goo blog サービス終了のお知らせ 

わが子kairiとおバカな毎日

初ブログなんです・・・。大好きなサッカー、F1やkairiについて語ればと思います

lucino-legendのすべらない話3

2008-09-09 01:22:18 | お笑い等テレビネタ
ただいまサッカー記事を更新中です
昨日に続き多分夕方以降の更新も充分考えられますので・・・・
日曜日に出来たすべらない話を一つ出来ましたのでお話させていただこうかなと思います

これは案外リラックスして出来た記事なんですけど・・・
もしかしたら無謀かもしれませんね
今までのすべらない話はある程度笑ってくれた人がいたから少しは自信を持って出来たのですけどね・・・・・・
今回は昨日出来た話なんでまだ誰にも話していません
なので行けるっていうお墨付きを誰にも貰ってない状況ですが
いけるかどうかは不安ですが、参りましょう




「回転寿司での家族客」


これもすべらない話かゆるせない話かっていう境界線なんですけどね・・・・
昨日は私ら一家と奥さんの姉の家族とで回転寿司屋へ行きました
日曜の20時頃・・・結構大きな道路の幹線沿いって言うのもあってか
店は大混雑
30分くらい待ってですかね・・・ようやく席に案内されたのですけど・・・・


場所は回転寿司のレーンの終点辺り。



まぐろやはまちといった定番商品は私らのところにたどり着く頃にはほとんど出ちゃっている状態で大抵回送運転(笑)
さすがこの日は家族客でめちゃめちゃ賑わっているな~~って思っていました



そしたら、私らより前隣の席、つまりレーン的には先取られる席ですね。

6人でうちらkairiくらいの歳の子供が2人いました
2歳児のいろいろなものに興味を持つ歳だからかレーンに興味を持ち出して・・・・触ろうとするのです。
(実際うちのkairiも抑えるの必死でした)

もちろん、親が注意するのですが・・・推定2歳児にはそんなの聞きません



そしたらその家族の父親が強めに叱りつけました













「こら、ryoma!!汚い手で触ったら、次の人らがこの御寿司食べられないでしょうが!!」




って結構大きな声で叱り付けていました
しかし・・・・・・・・


















どう考えても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


























その大きな声と同時に発されたあなたのツバが寿司に着いたことの方がよっぽど有害なのですけどね・・・・・








ビックリした・・・・・もうとなりのテーブルからつばの水滴が見えたもん









お陰で狙っていた中トロ・・・・ツバ着きの為スルーせざるを得なかった。



どっちもどっち・・・結局無意味なのです



ってか、その親父の方が汚いです
(子供の手程度なら強引に取っていたかも)

っていう、人のことが言えない親父の話なんですけどね・・・・
せめてレーンとは逆方向で説教してくれと・・・


いかがだったでしょうか・・・・
終わってみたらやっぱり手に汗がつきながらキーボードをたたいて入力しています。
すべらない話だったかゆるせない話だったか・・・・
ってか、すべる話になってしまったか・・・・・

ぶっつけ本番の話に付き合っていただき、誠にありがとうございました

33分探偵は好きかな

2008-09-06 00:57:51 | お笑い等テレビネタ
結構、テレビネタをしている私でありますが・・・・
案外・・・テレビを見ている時って大抵深夜のみなんですよね
kairiが起きている間はアンパンマン等のDVDがフル稼働
F1だけは許してくれるのですけどね・・・・・
どうしても見たいテレビ(サッカーやF1にお笑い)はkairiが寝静まってから見るのです


だから、ドラマなんてもってのほかって感じなんです
まぁ、もともとよっぽどつぼにハマる気配がない限りは最初から見ないのですけどね・・・・
たまに見ることの出来る程度って途中がわからないと話が全然見えてこないですからね・・・ドラマは

しかし・・・最近、ハマっているドラマがあったりします
私がドラマにハマるのはまれなんですけどね・・・・・
しかも主役はジャニーズだし・・・31の男が見ています。
毎週土曜日、本日ですかね23時からなんですけど・・・・・


33分探偵


っていうのにハマっています。
もともとは水川あさみが好きでちょっと見てみようかなって思いましてね
昨年のNHK大河ドラマ「風林火山」の時からなんですけど・・・・
見た目もそうですが、多彩な役を見事に演じるところが好きでしてね・・・
クールな役が多い割には彼女のブログは楽しいですね、自分のブログにも少し参考にする時もあります。
水川あさみが目的で1回だけチョロっと見ようかなって思っていたのですけど・・・・



ドラマの内容も結構ハマってしまいました。


本当にあまりにもバカバカしい内容でしてね・・・・・
バカバカしすぎてめっちゃ笑っていますね
もう、出てくるシーンの毎にただただ・・・・・








「アホやアホやアホや~~~~~~~~~~~」







「ないないないないないないないないないない~~~」









「ありえへ~ん」






などという言葉しか出ないくらいバカバカしい内容なんです。
下手な演技でわざとらしいのはすごい見ていて腹立つのですが
(中○生日記が該当する)
このドラマはあえてワザとらしくして笑いを取っているみたいなんで
23時と言う遅い時間に大笑いしております(近所迷惑)
なにしろ内容が・・・・・・・











5分で終わる事件をわざわざ放送時間33分かけて犯人を捜す探偵ドラマ






なんです。ホントにありえません。
でも、このバカバカしさがウケてしまいます・・・・
堂本剛~ぃに悔しいですけど・・・・・
ホントにわざとらしさが逆に笑えます。
CGもホントに安っぽいのをあえて使っているのは笑えてしまいました。





リアル感もあったもんじゃないでしょ・・・・・・
さすがコンセプトは「脱力系サスペンス」
ここまで探偵の値打ちが何にも無いドラマも珍しいので大好きですね
何しろ番組5分以内で「私がやりました」って自供しているのに・・・・
「はたしてそうでしょうか」ってとこから無駄な33分間が始まるドラマです。




情報屋役はこいつだし・・・・・・

まぁ、興味があって暇な時に見たいと思った人はご覧下さいませ。
普通のドラマと違って33分間で完結して次週続きがないので単発で楽しめます

ドラマを勧めるのはきわめて稀ですが・・・・・
ちょっと悔しいくらいに笑ってしまうんで思わず・・・
ご覧いただき、誠にありがとうございました

もし、このドラマを見てしょーもなーって感じられた方には申し訳ございませんでした
この辺りが私のツボって思っていただけたら・・・と思います

大秒殺って言うものを見ました

2008-09-04 01:27:46 | お笑い等テレビネタ
週末の休日ネタ・・・連発します

日曜日にTSUTAYAで買っちゃいました(昨年の作品ですが)






