今年はつばめが来ません。
どうしたのかなぁ・・・
我が家の唯一の花の木、「かいどう」がもうすぐ満開です。

この隣に、こいのぼりのポールを立てています。
この、こいのぼり・・・・風のイタズラで、たまにからまってしまい、大変なんですが・・

昨日もからまってしまいました。
ポールを倒さないととれない・・・・
そう、からまるのって、大事件なんです!!
・・・・・・・・・・むむむ・・・・・・・
オカンは、2階に行ってベランダから洗濯竿を持って、
からまりを、何回も竿でつつきました。
つつきながら・・・・・回想してしまった・・・・・・

tomoが小さい頃は、からまった鯉のぼりに、大あわてしていたオカン。
夢いっぱいで、じいじが立てた鯉のぼり・・・・だけど・・
元気すぎるtomo、公園で遊びたい子を、なぐっていたっけ。
オカンは、いつも頭をさげっぱなし。
何回頭を下げてきたか、知れないよ・・・
謝っているうちにオカンも強くなったなぁ・・・・・
こいのぼりは、オカンがなおすわ!・・・・・・そう、思う様になったよ。
無事にからまりも、ほどこし・・・
tomoの靴を買いに行きました。
なんと、11歳、25センチ。
ジュニアには無いサイズよ。

こいのぼりもくたびれてくるわけだわ。
ラブの寿命も短いから、精一杯愛したい!って思っているけど、
子供も、すぐ大きくなっちゃう。
あと少しで、くっついてこなくなるから、精一杯愛さなくっちゃ。
鯉のぼりが破れるまで、上げ続けようと思っていたけど・・・
子供が中学生になっても、あげていいのかなぁ・・・・
靴で成長を実感したオカンが、ちょっと時の流れを感じたのでした。。。。
どうしたのかなぁ・・・

我が家の唯一の花の木、「かいどう」がもうすぐ満開です。


この隣に、こいのぼりのポールを立てています。

この、こいのぼり・・・・風のイタズラで、たまにからまってしまい、大変なんですが・・

昨日もからまってしまいました。

ポールを倒さないととれない・・・・

そう、からまるのって、大事件なんです!!

・・・・・・・・・・むむむ・・・・・・・

オカンは、2階に行ってベランダから洗濯竿を持って、

からまりを、何回も竿でつつきました。
つつきながら・・・・・回想してしまった・・・・・・

tomoが小さい頃は、からまった鯉のぼりに、大あわてしていたオカン。

夢いっぱいで、じいじが立てた鯉のぼり・・・・だけど・・
元気すぎるtomo、公園で遊びたい子を、なぐっていたっけ。

オカンは、いつも頭をさげっぱなし。

何回頭を下げてきたか、知れないよ・・・

謝っているうちにオカンも強くなったなぁ・・・・・

こいのぼりは、オカンがなおすわ!・・・・・・そう、思う様になったよ。
無事にからまりも、ほどこし・・・

tomoの靴を買いに行きました。
なんと、11歳、25センチ。

ジュニアには無いサイズよ。


こいのぼりもくたびれてくるわけだわ。

ラブの寿命も短いから、精一杯愛したい!って思っているけど、

子供も、すぐ大きくなっちゃう。
あと少しで、くっついてこなくなるから、精一杯愛さなくっちゃ。
鯉のぼりが破れるまで、上げ続けようと思っていたけど・・・

靴で成長を実感したオカンが、ちょっと時の流れを感じたのでした。。。。

この花はピンクが濃くて密集して咲くんですね~~すごいゴージャス
こいのぼりとtomoくんの幼い顔を見るとおかんさんも懐かしく色々思い出すんでしょうね
母は強し
子供のお陰で強くなり優しくもなり母になるんですね
かいどうが満開の時は、本当にきれいですね!
tomoもラブも沢山のことを教えてくれるますね!
回りに成長させてもらってるな~って、
はずかしながら思います。
もちろん、ニャンズも黙っていても支えになってます。
大事にしなくちゃ。ですね~!(*^_^*)
燕が来ないのはもしかして、気候のせいでしょうか?
私は男親なので子供と密につきあえる期間と
ワンコの一生とちょうど同じくらいです。
時間の感覚は概念なので10年もの長い間
共有できることに感謝しようと思っています。
今年はツバメを見ませんね~
気候のせいだとしても、寂しいです。
10年でも密につきあってくれるならいいですが・・・
一番可愛いときに、一番にて欲しいときに父親がいないと、むなしいです。特に男の子は
パパじゃないと出来ないこともあるし・・・
すぐ大きくなっちゃうのにね・・・