おでん耐久ですwここも毒処理班必須かも。
本垢のパールとサブ垢のモーグリに火明王アシスト。

1階出来るだけ早い段階でゼウヘラを2回使って暗闇が来ないモードにしたほうがいいです。
残り30%以下が安全圏。で、溜まったら改めてもう1回ゼウヘラと火明王。・・・でも良いですし、うちのサブ垢のようにスキレベ1のゼウヘラがいたりすると溜め直すのも手間なので(笑)火明王だけ使って、あと自力で削りつつ溜めてしまうってのも良いかもしれない。
木を適当に繋げればそれなりに火力は出ます。2階サブ垢のターンだったので、ゼウヘラ3使ってからパス。本垢が火明王使って突破。

3階毒を完全スルーしてスキル溜め直し。
行けるターンに木を繋げてゴリゴリ削れたら、ここでもゼウヘラ1回ぶんを短縮出来ます(笑)4階50万以上無効が終わるまで待って、そこで来る覚醒無効をグングで回復してスキル解放。・・・と思ったらですね!!
なんとパールが溜まってませんでしたwwwwww

まーパールもアシストの火明王もスキレベ1だからなぁ(死)
これはイカンということで、レベル10はスキルマの佐助が抜擢されたのでしたw

結局、残りは自力で削ることに・・・(-""-;)くそう・・・あー面倒くせえ。

5階ここもスキル溜めつつ、なんですが。
敵がガンガン木を作ってくれるので、自力で倒せるんちゃうか?くらい殴れました(笑)最後はゼウヘラ温存、火明王だけで削りきれるくらいでしたf(^_^;しかしこれが仇となってしまいました・・・

6階木目覚めのせいでコンボ作れねえ(爆)
いや頑張ったら作れますけど・・・もう面倒すぎてw
必死こいて4秒パズルやる余裕がなかった(;´д`)
何故なら・・・わたし、この後あの人とデートの約束があったので(キャッ)!!

・・・え?
ああ、ユーリ!!!のロシア大会~を見るって話ですよ(死)
愛するダーリンが今日もわたしを待っている(///∇///)俺が世界のルールJJさ、おれについてきな~♪

地の果てまで付いてゆきます・・・(T▽T)
あ、パルチザンホープはJJのFSの曲ですよ!聴くたびにあの殴りたい顔が浮かんできてニヤけてしまうw
あー、あの人ってなんであんなアホみたいな顔して滑れるんやろうwああ・・・大好き(´;ω;`)(おい)


えー、話戻して・・・
何とかかんとか削ったと思ったら誰だおじゃま消してやがったのは!!モーグリてめえ!!(# ゜Д゜)
私とJJのデート邪魔する気か!!

・・・もっかい削り直して・・・何とかボス戦へ。
てかゼウヘラ使っても良かったのか()

ボス戦スキル解放して終了。わざわざ別にページ作るほどの内容でもないので、レベル8もPTだけ紹介します~。これが噂の!風神直入れだあぁぁ!!道中はバインド回復したり暴圧やドロリフ使ったりな感じです。(←適当に片付けるなw)
てか最後、闇吸収だったのでたぶん風神使わなくてもワンパンしてましたけどね(-_-;)
そしてツバキさんの攻撃力がえぐいw
目の錯覚でなければ4000万近く出てますな!
先のランダンから覚醒アレスアシストさせたままだったので、目覚めの恩恵もありましたけど。

最後にレベル7。ただの劉備ディオスで行けます。
もともと本垢の天狗にスキブエンハをアシストさせてたので、それ使ったら軽減?は?何それ?って感じで余裕のオーバーキルでした(笑)

はい~そんな感じです~。
では今日もJJの夢が見れるおまじないをして寝ます~。
おやすみなさ~い。

イ~~ッツ・・・JJスタアアアァァイルJ(≧∇≦)J

ノアドラゴン降臨 緑おでん(マルチ)でノーコン

2017-01-11 21:56:00 | ゲーム(パズドラ)
こんばんにゃー。
というか、あけおめです~(*´∀`)

やることなさすぎて新年一発目の日記が成人式も過ぎた頃・・・というオワドラっぷりですが、まあ今年もまったりパズドラ頑張りますよ。

今日はノアドラさんの攻略日記です。
周回用ではなく、あくまで「1回クリア出来たらOK」な人向け(笑)
時間はかかります。
ゼウヘラのスキレベ次第ですが、スキレベ1の奴が混じってたら1回クリアすんのに30分かかります(死)

つってもノアドラなんて周回(スキラゲ)する意味特にないし、クリア石回収とネプドラの素材用に確保くらいしか用事ないでしょうけどねw

では今日もサブ垢さんといっちょかまして来ます!ついに本垢の名前がJJになりましたwwwwwwwwwwww
もーどんだけ好きなのわたし(;´д`)
JJ好きすぎて苦しいです・・・
名前をフルネームで口にするだけで心拍数が上がる。
年末年始はロシア大会以降をひたすらエンドレスで見てましたw
JJの腹立つ顔見ながら「こいつ殴りてえー!すてきー!!かっこいいー!!」と悶える日々・・・
我ながらもう末期だorz

えー、PTですが緑おでんの1コンボ耐久です。ポイントはゼウヘラ3と毒耐性持ちに火明王アシストのサブ。

ええ、実は本垢にも火明王いらっしゃったんですよw正月に7~8回引いたのかな?
他は取り立てて何も出てませんw
カメオとポカリが被ったのと、今更闇ヴァルが来たくらい。新フェス限とか出るわけないでしょ!