大輔宮川のすべらない話

人志松本のすべらない話のスピンオフ企画でいつもはメンバー側に立っている宮川大輔が主催者側に立つという新企画
(発売時期も放送時期もだいぶ経っていますので・・・今となっちゃ新企画でもなんでもないのですが)

ジュニア千原のすべらない話もあったので・・・どっちにしようか考えましたけど
うちの上司はかなりの大輔好きなんで・・・
私以外も楽しめる人がいるなら・・・ってこっちにしたのです。

ケンドーコバヤシ 兵動大樹(矢野・兵動) 竹若元博(バッファロー吾郎) 
渡辺あつむ(いわゆるナベアツ) 久保田和靖(とろサーモン) 原西孝幸(FUJIWARA)


っていうなかなかいいメンバーなんですよね



「人志松本~」ではアシスタント役的なものでジュニアが隣にいるのですけど・・・・
大輔はこのケンコバを投入。
血液型の説明書を読むようになって、ちょっと気付いたのですけど・・・


「人志松本~」は主催者松本人志 B型 アシスタント 千原ジュニア O型
「大輔宮川~」は主催者宮川大輔 B型 アシスタント ケンドーコバヤシ O型

って血液型が一致しているのですよね
O型の方が仕切るの上手的なこと書いていましたしね。
(大輔や松ちゃんは仕切るのはヘタそうですし)



兵動大樹は「人志松本~」でMVSを取るくらいの力はここでも発揮しましたね。
この人の喋る力はすごいです



意外と面白かったのは
とろサーモンの久保田
ケンコバから「芸人としては100点人間としては0点」っていうポイントは的を得ていました
ある意味一番笑えた人かな・・・・・
(こんなオッサンっぽいのにこのメンバーでは最年少)



意外と面白くなかったのは世界のナベアツこと渡辺あつむ。

トークネタが下手なのでしょうか・・・・
「人志松本」でもイマイチな話しっぷりでしたし・・・・・・
ナベアツは3だけでない力を持っているはずなんですけど・・・・
ここまでトークが下手なんだなってちょっと残念気味・・・・
でも、彼は面白いはずなんだけどなぁ・・・って考えていたのですけど・・・・
そんななか・・・昨日の深夜に行われていたのが・・・・・・



大秒殺



っていう番組。なんでも1発芸の大会だという。
なんでもCOWCOWが主催しているようなんですけど
結構そうそうたるメンバーが集結しているのです

世界のナベアツ バッファロー吾郎木村 小藪千豊 COWCOW多田 ケンドーコバヤシ
その他諸々。
そこで答えは見えてきました 





ナベアツは1発芸で実力を発揮するのだって

1発芸大会であるこの大秒殺・・・・ナベアツで笑えました
3の倍数を一切使わずにしても笑えました。これがナベアツの力です
そういや、コントばかりでしたもんね、しかも瞬間に見せるボケって感じでした。
彼を活かすには面白くない人でもツッコミの人間を投入するか・・・1発ギャグか・・・・
(3の倍数もアホになる瞬間が狙いという性質から1発芸に近いものがあるし)
逆に小藪さんはたくさん喋らせた方がいいのかも・・・1発芸はあんまり向いていないかな
(予選通過後、決勝トーナメント進出って流れで番組と大会が進行していくわけですが・・・予選落ち)

1発芸・・・私は大好きとは言えないけど・・・・
この秒殺は結構笑えましたし・・・・新たな芸人の力を感じました。



ピース又吉直樹





Bコース羽生

彼らは本当に面白かった
この大秒殺の話は話せば1話分になりそうなんで、また後日書こうかなと思います
ご覧いただき、誠にありがとうございました


ピースはバラバラで活躍した方がいいかも・・・・
又吉はこういう突発的なものが得意だし・・・相方の綾部はトークが得意。
どっちもいい芸人だと思いますけど・・・ピースとしては・・・どうだろうって感じ

lucino-legendのすべらない話2

2008-08-20 17:53:00 | お笑い等テレビネタ
今日はツイてないな~(後日放送)って思っていたら・・・・ちょっと思い出しました
ついていない話・・・・・もしかしたら、これは行けるかなって思ってしまいました。
第1作ほどの作品ではないですけど・・・・・
「lucino-legendのすべらない話2」
打ち始めようとしたら・・・なんか緊張しましたけど・・・・行きます

お題は・・・・・・


「中途半端な親切してくれるチームメイト」


って話なんですけど・・・・・



何回かお話したと思いますけど・・・・・
めっちゃ遅咲きながら23歳にてサッカーというものを始めました
もともとサッカーは苦手だったので(今も決してうまくないが)
バイト先の友達のお誘いで加入することが出来ました
そして、サッカー好きなうちの地元のツレも加入させて・・・・
20人クラスの大チームになりました
最初は小学校の運動場で数人でやっていたのですけどね・・・・・
いつのまにか20人となって独身時代はサッカーに明け暮れたものです


まぁ・・・どっちかというとうちらはサッカーよりフットサルをすることのほうが多いのです。
フットサルはキーパーを含む5人いれば出来るのです。
他チームから練習試合のお誘いがありました。
この日はあまり人が集まらなくて私を含んで6人で練習試合をしたのです。
1人は後から現地集合って言う人がいたのですけど・・・・
私を含む5人はとくに用事もなかったので私の弟の車、スカイライン1台で現地に向かいました。
そして練習試合開始なんですけど・・・その前に・・・・


サッカーとフットサルのコート(ピッチ)の違いを少しだけ説明させていただきます。
サッカーをテレビで見ていたら分かるとは思いますけど・・・・・
サッカーはゴール決まったら、陸上競技場のトラックの向こうを走り抜けて観客とともに喜びを分かち合うっていうシーンがあるくらい
サッカーグラウンドってコート以外の余白部分が多いのですけど・・・・・
(学校の運動場でもそうですよね、運動場はコート以上の面積がありますよね。)
このフットサルのグラウンド、知っている人は知っていると思うのですけど・・・・・
フットサルってやっぱり小さい場所で出来るのが魅力なせいか・・・・・・
フットサルコートはすごいコンパクトなんです
すごい狭いフットサル場なんかは、試合をやるコート以外、人1人分が通れるくらいまでの通路スペースしかないくらいのところもあります。
すぐそこには網が張ってあるのですよね。


その試合をしていて私は前線で走っていてうちの弟から鋭いスルーパスが来たのですよね。
全力で走らないとゴールラインを超えてゴールキックぐらいの鋭いやつが。
私が走っている右サイドからなんとしてもこのボールを拾って真中に構えているキャプテンへセンタリングを上げようと全力で走ってました。
何とか、ボールに届いて体を投げ出してクロスを上げることが出来たのですけど・・・・・
先ほどの説明で申し上げましたが、フットサルのコートってすごい狭いのです
カラダが投げ出された状態の私は、網の間にある支柱へ(電柱と同じ構造)頭を激突。
しばらくは立ち上がれなかったのですけど・・・・数十秒で我に返り立ち上がることが出来ました


すると、チームメイトはすごい心配してくれて
「大丈夫か」「頭はやばいぞ、病院行った方がいいよ」
とか、言うのですよ。でも、私はまぁその後別になんも症状ないし、頭は打ちなれているので平気でしたので・・・・
「大丈夫大丈夫・・・気にしなくていい」
って返したのですけど・・・なんか必要以上に心配してくれるのですよ。
チーム名とで1歳年下の子は
兄さん、この公園の管理事務所に連絡したので・・・とりあえず行って処置してもらってください」
っていうのです。
せっかく手配してくれたので仕方ないな・・・と管理事務所に行くと
さらに、キャプテンが管理事務所を通して救急病院に連絡してくれたのです。
「別にそこまでしなくてもいい」って言ったのですけど
「もう病院に連絡済なんで行ってください」と管理事務所


大丈夫だけど・・・仕方ないからまぁ・・・・いいかって感じで行くことを決意しました。
別にいいのに、めっちゃみんな心配してくれているなって思いながら・・・・
連れて行ってくれる人間を待っていました・・・・・・・・



誰も来ないのです



さらに、キャプテンが・・・・・・
「今6人やからお前が抜けてさらに付き添いなんて行っていたら5人でやるフットサルやのに4人で試合にならんやろ」
















「お前一人で行って来い」



っていうのです。














え゛~~~~~~~~~~~~











頭を心配してくれる面々が、誰も病院に連れて行ってくれへんのかい!!



彼らが心配してくれる程度を私自身ここでよく考えます。
フットサル中に頭がクラっと来て倒れるのが心配やから病院までわざわざ連絡したのでしょ??


じゃぁ、いつ倒れても分からん人間に1人で病院に行かすか



しかも、このグラウンド・・・最寄駅ってめちゃめちゃ遠いのです。
そして、弟が・・・・・・車のキーを私に投げてきて



「これで行ってきて」


って。














脳が心配な人間に運転させるのか~~~~~~




しかも・・・・・














この車ミッション















余計・・・・頭脳使うがな~~~~~~~




事故ったらどないするつもりやねん。
(もちろん、私は平気だが・・・チームメイトの心配してくれていることとやっていることの超矛盾



結局、私は平気なのに急病センターまで1人で行き・・・・・
医者に「自分で運転できる位なんだから大丈夫でしょ」って突っ込まれるし
いちおうMRIを時間外救急で受けたもんだから・・・・・・・

















無駄な1万円を払う羽目になりました。



















着いて来る気がなかったら、病院手配すな!!グラウンド横でしばらく寝させろ!!





おかげで、翌日のコンパに行くお金もなくなり・・・・・
こいつら、信用できね~~って思うようになりました。
(このメンバーは私が呼んだメンバーで、創始者側のメンバーはみんないい人です)


脳を心配しながらその患者をミッション車をひとりで運転させるという、「ゆるせない話」でもあり「伝えたい話」でもあります。
やっぱり「すべらない」を意識するとちょっと緊張しましたが・・・・・
ご覧頂き、誠にありがとうございました。

lucino-legendのゆるせない話14

2008-08-13 00:39:39 | お笑い等テレビネタ
体調が戻った瞬間、すぐに調子に乗っちゃうバカなlucino-legendくん・・・・・

調子に乗っちゃうと、話してしまいます。
luicno-legendのゆるせない話14
もう人志松本のすべらない話の回数を超えました。
やっぱりすべらない話より気楽でいいです。ゆるせない話の方が・・・・すべってもいいから


まず最初は・・・・・・

夏祭り


もちろんですが、夏祭りを否定するつもりはありません。
結構、地元でもいろいろな祭があると思います。
むしろ楽しいイベントなんで行けるものなら行きたいなって思います。
じゃ、何がゆるせないかと言いますと・・・・・これは昔中学・高校のときの話なんですけど・・・・私はこのケースに当てはまることなかったのですけど、結構このケースにはまっている人多かったです。
夏祭り・・・花火が上がったり、露店が楽しかったりしますよね。夏休み期間中クラスの人間と集まって一緒に言って花火見て買い物して・・・・しますよね。
家族で行ったり、友達といったりしますけど・・・中にはカップルで行く人もいますよね。もちろん、小・中・高校生・・・・それ以上も。
カップルとかで行くじゃないですか、カップルで行ってクラスメイトに見つかって



「お~~お前、○○と一緒に夏祭り行っていたやろ。」

とか

「お~~お前彼女おったんや」



などという話が夏休み終了後、2学期の始めくらいにそういうイジリが発生するじゃないですか。
それでね、結構付き合っているって言うのが恥ずかしくなって・・・・ヘタすりゃ気まずくなって・・・別れる・・・・
ってケースもよく見かけました。
確かにこんなことをね、いちいち冷やかしを入れる人間もどうかとは思いますから冷やかす人間もゆるせないと思うのですけど・・・・・
カップルもゆるせないのです・・・・・・








考えたらわかるやん

















地元の夏祭りやねんから、多くの市民がその会場に訪れるのですよ??


















多くの市民って、そのクラスメイトも該当するってことに気付きません??















メインの場所で徘徊していたらバレるに決まってるやん!!





















ばれなくて夏祭りを楽しむなら、2・3個先の街で行われる夏祭りでも一緒に行っとけ!!