そして重要なのは毒耐性100%です。
本垢に毒耐性3個持ってるパールがいたので、それとサブ垢のモーグリで100%です。80%だと運ゲー。
パールは佐助でもOKです。
で、全員スキレベ1で問題ないです。

では行きます!
1階攻撃力3倍で殴られてもLFの自動回復だけで余裕で完治出来る程度。
連続攻撃は来ません。
好きなだけ耐久してスキルを溜めて、全員のスキルが溜まったらゼウヘラ3、明王で倒します。2階1コンボでHP戻しつつターンを別チームに渡します。
同じくゼウヘラ3、火明王で倒す。3階先制のダメージ含め、全て1コンボで耐久&スキル溜め出来ます。
毒さえ作られなければね!

溜まったらゼウヘラ3、火明王。あれ?
次で先制ダメ来たっけかな・・・と記憶が曖昧になったので(死)ゼウヘラの前にグング使ってしまいましたが、先制ダメ来ないのでゼウヘラ3、火明王のみで大丈夫です。4階ここも1コンボしてHP回復しつつ別チームにバトン。
からのゼウヘラ3、火明王です。ここも無駄にグング使ってしまいましたが、ボスも先制ダメージは使って来ません。

JJの画像を6色プリンターで写真用紙にプリントアウトして、それを部屋中に飾って「あーJJ今日もかっこいいー!!!(///∇///)」なんて見つめながらゲームやってるから集中出来ないだよ・・・
はあぁ・・・JJすき・・・(´;ω;`)

はい。ボス戦。
99ターン()1コンボ耐久して、吸収が終わったら倒す。ボスはですね、2回ダメージ飛ばして来るので、2発目のは素で受けることになります。
ただ合わせて7000も食らわないので、LFとゼウヘラのいずれか1体が無事なら自動回復だけで満タンを維持出来るんですよ。

毎ターン誰かに1ターンのバインドが飛んで来まして、たまに同じやつばっかに当たることもあります。
ですが、LFはバインド無効でゼウヘラも1体が無事なら問題ないです。
最悪、盤面の回復を3個消せば済む話だし、グングでバインド解除しても良いです。

ただ私は99ターンで回復ドロップやグングが必要だった場面は1度もなかったので、心配しなくて良いと思います。
心配なら常に盤面に回復ドロップを確保するよう意識しとく程度で良いでしょう。

吸収が終わったらグングでバインド解除してゼウヘラ3、火明王。はい~。
簡単でした~~~。これでヘラドラ以外のレーダー龍、全て耐久でノーコンです!(笑)

ヘラドラは闇無効PTでも作らないと行けそうにないな・・・
まーそのうち行きたいです。

あ、あと先日のランダンも無事に王冠圏内入れました!
久々の王冠だー(*´∀`)シヴァドラのフレンドの皆さま、思いっきり寄生させて頂きました(笑)その節はありがとうございました!!

やっとこれで銀か・・・銀が自分の中で目標だったから、とりあえずすごーく満足はしてますが、やはりキングの嫁(誰が嫁だ)なら金色までは目指さねば!という気になってきました。
また行けそうなランダン来たら頑張ります~。

わたしのキングJJ。JJには金色のメダルがよく似合う(ウットリ・・・)
そしてこの画がJユリにしか見えないのは私がただの変態だからですかねw
エミルさんカナダ大会では髭が少ない(笑)

では年明け早々ほぼJJの話しかしてませんが()こんな私を今年もよろおねでございます~~。

イ~~ッツ・・・JJスタアアァイル!!!(キャー!!!)←痛

第39回 チャレダンレベル9以下など雑談

2016-12-31 17:16:00 | ゲーム(パズドラ)
こんばんにゃー。

前回、レベル10の記事載せてからずいぶんとおひさになってしまいました(;´д`)
実は年の瀬というのに風邪引いちゃって死にかけてます(´д`|||)
ナントカは風邪引かないとかいうのは嘘ですねw

レベル9以下のSSも後で載せる~とか言っといて申し訳ないんですが、意識が朦朧としてて立ち回りや編成の意図なんかがサッパリ思い出せません(-_-;)
そんな訳で、PTだけサラッと紹介して終わりたいと思います。。。
まーどっちにしろ特に何の参考にもならんと思うので許してください(おい)

こちらがレベル9、制限なし。何故ゴンさんが入ってるのか、サブ垢さんの天狗に何をアシストさせてたのか全く記憶にございません(死)こっちが同キャラ禁止のほう。ゼウヘラが2体いるのは、ボス戦?だかの根性対策・・・だったような気がする・・・
でも遅延かなんか食らって、自力でそこそこ削って結局片方のゼウヘラは温存したままクリアしたような・・・
うろ覚えですorzごめんさない・・・レベル8の回復なしもサブ垢さんとユウナ&前田。緑おでんを2枚も入れてるってことは、覚醒無効やバインドが来たのかしら。
まじで全然覚えてねえ(笑)制限なしのほうの8はそもそもSSが見当たらない(死)
簡単だからわざわざ撮らなかったのか?とにかく何も覚えてないです・・・
今日の日記、アップする意味本当にねえなw

風邪でいろいろ飛んでしまってるのもあるんですけど、あの後すぐにレベル11を頑張ったのでそっちの記憶で上書きされてしまったんですよ・・・(言い訳)
LFゾンビにゼウヘラ3、グラウカ(サブ垢は火明王)で999ターン耐久してやろうかwwwwwwとすごーーーく悩んだんですが、サブ垢と合わせたら合計約2000ターンかよ(-""-;)と想像しただけで吐きそうになったので、どちらもアヌビス運ゲーに挑むことにしたのでした!まずはサブ垢が挑戦。
入り直すか迷ったんですが、エンハも残ってるし残りは副属性だけでも削れそうだったので石使って1コンクリアに持ち込みました。
無課金サブ垢ってことを考慮すると、レベル11をクリア出来たってだけで表彰もんでしょう。クリア石も貰えてさらに潜在神キラーが手に入るなら差し引きプラス。まー上等です!