そんな遠くまで行く電車賃がないなら夏祭り不参加かバレてあたりまえの覚悟でいけ
何でこんなことが分からないのか甚だ疑問です。
地元の夏祭りを楽しみにしている人なんてめちゃめちゃ多いのですよ?
フジテレビ系の
ジャンプ逃走中
でもそうでしょあれだけ広い遊園地でも鬼ごっこで捕まるのだから・・・・・
ちなみに私も中学の頃彼女いましたけど・・・・・
地元の明石市の祭ではなく、大阪の淀川花火へ行ってました。
私は学校の人間に別にバレてもいいのですけど、彼女側が「夏祭りは行きたいけど、秋に冷やかされるのがイヤ」って言っていたので
ここなら距離的にも人ごみ的にもほぼ確実にバレないでしょうから。
まぁ、往復2,000円近くかかる電車賃ですから普段のお小遣いを貯金しなければなりませんでしたが・・・・・
でも、それくらいの覚悟は必要でしょ??


金を掛けて遠くの夏祭りへ行くか、見つかる覚悟で地元の夏祭りへ行くか


多分、どっちかのはずでしょう。
見つからずに地元の夏祭りへ行くっていう無理な話を例えると・・・・










お金も掛けず、運動もせず、食事制限もせずダイエットしたい



っていっているのと一緒。
ありえない話にゆるせないですね。



続いてのお題は
介護施設の送迎車


という話なんですけど・・・・
高齢化社会となっている世の中で、介護施設も増えてまいりました。 特別養護老人ホームに介護老人保健施設であとはデイサービスなんてのがよく聞く話ですけど・・・・
デイサービスたるものは毎日通いの介護施設ですよね。なので普段道を走っていたら結構目に付きますよね介護施設の送迎車。「介護老人保健施設~園」とか「デイサービス○○」とか書いてあるハイエースみたいな車。確かにたくさん乗せることが出来て便利なのは分かります。でもね・・・・・











高齢の方って足腰が不自由な方が多くいらっしゃいますやんか・・・・・・
















なんでステップ(階段)に登らないといけないワンボックスばっかりやねん・・・・・




ホンマに高齢者に尽くす気がありますの??って感じで。
そりゃ、手を貸してあげたら登るかもしれませんが・・・・
足腰不自由な高齢の方は乗るだけでも一仕事だと思いますよ。
そりゃ、ある程度はワンボックス必要かもしれません。中には車椅子を搭載しないといけない人も出てきますから・・・・・
でも、ワンボックスばかりにする必要な何もない・・・ってかワンボックス以外の車も絶対に必要。
5年程前になりますがうちの死んだ母方のばあさんが、うちのおかんの軽自動車(アルト)に乗った時に言っていました。


「あ~この車いいわ~~(高さが)高くないから階段みたいなのを上らずにすむ」


って言っていましたもんね。
やっぱりあのハイエースなんかに乗るのは高齢の方にとっては結構しんどいわけですよ。
「たくさん乗せることが出来るから迎えのルートを短縮できる」ってそれだけであんなでっかい車ばっかりなんでしょうね。
高齢者の気持ちになって車を出せない介護施設があるのがゆるせないですね。


って言う感じで本日はここまでにしたいと思います。
ご覧頂き、ありがとうございました。



ところで、ほんものの「人志松本のゆるせない話2」は関西ではいつするのでしょうか・・・・・・

初挑戦。lucino-legendのすべらない!?話

2008-08-12 00:19:45 | お笑い等テレビネタ
風邪もだいぶ治ってまいりましたご心配された皆さん(いるの?)もう大丈夫です。
やっぱり医者は行かないとな~~。医者が処方してくれる薬がやっぱり効きます。
保険証を持っていたら下手な市販の薬よりより安くて効き目があります。
これで再び受験生だ~~~~。
そんな中、ちょっと・・・・ドキドキしますがやってみたいと思います。
lucino-legendのすべらない話っていうのを・・・・・
もしかしたら、どっちかというと6月の人志松本のすべらない話ザ・ゴールデンに出ていた中田敦彦みたいに・・・・「すべらない話」っていうか「伝えたい話」・・・・・・
はたまたいつも通りの「ゆるせない話」になっちゃうかもしれません。
ゆるせない話はすべってもすべらなくてもいいので案外気楽に書いちゃうのですけど・・・・
やっぱり・・・すべらない話は不安ですね。すべってはいけないですから・・・・・
だからといって「すべる話」って言うわけでもなさそうなわけでもないと思うので・・・・・・
頑張ってやっちゃいましょう・・・・・
lucino-legendのすべらない話・・・・・・・


いや


lucino-legendのすべらない話にしといてください(不安だから)



お題は


「通勤中の女子高生」


っていうお話なんです。


結構私のブログをご覧なられている方ならご存知とは思いますが・・・・・私は電車通勤をしております。
神戸電鉄沿線なんで西明石から神戸までJRで行って
数分歩いて乗り換えるべく高速神戸から1駅だけ神戸高速鉄道
(って電車は実在しないのでそこを走っている阪急阪神山陽のいずれか)
を使って隣駅の新開地駅より神戸電鉄に乗るっていうのがいつもの通勤経路なんです。
いつもは西明石から神戸までは早い新快速か快速を使って行くのですけど・・・・
たまに勉強を夜遅くまでして寝不足のときはちょっとギリギリな時間に出勤になりますが普通電車を使って車内で睡眠を取るのです。
朝のラッシュの快速・新快速は立って当たり前なんですが普通電車の多くは西明石始発なんでほぼ確実に座れますしね。
その日は深夜3時まで勉強してすごく眠かったので・・・「本日の朝の通勤は普通電車で寝よう」ということにしたのです。
もちろん、西明石始発なので電車待ちの並ぶ時間さえしっかり取っていればほぼ確実に座れます。
座って、睡眠を取っていましたけど・・・エアコンが意味ないくらいにその日はガンガンに晴れていたのです。
そのガンガンに照っていたおかげで暑くて目が覚めたのですけど・・・・・・
その眠っている間に乗ったのでしょうね、私のとなりで女子高生が寝ていたのです。
新快速や快速はクロスシートなんですけど(進行方向に向かって縦にいすが並んでいる・・・飛行機や新幹線にあるような座席ですよね。)
普通電車はロングシートといって進行方向に対して横向けですね7人がけとかなるベンチみたいな座席なんです。
そんなロングシートに座っていた私の右横に女子高生は寝ていたのですけど・・・・・・・・




私の肩に頭を乗せて爆睡しているのです。




もう、迷惑やなぁ・・・って感じなんですそういうケースには普通は軽く起こすような人もいますね。ちょっと意地悪な人は自分の肩を動かしてびっくりさせて起こす人もいますね
でも、私も普段爆睡しているわけやし・・・迷惑やけど私も多分同じことを他人にしているし・・・見たらその子は教科書を開いたまま寝ているし・・・もしかしたらこの子は試験勉強を夜遅くまでしていたかもしれないしね・・・・・・そう考えたら起こすのもちょっとかわいそうかなって思ったのでこのまま私かその子が起きるまでそっとしておこうって思ってそのまま肩に乗せたままにしておいたのです。
でもこういう時って男性が肩に乗っけてくる分は全然いいのです。ちょっと気持ち悪いですけど・・・お互い様って程度で済みますから・・・・
女性が肩に乗っけてくるのはちょっと恐いのです。そのまま私が眠りについて誤ってその女性のあかんところを触ってしまって鉄道警察行き直行やったらどうしようとか考えてしまうので緊張と不安で眠れなくなるのです。なので目が覚めてからは2度寝することなく何のために普通に乗ったのか分からないような感じで女子高生の頭を肩に乗せたままじっと座っていたのです・・・・・・・
そうしているうちに私の降車駅である神戸駅に到達しました
当然降りる準備を始めるのですがそのときにこの女子高生が目覚めてその彼女はなんか気まずそうな雰囲気で私から完全に目をそらして彼女も降りる準備を始めたのです。
この女子高生も私と同じ神戸駅で降りるのかなって言う感じで彼女は私より降りる扉に向かって2列前で待っていましたけど・・・・神戸到着。
やっぱり彼女は神戸駅で降りました。そして降りた瞬間すぐ携帯電話で友達にでしょうね・・・・電話し始めたのです。
2列分の距離しかなかったので、別に聞きたくもなかったですけど・・・その携帯電話の会話が聞こえるのですよね・・・・・





「もしもし・・・私。今神戸降りた。朝からめっちゃブルーやわ。昨日夜遅くまで勉強していたから電車で寝ていたんやけど・・・・・・隣の席のオッサン(私のこと)の肩に乗っかって寝てもたわ。しかもそのオッサン・・・・・メタボくさかったんよ~~朝から気分悪いわ


・・・・・・・って
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


え゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





オレ悪いんかい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ





絶対オレ悪くない。
強いて言うならお前の方が肩に乗っかってきてたやん。
なんじゃその逆ギレ状態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って思っていたらまだ話は続いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





「ほんまなぁ、あのメタボなオッサン痴漢で訴えたろかって思ったけど許したったわ。朝から油ギッシュなオッサンと引っ付いて気分悪いわ~~~


















オレ有罪かい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ




さらに
















何回もメタボメタボいうな~~~~~~~~~~~~~~~~~っ




逆に失礼やろメタボって言ってもそんな芋洗坂係長や元極楽の山本○壱みたいに太ってないって~~~~。



もともとサッカーで走り負けてばかりが嫌でトレーニングを始めましたが・・・・・
この女子高生の事件で絶対継続してトレーニングして減量してやる~~~」って思いました。
おかげであれから6.5キロ減量して・・・・・私がブクブクなカラダで辞めたアフォ社の従業員に偶然遭った時に
「ずいぶん痩せたね、lucino-legendくん」って言う評価を得ていたということは自分で言うのもなんですが、痩せたのでしょう。
まぁ・・・ある意味この女子高生も私のダイエットを協力してくれたといえないこともないですが・・・・・・



っていうお話なんですけど・・・・どうでした??どっちかというとやっぱり「伝えたい話」になっちゃいましたかね。
やっぱり、書くの緊張しました。
書くのでさえ緊張するのに話すのはどれだけ緊張するのだろう・・・
やっぱりすべらない話に出てくる芸人カッコイイなって思います。
例え・・・前回のおにぎりさんでも。
ご覧頂き、誠にありがとうございました

lucino-legendのゆるせない話13

2008-08-03 01:11:04 | お笑い等テレビネタ
まもなく、2ヶ月連続更新を達成しそうな私。
案外続くもんだと自分自身で感心しながら今日も更新することが出来ました。

そんな中でお送りするのもどうかって思う話をさせて頂きます。
lucino-legendのゆるせない話(笑)
もう13弾を迎えてしまいました。
すべらない話到達まであと1です。


では早速参りましょう・・・まず1つ目


大雨の避難


今週の始め近畿地方に降った大雨はすごかったです。落雷もありまして奥さんも私も時間内に保育所へ迎えに行くことが出来ずに参りました。
周りの電車はすべて落雷における信号故障で見合わせか大幅な遅れを生じておりましたね。私も最後の手段で新幹線に乗る始末。
別に保育所に事情を言って待ってもらったらよかったのですけど・・・「パパとママは電車が遅れているのよ」っていう日本語がまだ通じないkairiに事情がわからないまま待たせるのは酷な話だったので思い切って新幹線を使って迎えに行ったのです。
まぁ大雨っていうのはいろんな被害を及ぼしますよね。小中高(あと大もあったかな)警報が発令すると学校は休みでしたよね。思わぬ休みにラッキーって思ったりしました。まれに学校にいる最中に警報が発令されたら途中下校とかありましたよね。最近になったら親の迎えもあったりして・・・・・
でも、よく考えてみるとおかしな話ですよね。だって、警報が発令されたら避難のためかどうか分からないですけど・・・途中下校ですよ。
もっとひどくなる状態ならどうしてます・・・・・・・・
ニュースを見る限り地元の学校へ避難させるわけでしょ










なら何で急いでまでわざわざ帰宅させるねん



地元の学校へ避難させるくらいなんだから学校がもっとも安全ってことでしょ
家にいるのが危険やから・・・・
そりゃ子供にとっちゃアンラッキーやけど・・・家が危険ならどう考えても学校におった方がいいってわけでしょ
通常時間の授業したらええんちゃうの?状況によったら台風やったら時とともに過ぎ去ってかえって遅く帰った方が安全なときも多々あるし。
(確かにまもなく台風が来ますって言うときは先に帰るって言うのもありかもしれんが・・・それでもやっぱり最後は学校避難なんやから)
下校途中で河川の氾濫に巻き込まれたらそれこそ危険やっちゅうねん。
って考えたらあの学校⇔自宅間を2往復させる意味のなさ・・・・どうにかならないですかね・・・・・・