そして本命の本垢はどうなったかというと・・・orz

惜しくも僅かに1ミリほど削りきれなくて相討ち・・・
悔しい・・・今年のパズドラの中でいちばん悔しかったかもしれん。

入り直してノーコン出来るまで粘ろうかと真剣に悩みましたが、ランダンも始まったので泣く泣く諦めて、こちらも1コンクリアで終了となりました・・・一応理想的な立ち回りを書くと、1~2ターンはアヌビス使ってそこそこ削る。まあ100倍とかはまず出せないですがちょっとでも削れたら御の字。
3ターン目にゼロ∞とハロウィンソニアを使って残りHP50%以下まで削る。
闇メタにアシストさせたガネーシャを使い、次の即死ダメージを防御。
残りを赤ソニで削りきる。

という感じでした。
まーーーーーー、全っっっっったく落ちコンが来なくて予定通りには行きませんでしたけどw
サブ垢の目覚め役はカマリでして、こっちは面白いくらい落ちコン来まくって1億オーバー連発で返ってしんどかったくらいでしたが(-_-;)

・・・たぶんカマリとゼロ∞では目覚め率が違う設定にされてると思います・・・
まーそりゃそうか・・・降臨キャラが★6フェス限の代用出来る性能持ってるわけないよな・・・

赤ソニ使っても1/3も行かなくて、99%ダメージ?とか貰ったりして、復活したアヌビス使ってさらに殴って殴って、そこでやっと100倍出せたけどちょっと足りなかったという・・・
まあ時間が有り余ってるひとは素直にゾンビで999ターン耐久して確実にノーコンしてください(笑)

今思えば、オールザッツやユーリの一挙放送でも見ながらダラダラ999ターンやっても良かったかなぁ・・・みたいな。


さて、チャレダンはそんな感じで。
目下開催中のランダンのほうなのですが・・・今回は久々に王冠・・・ちょっと狙える・・・かも・・・???
みたいな感じなのでそれなりに頑張って挑戦してます(´・ω・`)

こないだ取ったヘパドラさんでシヴァドラに寄生させてもらっております(笑)
ランダンのためだけにシヴァドラ買うつもりはないですし、そもそも自分にモンポ龍買わない縛りを課してるので(死)ヘパドラさんが頼みの綱ですよw
スキブがどーしても苦しくて、バッジをスキブと封印耐性どちらにするか未だ試行錯誤中・・・

ちなみにツバキにアレス、ミネにラオウをアシスト。クヴィアは単に火力上げるために赤おでんアシストです。
LFシヴァドラだったら攻撃倍率的にもっとコンボ数少なくて良い場面もあるから速いんやろうなーと思います(´・ω・`)
つくづくランダンはシヴァドラ接待ダンジョンですねえ。
HP制限があるのに攻撃6倍も貰えないゴンやキルアが不憫でならない。
はよハンターコラボやれやボケェ!とっとと強化しろ!!

せっかくの正月も引き続きランダン回すことになりそうです・・・悲しいw
まー風邪のせいでもともと何処にも行けませんけど()

いやーー・・・年末年始、ランダンとJユリの妄想に浸るくらいしか本当にやることなくて(虚しすぎる)ラクガキで溢れるJユリ愛を発散してますwギャー!はずいはずい!!!( ̄□||||!!

こんなとこに載せんなって感じですね(-_-;)
ええ、昔よく薄い本とか作ってたもので・・・ええ・・・(爆)
色塗ってpixivにでも載せたら誰か見てくれるやろか(´・ω・`)

さー、私の一世一代のカミングアウトも済んだところで2016年もおしまいです!
今年は笑ってはいけない・・・は後日見るとして、ユーリの一挙放送で年越ししたいと思います!!
来年もユーリだのJJだのJユリだのパズドラと関係ない話で勝手に盛り上がると思いますが、引き続きお付き合いくださいませ。

ではみなさまよいお年を(*´∀`)いや

やっぱこっちで〆めましょう(笑)
イ~ッツ・・・

JJスタアアァァイル!!!!来年こそJJの滑るリンクになりたいいいぃぃぃ(///∇///)

第39回 チャレンジダンジョン レベル10 制限なしを緑おでん、覚醒無効を天ルシでノーコン

2016-12-28 09:04:00 | ゲーム(パズドラ)
こんばんにゃー。

はああぁぁぁぁ・・・
ついにユーリオンラジオまで終わってしまいました(T△T)
残りの人生、ユーリロスによる悲しみとの戦いになりそう。辛すぎる・・・
JJに会いたい・・・(´;ω;`)

ユーリロスと年賀状作ったりなんやかんやでパズドラあんまやってないです(-_-;)
やること片付けたらスタミナ残ってても放置してる感じ。
年末年始イベントとか新フェス限だの新シリーズ?やサンデーコラボ???・・・なんか色々情報出たみたいやけど全くチェック出来てないです。誰か詳しく教えてー(;´д`)