続き
「普通な人」


私も31歳。
この年になると同い年周辺の友達もだいぶ結婚したり、彼女がいたりするのでまわりでコンパ的な話って言うのは大分なくなりましたね。
ちなみにうちの弟も今月末結婚するのですけど・・・・
それでも付き合っている相手がいないって言う人もたくさんいます。
そりゃ私も既婚者なのでコンパっていうわけにはいかないですが仲のいい友達には紹介できる相手がいたら紹介してあげたいものです。
その友達も結構出会いを求めていたりするのですよね。
「lucino-legendくんいい人おったら紹介してよ」って男友達であっても女友達であっても言ってくるのです。
もちろん、向こうにとって理想な人が私の周りにいそうであれば紹介する機会を作ってあげたいような気がしますので
「どんな人が理想なの??」って聞くわけですね。
まぁいろいろいますね。
ああ、こういう人やったら知っている人おるわとか・・・・・
あなたその年になってまだそんなこと言っているの??とかいう会話するわけです。その質問の中で困るのが・・・比較的女の人に多いのかな・・・・・
「普通の人」って答える人。








普通って言っても人によって標準的な価値があるから、普通じゃわからんわ~~



ってなるのです。
何なんでしょうね、自分が思っている普通は世間一般にどこにでもいそうで誰もが普通って思っている普通なんですか??
中身がよければメタボな人でも普通って思う人もいるでしょうし中身も普通で体型も中肉中背で初めて普通っていうひともいる。
普通っていう定義はいろいろあるわけですよ。1人の思っている普通がみんなの思っている普通じゃないのです。
でも、そんなこと言っても話が進まないので「どんな感じやったら普通なの?」って素朴な質問をしてみるのです。
・・・・・・・・で・・・・・・・多いのは・・・・・・


普通に仕事をしていて
普通に生活できる収入を稼いでいて
普通にいろいろ助けてくれて
普通にお酒も飲まずタバコもすわず
普通にギャンブルもせず
普通に太りすぎず痩せすぎず
普通に優しかったらそれでいい


っていうのです。
あのね、一昔前のように日本全国の国民が「中流階級」の時代やったらこの条件はある程度普通かもしれん。
しかし、もう時は流れてあまり景気のいいとはいえない世の中普通に仕事していて普通に生活できる収入を稼いでいてってみんながみんな該当するとはいいにくい。
仮に生活できる程度の収入など稼いでいたら、運動をする機会は減っていて太りやすい状態は避けられへんでしょ??
さらにタバコとお酒、ギャンブルはやらん人ばかりな程日本の世の中ストレスがない人種ではないぞ~~~

(ちなみに私は酒は下戸でほとんど飲まないし、タバコも吸わない・・・ギャンブルなど賭ける金も無いからここ10年していないですがタバコや酒がストレス発散の手段ってくらいはわかります)
この条件を全て満たす人は私の独身で相手なしの人間は該当者なし
これだけの普通を満たす人って・・・・・・










世間では普通といわず「上物」っていうんじゃ~~~~



そんな人たいがい先約済み。
終わってみたら超贅沢なものを普通と言う人種がゆるせないですね。


こんな感じでよろしかったですかね。少しずつゆるせない話が思いついているので週に1回くらいはゆるせない話出来ると思います。
(まだする気かいって??)
ご覧頂き、ありがとうございました。

lucino-legendのゆるせない話12

2008-07-27 01:38:52 | お笑い等テレビネタ
結構、6月でためている分は殆ど使い果たした ゆるせない話
6月分ほど精度はないものの普段何気なく過ごしていたら、案外ゆるせない話は出てくるものなんです。
懲りずに参りますlucino-legendのゆるせない話12
(なんかすべらない話が現在14弾。それをも超えそうかな)



まずは
車のエアコン


この季節になりますと・・・・もう暑くてエアコンが必要になってくるかとは思います。
特に車の方は・・・・屋外で停車させていた車はエアコン入れないと最初から蒸し風呂状態。
でも、最近はガソリン代も高くてエアコンを入れたら若干燃費が悪くなるって思われる方は・・・・
根性で窓を開けるだけでこらえるかたもおられるかもしれません。
そんな中・・・友達など2人以上で車を乗っているとですね・・・・
エアコン入れて車を走行中・・・だいぶ車の室温も安定して涼しくなってきたのですけどね。
そしたら・・・・「エアコン入れていたらもったいない」とか言って・・・・
エアコンを切ってすぐ窓を開けて外の空気で涼もうというのです。



いやいやいやいやいや・・・・・あのね・・・・・・
エアコンを切った直後なんてエアコンの冷気がまだ残っていて、そのままでもしばらくはある程度涼しいものです。
そりゃそうでしょ・・・いくらスイッチを切ったから言って25度くらいの室温が数秒で30度以上になるってことは早々にないんですから・・・・
それなのに窓をすぐ開けて・・・・・







涼しい室内に熱風を入れてどないすんねん。







涼しい冷気がある程度立ち込めているのですよ外の空気は熱風ですよ
室温がある程度上昇してから窓を開けるべき。
結局、室内の温度上昇を早めているだけ。







冷気を無駄遣いして、それこそもったいないわ~~~~







エコになるかどうかも考えずに勘違いなエコをやろうとする・・・・
トヨタのエコ替えと一緒。ゆるせないですね。
(話の内容はトヨタのエコ替えっていうより、本物の「人志松本のゆるせない話」で収録されていた松ちゃんの「冬の季節に車を乗っていると助手席の人間が寒いからって言ってパワー全開で暖房のスイッチを入れても暖かいのすぐ出るか~~」に近いと思うが)


続いて

育児時間の法律


珍しく知的な話でしょ(笑)でも、実際はじつにばかばかしい話となっちゃうのですけどね・・・・・
私がバカバカしくさせるって言うのもありますが・・・・これは法律そのものがバカバカしいのでゆるせないなって思うのですけど・・・・・