そうそう、先日のティターニア降臨ですが、私はサブ垢とのマルチでチョキゴル入りすらサクッと一発ノーコンだったので特に何とも思わない・・・というか簡単すぎたのでw
こんな糞ユルダンジョン、わざわざ攻略記事にするレベルじゃないか・・・って感じで日記はスルーしちゃったんですけどf(^_^;

以外と難しかったって人も多いみたいですね。リアフレがどうしてもクリア出来ん!!って言ってて「え?そうなの?」ってビックリしました。
まー確かに、私はサブ垢といつもの前田&ユウナで行ったんですけど、それ以外で行けって言われたら微妙だったかもしれん(;・ω・)
SSは残してるので、また時間があるときに覚えてたら載せます(笑)

さて、今日はチャレダンのほうを紹介します~。
今回から(今回だけ?)レベル8以降は制限アリとなしの2パターン構成になってます。
中身は同じかと思ったら全然違ってて、これ単にダンジョンの数増えとるだけやんっていう(-_-;)
いや同じダンジョン2回やるのもダルいけども・・・
クリア石1個貰うためにスタミナどんだけ要求されんのよっていうね。
まー他にやることないから良いけどさ・・・

レベル10、いずれも耐久で行ってみました!!まずは制限なしのほう。
緑おでんにゼウヘラと固定割合スキルといういつものやつ(笑)
ポイントは佐助とモーグリですね。二人合わせて毒耐性100%。
モーグリに火明王、佐助にビックリマンのゼウス(30%割合)をアシストさせてます。

やることは1コンボとスキル使うだけなのでザックリ行きますー。
1階さすがにゼウヘラ合計5体をスキルマには出来てないので(笑)吸収云々関係なくスキル溜めからスタートです。

片方のチームが溜まったら倒して良いでしょう。次の先制に備えて、グングでHPを満タンに戻してから本垢がゼウヘラ2、ビックリゼウス、グラウカ。2階サブ垢はまだスキレベ1のゼウヘラが溜まってません(´・ω・`)
ここでサブ垢が溜まるまで再び1コンボ耐久。

サブ垢が溜まったらゼウヘラ3、火明王で突破。3階ここでスキルを完全に溜め直します。
毒変換が全く怖くないので1コンボ耐久余裕。余裕すぎて普通に殴りまくってガンガンHP削ってやりました(笑)50%切ってもグングでバインド回復出来るので、暇なら発狂ラインギリギリ(残り30%)まで削ってゼウヘラ2体温存してみてもいいかも?
返って時間かかるだけでしょうし特に意味はないですがw

私はビックリゼウスのみ温存しての突破となりました。4階パスしてサブ垢に倒させます。
ここは1ターンでも殴り合うのは危険。ノーターンで突破するようにしましょう。5階スキル封印されてしまいますが、どっちにしろ使えるスキルなんて何もないのでどうでも良いです。

ここも連続攻撃はこないので1コンボ耐久。
スキルが溜まったら使って突破です。6階ここも同じ。
必ず両チームのサブのスキルが全て溜まってから倒すこと。注意として、4階でパスを使ってないほうのチームがここを担当するようにして下さい。

7階パスしてスキル使って終了です!!はい、こっちは余裕でした(*´ω`*)

運ゲー要素が一切なく、パズルも全く必要ないので面子さえ揃えれば誰でもノーコン出来ます。
全員スキレベ1でも良いしねw時間はかかるけど確実にノーコン出来るのでオススメです!
ちなみに私とサブ垢で丁度1時間くらいだったかな( ̄▽ ̄;)


そして案外大変だったのはこちらです(´д`|||)覚醒無効。
↑の制限なしとほぼ同じ編成ですが、リーダーが天ルシになります。
例によってぶどドラでもOK(笑)
どちらかの天ルシに固定ダメをアシスト。

こっちもスキル溜まったら使って突破という流れは変わりませんが、スキブが発動しないためメチャメチャ時間かかります。
更に天ルシマルチでもぐへぇッってなるような特大パンチが頻繁に来るので、+がそれなりに振られてないとしんどいです。
そしてそのダメージを回復するためにある程度のパズルをする必要があります。正直かなりダルいです(-_-;)
他に全くクリア出来そうなPTがなくて、とにかく1回だけ何とかしたい!というかたにだけオススメします・・・

1階4ターン毎に99999受けます。
が、それ以外のターンは何もしてきません。ここで全員のスキルを溜め切ってしまうのが良いでしょう。

「1」まで回復ドロップを溜め込んで、殴られたら全力で回復の繰り返し。回復確保に失敗したらアシストなしのほうの明星は使ってもOKです。スキレベ1のゼウヘラが溜まるまで待ってたら、ゼウヘラ1回ぶんくらいは削れてると思います(笑)
スキレベ高いゼウヘラ1~2と固定割合で残りを削って突破。・・・???
と思ったら僅かに削りきれんかった(大笑)
まーこれなら残りは殴って倒せるかなf(^_^;2階先制99%ダメージ。
適当に回復消しながらターン消化してもいいし、回復がなければパスしてもOK。回復3個だけ消せば十分。全力でコンボする必要はないです。
別チームがゼウヘラ3、固定割合で倒します。3階ここはアシストさせてる固定ダメで瞬殺。

4階ここで再びスキル溜め。

6ターンに一度、12万ほど殴られます。それまでに回復を呼び込んでおくこと。頻繁に水ドロップを回復に変えてくれるので、ここは1階より遥かにラク。
全員のスキルが溜まり直したら倒す。5階適当にドロップ消すか、パスして別チームがスキル解放。終了でーす。はい、レベル10まで片付けました。
レベル9以下は普通に劉備や前田&ユウナで行ってます(笑)
さすがに全部耐久PTでクリアしたりしてませんよ!!

レベル11は・・・うーーーん(-_-;)
今のところ行けそうなPTが思いつかんのでこのまま放置してしまうかも・・・
もし行けたらまた載せたいと思います。無理ぽですが(汗)
レベル9以下はこの後載せるかも。そちらもよろしくです~。


ここ何日か、もーひたすら延々とOH!スケトラとヒストリーメーカーをエンドレスでリピートしまくってます(*´∀`)
もともと配信で何曲かは手に入れてましたが、自分へのクリスマスプレゼント()と思ってCDで買い直しました!
アニメの挿入曲とはとても思えないジャンルの幅広さ、クオリティの高さ!
これは買いですよ皆さん!!!アルバム中、最大の注目はテーマオブキングJJの和訳詞ですがねwwwwww
ヒヤリングだけで相当ヤバイと思ってましたけど、改めて歌詞見たら気絶しそうになりましたw
最早狂気だよコイツ・・・真面目に精神科にかかったほうが良いレベルだ( ̄▽ ̄;)

「そう 俺は世界の覇者」冒頭の一行目から時速1億キロでぶっ飛ばしてますwwww
はぁ・・・もうJJ好きすぎて毎日苦しい。JJの滑るリンクになりたい。
一挙放送見るときは一緒に歌うぞおおぉぉぉぉ!!!

It's・・・JJスタアアァァイル!!!

ゼウスドラゴン降臨 LF緑おでん(マルチ)でノーコン

2016-12-16 08:47:00 | ゲーム(パズドラ)
こんばんにゃぁぁぁぁ・・・(T△T)

昨日の私は、ユーリ第11話の内容があまりに辛すぎて2016年でいちばんテンション低い一日となりました。。。

なんかもー次で最終回ってだけで狂いそうなのに、こんな辛い展開見せられたら言葉も出てこない(´;ω;`)
まじで死にそう・・・

正直、ゼウドラ攻略の記事とか書いてる余裕ないんやけど・・・
現実逃避というか、気分転換にはなっていいかもしれない。

何とか・・・自分を奮い立たせて行きます!
ユーリネタバレトークは後ほどたっぷり!!(←いらねえ)
では予告した通り、ゼウドラかんたん(?)攻略を伝授したいと思います~。こちらが誰でもノーコン出来る、ちょーかんたん(速いとは言ってない)攻略編成でございます~。

はい、耐久PTですね。
ライトニングさんにチェスターを継承させておりますが、チェスター直入れでもOKですし、チェスターのスキラゲやべオーク、闇の王(FFコラボ)など10~19%の割合ダメなら何でも良いです。
そして白メタも火明王も要らないです。枠が余ったので、いたら便利そうな子を適当に入れといただけ。

・・・ていうか・・・
たぶんソロでも行けます(笑)
サブはゼウヘラ2、グラウカ、闇の王がいいかな。
1階も2階も1コンボのスキル溜め出来るし、どうしてもソロで行きたくて時間かかっても良いならオススメ。

1階まずサブ垢からスタート。
スキブガン積みにつき、開幕でゼウヘラ使えます(笑)
足りない場合は溜まってからどうぞ。

何か適当に消して本垢へ。残りをゼウヘラ2、グラウカで削り切ります。このとき、必ずグングニールも使ってHPを回復しておくこと!これ必須ね。これ行く前にユーリ見てたら、普通にグング使うの忘れたりして何回も死んでそう私(-_-;)
つかあれ見た後でダンジョンデータ見ながらPT考えたりする余裕なんか持てなかったわ。
ゼウドラが前の日で良かったよ・・・

2階はぁ・・・
気を取り直して。
ここはHPを満タンに戻してたので先制ダメを余裕で耐えられました。

そして覚醒無効を解除するためにもう一度グング発動。
ここから1コンボでスキル溜めタイムです。
溜まったらサブ垢(チェスターいないほう)からパス挟みながらゼウヘラ3回、グラウカで倒します。このときもグングでHP回復しておくのを忘れずに。あぁ・・・先にユーリ見てたらここも絶対グングなんか忘れ(略)3階はい。またも先制ダメを蚊に刺された程度に抑えました。

倒し方ですが、まずはライトニングに継承させたチェスターを使う。で、1以上削れるように木や光などの攻撃出来るドロップを消す。
これは90%「以下」にしないと即死ダメが飛んでくるからです。

ここからまたスキル溜めタイム。スキル溜めっつーか、吸収終わるまで99ターン待つんですけどねwwwwwwまー1コンボ続けるだけだから余裕っしょ。
この間、敵は属性変わるのとランダムでバインドしてくるだけ。
ダメージは単発なので毎ターン1コンボしてりゃいつまでも耐久出来ます。

LFにはバインドは効かないし、同じ奴にばっかバインドが当たってスキルが溜まらん!って感じになってたらグングや白メタのスキル、覚醒の回復並べるやつで解除してもOKです。
ただ、こっちは99ターン待たにゃーならんのでこまめにバインド解除したところであんま意味ないっていうf(^_^;

スキル溜まって吸収も終わったら、さっきパス使ってないほうから始動します。グングでバインドを解除してやり、割合ダメを好きなだけ撃ち込みます。はい、チェスターも使ってたらこっちだけで倒せてましたw