最近は昔と比べたら女性労働者も増え、女性に対する労働的な法律も徐々に整備されてきております。
もちろん、まだまだ未完成だとは思いますが・・・・・
それでも、結構女性を守る法律・・・・増えてきているような気がします。
ただ、この話に出てくる法律は以前からあった法律なんですがね(笑)
法律って言っても内容的には簡単な話なんで「おれ、政治知らん」って言う人でもシンプルだとは思います、この話。
社会保険労務士の受験まであと1ヶ月余り・・・・・試験に出てくる法律は労務士だけにやっぱり労働基準法はしっかりと勉強しなくてはなりません。
そしたらある法律にぶつかりました。


労働基準法 第67条 育児時間

生後満1年に満たない生児を育てる女性から請求があった場合には、休憩時間のほかに、1日2回それぞれ少なくとも
30分の生児を育てるための時間を与えなければなりません。



って言う法律なんですけど・・・・・意味ないと思いません??
少なくともって書いていますけど「30分」ですよ??
1歳未満の子供を仕事中、どこに置いているかは知りませんが・・・・・・








30分でどこまでいけると思ってんねん








2006年に発表された全国の通勤時間の平均は約30分。
家に置いてきている子供の育児をしようとしても・・・・片道で時間を費やすのですよ?
       1歳未満の子供に母乳を与えるどころか道半ばにして引き上げないといけない訳ですよ??
ってかそもそも姑でもおらん限り・・・家に帰るってこともないか・・・・
だから女性が働いているっていうことは保育所に預けている人が多いとは思いますが・・・・・



わざわざ保育所に戻るって言う人も聞いたことないですけどね



しかも・・・たった2回・・・・・








1歳未満の子供に授乳1日2回ですむ子供なんて何人いるでしょ??









昔の法律ですからもしかしたら子供を背負ったまま働いているっていう想定で作られたのかもしれませんが・・・・
どうせならもうちょっと使える法律にしないとダメですよね。






それならば、育児の為に職場から早上がりをさせる法律(すでに出来ているが)を強化するに限る!!






こっちの方がよっぽど意味があるとは思いますが・・・・・
1日30分を2回だけゆるされるどうすることも出来ない育児休憩の意味のなさ!!
これは世直しをしないといけません。
(世の中託児所付の企業が何件あると思っているのだか・・・・・)


と、言った具合なんですけど・・・いかがでしょうか・・・・
弁護士や社会保険労務士からのツッコミコメントは・・・・(多分ないとは思うが)
まぁ・・・いいですけど・・・・特に求めようとは思わないです・・・
ご覧頂き、誠にありがとうございました。

lucino-legendのゆるせない話11

2008-07-19 00:32:51 | お笑い等テレビネタ
「7/5で1度休養」宣言してから2週間以上経ちましたけど・・・・・

気付けば、また今月もここまで連続更新記録更新中でした。
先月からを足すと45日連続更新となっております。
まぁ・・・ちょっと先月と比べて精度は落ちるけど・・・・・・



こうなったら行きますか7月毎日更新を




パソコン上の私のブログの左側のカレンダーの日付を真っ青に染めてやる~~


では、景気付けにlucino-legendのゆるせない話・・・・
(どんな景気付けやねん・・・・・)


まずは・・・・・
スーパーの食品レジ


昔はレジなんてすごいキーを手打ちでやっていて・・・・早打ちを見てはスーパーのレジのおばちゃんってすごいな~~って子供ながらに感動した憶えがありますそれから10年余り経つと・・・スキャンしてバーコードなどを読み込むっていうことをダイエーみたいな大きなスーパーが始めて・・・そのスキャンにも驚いていた憶えもあります・・・・・
それから10年ほど経ったら・・・スーパーの殆どがバーコードスキャンそのころに私は明石市内のビブレでアパレル店舗のバイトをしていましたけど・・・打ち込むっていうことがないから(もちろん時と場合によっては手打ちもしますけど)レジミスも私自身そんなになく・・・助かったな・・・って思いましたそんな中でゆるせない話があるのですけど・・・・・・


スーパーへ行ってレジで清算しているときです。中にはスキャンが通りにくいものももちろんあるのですけど・・・・・
レジのおばちゃん(兄ちゃんも姉ちゃんもあったりする)が必死になってスキャンするのです・・・・・


2度目ダメ・・・・


3度目ダメ・・・・


4度目ダメ・・・・


5度目ダメ・・・・


6・・・・・・・






気持ち切り替えて手入力せ~~~や~~~~~~~







こういう人結構多いとは思います・・・・
いや、バーコードも含んでるレジって言うのにもちゃんと手入力できるのです。
多くの機械がそうだと思うのですが・・・便利機能の裏にはちゃんとアナログ的な操作方法も存在するのです。
実際私何種類かのレジ・・・使ったことあるし・・・レジ研修をちゃんと入社前に受けていたら手打ち方法も教えてくれるし、マニュアル本や取説もレジの付近においてあるもんです。ぶっつけ本番で入社して、本もなにもない方には大変な失礼を書いております、申し訳ございません)・・・・ってか5.6回もあかんかったら・・・普通他の方法を考えたりしません?それを根性でバーコードを通そうとしてるのです・・・それで通ったらいいけど・・・通らんものは通らんのです。
後ろもバリバリ並んでいるのに空気読めないレジ担当者・・・結構いると思いますがゆるせないですね。



続いて・・・・・


達     筆


まぁこの夏も暑中見舞いが来たり、残暑見舞いのハガキが来たりしますよね・・・・・
そんな中・・・写真付を送ったり(家族写真ネタも以前しましたが)店舗からだったらセールのご案内が来たりしますよね・・・・・・・中にはまぁ近況報告とかあったりするじゃないですか・・・・
もちろん手書きだったりパソコン打ちだったりしたりするのですが・・・・・・中にはすごい達筆で送ってくる人もいるのですが・・・・・・




こんな字、読める人ばかりだと思うな~~~~




ひどい人なんか1行ほぼ丸々が一筆書きとかいるでしょ
ホント何を考えて書いているのでしょうか・・・・・・
自慢??読ませにくいようにって嫌がらせ??としか考えてしまうのはダメなんでしょうか・・・・・
「無学なお前が悪い」って言われたら悪いのだろうけど・・・・・・
でも、読める人がいても読みにくいって言う人、多いのと思います。
って考えたら何でこんな達筆っていうものを送ってくるのでしょう・・・・
(ハガキだけでなく、相手に提出するものや伝えるものはすべて該当するネタだと思う)
前回の年賀状ネタでもお話させていただいたと思うのですけど・・・・・
相手に気持ちを伝えるのが手紙・・・・・・
そして、気に入らないやつは無視もしやすいブログと違って届いたらほぼ受け取らないといけないので、気に入らなかったら見なくてもいいっていうのが効きづらい
気持ちどころか文字すら読めんわ

こんな一筆書きの文送るのは書道クラブ所属の人だけにしとけ
せめて相手の力量を考えてから書いて来い


達筆が常識だと思ってますか??
だったら何故、試験だの重要な書類等に「楷書で丁寧に書いてください」って書いてあると思います??
相手にちゃんと分かりやすくするなら達筆なんて使わないべきでしょ??