まーせっかくなので予定通り行きます。いかがでしょーか!周回には向かないけど、とりまクリアだけはしておきたい!って人はぜひこんな感じでやってみて下さい(*´ω`*)

ただし、大好きなアニメの辛い内容の回を見た直後などには行かないほうがいいです。
作業が単調で長丁場なので、ふと辛いシーン思い出して立ち回り間違えたり、1コンボすら作れなくて死んだりしかねません。

そしてグラウカ買ってなくて火明王も持ってない人や、大好きなアニメの辛い回を見た直後のかたには・・・
うーん。。。

劉備の周回PTを何とか用意してみるのも良いかもしれません。実は↑の攻略より先にこちらで行ってました。

本垢天狗にビックリマンのゼウス(30%ダメ)、サブ垢天狗にインドラ継承です。
サブ垢のゼウヘラと本垢のビックリマンゼウスのところは、どちらもノルディスが良いらしい。
スキルターンが軽いのでスキブ少ないPTに推奨される様です。
うちはサブ垢も含めてノルディスなんて作ってもないので(笑)30%以上の割合ダメはゼウヘラしかいないです。

そこで天狗を合わせて2枚入れて、30%ダメ枠を継承で入れることでスキブ問題を解決させました。
ビックリマンゼウスなんて我ながらよく持ってたなぁw
前回のゼウドラ降臨のときは、このビックリマンゼウスとべオークを育ててなかったのでスルーするしかなかったのです。。。

でも緑おでんでは行けたよな(笑)
何故行かなかったのだろう(´・ω・`)

とにかく、その辺以外はテンプレ通りです。劉備には両方ともサクヤ継承。
ちなみにビックリマンゼウスもノルディスも用意出来ない人はハーデスでも継承させて使ってください!
ハーデスを覚醒させてない人がどれだけいるのかは知りませんけど。

では1階本垢のゲリラ時間だったのでまずはパス。
サブ垢スタートなら当然↓からになります。ゼウヘラで根性解除。
そしてインドラも使ってから適当に1コンボくらいして本垢へ。本垢が花火で倒す。2階インドラのおかげで先制に耐えました。
オロチ使って覚醒無効をやり過ごします。これオロチじゃなくて緑おでんでも良いのかな?
そっちのほうが速くて良いかも。
ユーリ11話見た直後の人は1ターンでも早く終われるそっちのほうが(しつこい)

暴圧明けに99%ダメを受けますが無視してください。その後の本垢のターンで花火。落ちコンで回復が消えたんですけど、次の先制ダメも割合なのでHP1%のままで大丈夫。

3階ディオスだけ使ってパス。

本垢がべオーク→サクヤ→サクヤ→ビックリマンゼウスの順にグラ系スキルを使う。
この順番間違えたら死にます。ユーリ11話のあとは(もういい)で、最後は落ちコンがあまり来ないように祈る。
+無振りでも落ちコンなしで倒せますし、逆に落ちコン来まくったら吸収食らって終了ですw

ここがどうしても運が絡むのでね。
ユーリショック直後と周回目的でなければ、緑おでん耐久のほうが堅実だと思います。
時間かかるっつっても30分くらいだから。

まーこっちは2分かからないけどなwそれこそ緑おでんをオロチと入れ替えたら1分切るかもしれん(-_-;)
時間と確実さ・・・
どちらを選ぶかはあなた(のBOX)次第。


・・・さて・・・
それでは、辛いけど今週もユーリのネタバレ行きます!!今週でレギュラーOP、EDはおしまいだそうです。
もうディーンとギオルギーの歌声が聴けない?寂しすぎる。

しかし最後にしてついにJJ(つかGPF進出の6人)がOPに登場!この時点ではくっっっそテンション上がりました。
OPは回を追う毎に少しずつ色やエフェクトが追加されたりして、いつも楽しみでした。曲も本当にかっこいいし素敵。作画も凄い。OPからこんなの見せられたら、そら釘付けになりますわ。

今日までどの回も何度も何度も何度も見てきたけど、一度もこのOPを飛ばして見たことなかった。
わたしの中では歴代アニメナンバーワンOPですね。中身もだけど。リアルのGPF中継さながらに各選手の紹介VTRが流れ、いきなり緊張感を煽られます。はぁ、ヴィクトルよりこっちが心臓破裂しそう(;´д`)

なんと一番滑走は勇利。またクジで一番引いたのか・・・このカットが先行公開されただけで某サイトのサーバーが落ちたwという問題のシーン。
でももうここまでユーリ見てきた人は今更これくらいじゃ死なねーよ(笑)

事前に勇利はスコアを上げるために最後のトゥループをフリップに変更することを決めていました。まだ練習でも成功率は高くないジャンプ。それでも勇利が自分で決めたことならと受け入れるヴィクトル。
ええ、もうハグくらいじゃね。今更今更。

やっぱもう、勇利がノーミスで滑れるか、皆の順位は、ヴィクトルの進退は・・・そっちが気になりすぎてヴィク勇のイチャイチャシーンもスルーしてしまいますよ・・・

勇利は最初のアクセル、2本目のコンビネーションを完璧に着氷。
しかし・・・!4回転フリップ。
なんと手を着いてしまいます(´□`;)ああぁぁぁぁ・・・そんな・・・!!
中国でもロシアでもSPはミスしなかったのに・・・

演技終了後、悔しさのあまりリンクに突っ伏してしまう勇利。辛い・・・(T_T)優勝を狙うなら微妙なスコア。
冒頭からいきなり視聴者を不安にさせないでくれよ・・・第2滑走は勇利の親友、タイのピチット君。勇利とリンクメイトだった頃からこの「shall we skate?」の曲を滑りたいと語っていた。
いやそれよりハムスターの数w

そこまで難易度の高いプログラムではないものの、改心の演技で感極まるピチット。
スコアは勇利のほうが高いけど表情は対称的。そして早くもユリオも登場!!ユリオのアガペーついに完成。
演技の美しさだけでなく全てのジャンプに手を上げる要素を加え、ガンガン点かせしていくロシアのスーパーおてんば猫!!ユ、ユリオかっこいい!!
初めてユリオをかっこいく見える瞬間が来ました!!これは永久保存版です(涙)いや全話永久保存やけどな。

ただFSではスタミナが持つのか心配。このSPの貯金をどれだけ活かせるか・・・うぅ、やっぱり怖い(´;ω;`)続いてはエロス(変態)の神、スイスのクリストフ。いつも通りの安定感とエロさ(笑)
で、それより回想シーンで登場した謎のイケメンさんが気になる。キスクラで隣に座ってたから準コーチか振付担当のかたなのかな。
しかしそれにしては何か異様に意味深な雰囲気・・・
兼、彼氏さん・・・だったりするのだろうか(;・ω・)

本当に、ここまで見続けたらもうそーゆー設定ぶっ込んでこられても全く驚かないなw
視聴者の脳みそを少しずつ破壊してきた公式の勝利だわ。

そしてカザフの英雄こと、ユリオの初彼氏こと、オタベック・アルティン。GPFで初めて彼のプログラムがお披露目されました。

なんとユリオが観覧席から大声で檄を飛ばします。もうそんな仲なのね・・・
私の中のJユリがどんどん公式に見放されてゆく・・・orz
正直、これが結構キツいんですw
じゃあどうしてロシア大会であんなにJユリフラグ立てまくったんだよ!責任取ってくれよ!!と泣きたくなる(T△T)

そんな私を嘲笑うかのようなオタベックの回想シーン。こんなガキの頃から出会ってたなんて・・・もう運命じゃん。
幼少のオタベックすげえカワイイし、ユリオはこの頃から既に天使。でもこの天使なユリオを見て「ソルジャーの目をしてる」と思ったオタベックって視力は超悪そうw

彼氏のかっこいい演技を見て笑顔を浮かべるユリオ。辛い・・・
私だけが辛い・・・

せめてJJより先にオタベック出して欲しかった・・・そしたらきっと私だってここまではorz

そして・・・そして、最終滑走。なんかこのJJ、珍しくふつーにイケメンで描かれてて・・・だからかな?この時点でちょっと嫌な予感した・・・

ぶっちぎりで優勝したロシア大会から何があったのか。
先週の余裕ぶっこいてる様子からして調整ミスはないし、ただ大舞台に呑まれただけ?

最初のコンビネーション直前、さっきのオタベックのパーフェクトな演技が脳裏を過る。ここから私、しばらく真っ白になって記憶飛んでました(´・ω・`)

コンビネーションは単独の3回転になり、アクセルも抜けて1回転半に。
マモがGPFのマモノに呑まれたそうです(言うてる場合か泣)まぁ・・・調子がよくても突然狂っちゃうこともあるのかもね・・・
ジャンプの飛ぶタイミングってコンマ何秒以下とかの物凄く繊細な世界らしいし。

堕ちていくJJ。てかJJの中ではみんなこんな悪人面なの?(´д`|||)でもそこから這い上がろうともがく。諦めないでJJ・・・!が、最後のジャンプはコンビネーションにしないといけないのに4回転に挑戦してまたも単独の1回転に・・・

こういう場面、リアルの試合でもたまに見るけど辛すぎるよ・・・
応援したい気持ちより、その現実を受け入れたくなくて目を反らしてしまう( ノД`)…

ストーリー的にJJは何処かで落ちるとは予想してたけど、ここまで突き落とされるなんて残酷すぎる。。。よくジャンプ全ミスでこの点貰えたなって感じ。
JJ、元気だして。私らJJガールズはずっとJJの味方やから!!(←JJガールズいつ入ったw)JJガールズもあの女も私の同志やった(T_T)
JJはただのウザい変なやつじゃないんだよ・・・
知ってる人はちゃんと知ってる。この女、一応JJのこと本当に好きなのね。
同志やけど・・・でも、別れてくれと願う気持ちは変わりませんw
Jユリにまだ僅かな希望を求めたい腐女子的想いもあるけど、もう単純にこれは女としての嫉妬wwwwww(死wwwwww)wwwwww

JJを愛する人たちの熱い声援に応えて、精一杯のJJスタイル。痛々しい。
見てられないよぉ・・・(T□T)
こんな辛いの反則だよぉ・・・
FSではリベンジしてくれるって信じてる。頑張ってJJ!!