芸術かどうかしらないけど・・・・空気を読まずに自己満に浸っている達筆の手紙を書く人もゆるせないですね。



って・・・いかがな感じでしょう??
最近はちょっとゆるせない話が浮かんだらメモを取っているのですけど・・・先月使いすぎたかな・・・・・・

luicino-legendのゆるせない話10

2008-07-13 00:41:38 | お笑い等テレビネタ
ちょっと、本日は時間が出来たので・・・・・・・・やっぱり・・・これ書こうかな・・・・
lucino-legendのゆるせない話
せっかく第9弾まで進出しているので・・・・・二桁台に乗せようかな・・・・と。
だいぶいいものは前回までに出し尽くしたので精度はちょっと落ちるかもしれませんが・・・・・


まずは短い内容ですけど
男性のパンツ


男性のパンツも今は何種類かあり・・・ブリーフにトランクス・・・それらの中でもボクサー型っていうのもありますね。
それぞれ自分の好みや用途によって使い分けたらいいのですけど・・・・でも、大体デザインって言うのは決まってます。
前方中心部には中から取り出す入り口みたいなのがあります。まぁ・・・シンボルを出すときの部分なんですけど・・・・・






あんなところから出す人間、何人いると思ってるねん。







あんなところから出すより、横からとか全部半分脱いだ感じで出す方がよっぽど便利
あの中央から出すにはパンツとズボンのチャックという手間な作業が続くじゃないですか。
しかもあそこから出したら出したで空道が出来てそこの部分がめちゃめちゃ気持ち悪いっちゅうねん。
そこの見た目も大してかっこいいものではないからデザイン上も不要だと思うし・・・・。
あの部分でパンツのコストがかかるならもうゆるせない話ですよね。
ちょっと・・・キム兄の「ズボンの裾」のような内容のゆるせない話ですよね。


続いてこれも短い内容ですけど・・・・


テレビ局への苦情電話


昨日今日かで結構騒がれていましたよね・・・・山本〇ナさんと×岡さんとの不倫騒動。
まぁまぁあの常にお金で各地でスーパースターを取りまくる環境の中で巨〇でずっと活躍している選手・・・・そりゃ・・・それだけの実力者なら結構モテちゃいますよね。
まぁ、×岡さんは結構お堅そうに見えたからちょっと意外な組み合わせでしたけどね・・・・
×岡さんは既婚者だけに確かに不倫って言うのはあまり感心しないことかもしれません。
山本〇ナさんも以前同じような騒動で騒がれただけにちょっと油断しちゃったか、あるいは強気に出すぎたかもしれません・・・
でもね・・・・世の中なくもない話じゃないですか。男女の関係なんて・・・・・
×岡さんの御家族は可哀想かもしれませんが











何で利害関係が全くない人間がテレビ局にいちいち苦情電話掛けんねん・・・・・






お前らそんなに精神的苦痛でも受けたのか
はたまた何か巨〇グッズや〇ナグッズでも売っている人間で売上がガタ落ちになって生活に困るのか
ヤフーニュースを見たら、その数1000件以上
どう考えてもそんなグッズを売っている店舗があるとは到底思えない。
しかも彼らの事務所や球団、それに本人に直接言うのならまだかろうじて許せるかもしれない・・・・
(それも正直どうかとは思うけど






無関係なテレビ局にどんな神経さらして八つ当たりの電話掛けてんねん。



テレビ局の人間が仲を取り持ったっていうならまだ分かる・・・・
どう考えてもこの場合テレビ局は単なるいち被害者ですよ
それを「〇〇を降板させろ」とか言うでしょ・・・・?
あの・・・かつて総務部や人事課を経験した私の経験上・・・・・
同じ職場の人間同士の不倫ならともかく・・・・





他社の人間との不倫したという理由で解雇したっていう話聞いたことないわ!!


こういう人って例えば公務員を批判する時「一般企業なら~~~だわ」とか何でも一般企業に置き換える部類が多々いるじゃないですか・・・・・じゃぁ一般企業に置き換えますけど・・・・・他社との人間との不倫で解雇になるって・・・・




聞いたことありません。




同じ職場内でも解雇するって相当難しいのですよ(それで仕事の流れが著しく悪くなったって言う証拠でもない限り)巨〇と▲野オフィスっていう、無関係の人間同士の不倫で降板を呼びかけるなんて・・・さらにこれを念頭に入れなくてはいけませんこの事件について電話が殺到した先が民放のテレビ局ですよね・・・・






NHKみたいに何らかの料金を払っていない人間がいうな~~~~~~~






これがCSやBS、NHKならまだ言う権利があるかもしれません。料金払っているのだから、客のクレームとしていう権利は持っているかもしれません。
しかし!!このテレビ局に我らが金を払っている人・・・・おらんでしょ・・・・
つまり視聴者=客と思っている方々・・・テレビ局に金を払ってない以上、我々は堂々とは客を名乗れるわけではありません。







タダで見ている無関係な人間がいちいち人のプライベートの人間関係で口を出すな~~~




私は別に〇ナのファンでもないし(どうも思わん人物
×岡のファンでもありません(ってか巨〇嫌い
しかし勝手に自分らが見て、いちいちテレビ局へ電話かけて正義感ぶっている態度・・・・・







ほんとにゆるせないです。




以前より、やはりちょっとゆるせない話の精度が落ちたかもしれませんがここまでご覧いただき、誠にありがとうございました。

※テレビジョンを買ったけど・・・今週もまだ関西でホンモノのゆるせない話2の放送はないらしい・・・・