・・・って、もしその勢いで入籍までされたらそれはそれで立ち直れないんですけど・・・orz
どうすればいいの。自分がどの立ち位置でFS見たら良いのかもわからんわ(T△T)(知るか)

こちらがSPを終えての順位です。嬉しくて、心配で、辛すぎる順位表。

しかしなんか・・・
こーゆー展開入れたかったからJJってキャラが生み出された感がすごくしたんだよな~。
どの選手(+コーチ陣)も何となく、現実の◯◯選手がモデルなんかな~?っていうのがあるんやけど、JJだけはモデルいなさそうでしょ。こんなやつ現実にいたら嫌やしw
いやむしろ宮野真守本人のキャラ化という声もありますがw(マモ大好き)

カナダの選手っていうと思い付く筆頭はパトリック・チャン(私はPちゃんと呼んでいるw)、ジェフリー・バトル辺りでしょうか。
ストーリー的にここまで突き落としても現実の彼らに影響のないキャラにするために、敢えて突き抜けた誰にも似てないキャラにする必要があったのかなと。

そう考えると悲劇のキャラだよなJJ。
ただ、完全無欠のラスボスじゃなく、どんな時も応援してくれる人たちとの絆が描かれて、憎めないキャラになったことはむしろJJにとっては幸せだったわけで(笑)
そしてこれがSP絶好調からのFSで自爆って流れだったら、お約束のご都合主義でミネルヴァ的にいうと「興醒めだな」になったところが、FSに向けてのフラグ?と予感させてくれてる(気がする)感じが・・・いや知らんけど(-_-;)


うーん・・・
JJの件はまだまだ思うところがあるのだけど、長くなるのでこの辺にして・・・
もうひとつのデカい案件にも触れておかねばなりません。これは勇利が4回転フリップを飛んだときのカット。
リンクサイドで勇利を見ているヴィクトルですが、思わず自分もそこでジャンプを飛んでしまったというシーンです。

そしてクリスやオタベックの演技をとても楽しそうに見ているシーン。現役復帰希望フラグにしか見えないけどどうなんやろう。

でも問題なのは、ヴィクトルが実際に現役に戻りたいかどうかじゃない。
もともと勇利はヴィクトルとの関係はこのGPFまでって自分で決めてるから、そこは重要じゃない。いや重要かw

ただこれはダメだよヴィクトル・・・ユリオのSPは、かつてヴィクトルが出した歴代最高得点を上回った。
その光景を見つめるヴィクトルと、そのヴィクトルの姿を見て別れを確信する勇利。

もう泣くしかないやん・・・(´;ω;`)
ヴィクトル、試合に興奮しちゃうのは仕方ないけどさ、勇利にそれを悟られたらダメだよ・・・
離れずにそばにいなきゃダメだよ・・・

コーチとしては相変わらず未熟なヴィクトル。
ここまでではヴィクトルが勇利のコーチとして一生添い遂げるつもりなのか、いつか現役に戻る意志があるのかは正確に描かれていません。
ずっと勇利が辞めなきゃいいのにとか言っといてこれだからな(-""-;)

ヴィクトルの最大の理解者であるヤコフが、ユリオのアガペーに若かりし日のヴィクトルをダブらせる演出がありましたが、これはヴィクトル自身もそう感じたと捉えるべきでしょう。
自分の後継者が現れたから晴れてコーチ業に専念する覚悟を決めたのか、逆にユリオと戦いたくなったのか。

ヴィクトルのコーチとしてのスキルが足りないまま最終回に突入してしまう訳ですが、コーチ・ヴィクトルをどう描き切るのか気になります。

ED後のCパートでとうとう勇利の口から別れの言葉が・・・いやこれ絶対、尺足りんやろ!あと1話しかないのに大丈夫なのか・・・(;´д`)
最後に雑な終わりかただけはしてほしくないです。
死ぬとき「あー、もっかいユーリ見てから死にてえー」って思う作品になりますように!(祈)

そして勇利、ユリオ、JJ・・・いやみんな、皆だばーーい!!!
★猫男爵さん★

こんばんにゃです!
ゼウドラ、なんと猫男爵さんも耐久PTで行かれたのですね!!(*´∀`)
考えることは同じですね(笑)
クリアおめでとうございます!!

オロチとアマテラスのゾンビPTということはソロでしょうか?
でも冒険者含めてなかなかオロチ出してる人なんていませんもんね・・・
攻略はソロでも、サブ垢による恩恵はすさまじいですよね(^_^;)

そしてここに来て、ゼウヘラなどの割合ダメージが非常に重宝されてるのが面白いですね(笑)
今のところレーダードラゴン、軒並み耐久PTで片してきたのでサブ垢もゼウヘラ作っといて本当に良かったなーと実感しておりますよ!

2000万以上吸収が99ターンなのも、運営側が耐久PTで来いよって言ってる気すらしますf(^_^;
残るヨミドラも何とかクリア出来たら良いのですが・・・


★じんたんさん★

おひさです!!
王冠、ついに金色まで来ましたね!!!本当にすごいです!おめでとうございます(T▽T)
私はCDコラボ杯以来ランダン全くダメで・・・
まだ銀にすら届きませんよw
そろそろ銅くらい卒業したいです(涙)
助けてください(T_T)

チャレダンはじめ、最近の糞難易度の所は一部のリーダー除いてソロお断り状態ですね(´・ω・`)
ただ、マルチでも確実にノーコンとなるとPTの編成段階から相手と意思疏通が出来ることが前提なのでやはりハードルは高い。

マルチ含めてもレベル10までクリア出来てる層がどれくらいいるのか疑問ですよ。
モチベ下がるのも無理ないです。
アプリの説明に「一人で複数のアカウントを持てるかた推奨」とでも書いときゃ良いのにwと言いたくなります(-_-;)

アシストや潜在でキャラのカスタマイズもどんどん複雑化して、猫男爵さんの火明王乗せたオロチのようにソロで行くにもサブ垢持ってる持ってないで差が出る環境になってしまいました。

ソロユーザーは切り捨てて、サブ垢にも課金してくれるごく一部の層だけを相手に商売する方針になったんでしょうかね。末期すぎて笑えません(-""-;)