goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブお嬢さんは水の中

ラブとティーナがともに10月13日。マユが2022年2月4日。虹の橋を渡りました。ココとマメ。チェリーとの日常更新中

琴ちゃんとティーナ ~子豚組オフ会①~

2015-10-13 01:50:02 | ティーナ

10月10日土曜日。

 

ガーデニングのきれいな~ゆりはなドッグラン~

 

 

11日のレトリバーミートには落選したけど、レトミートみたいにレトリーバーが多いわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

預かられて、里親様がみつかるまで面倒見てもらって・・・

保護されたときは痩せていたり、汚れていたり。ひどい状態の子も多かったけど、今日は見違えるようにきれいになって、

面倒見ていたかたは、ウルウルされていました。

わんこたちは今の幸せをみんなかみしめているかのように、穏やかでした。

 

うちのティーナも保健所出身。

同じ時期に収容されていたママのティアラと、琴ちゃん。

 

3ヶ月の間、琴ちゃん、ティアラ、ティーナの順に引き出されています。

ブログを拝見していて性格や体型、顔がそっくりな琴ちゃんにとても会いたかった。

 

 

続く~

 

 

 


似てるね~!

2015-09-07 14:46:42 | ティーナ

ティーナの誕生日はわかりませんが・・・

 

 

 

年齢、体の大きさ、行動。

 

 

 

二頭とも同市出身。

 

保護したときは、ティアラとティーナだけ。

ママのティアラは、何頭出産したのかな・・・・

ゴールデンが一頭だけ出産なんて、あるのでしょうか。

 

 

ミントちゃんの方が色が濃いです。

 

オカンが考えすぎなのはわかっているのですけどね。。

 

 

ティーナに兄弟がいたら、会いたいな・・って、思っているんです。

 

 

 

ミントちゃん、また遊ぼうね。。


泣き虫ティーナちゃんと、ラブの治療

2015-07-30 22:10:05 | ティーナ

27日月曜日。

ラブを病院に連れて行きました。

受付でラブティーナを持っていられるか、心配だったので、

初めて!ティーナを置いていきました。そう、留守番です。

 

オカンは今でもティーナが一人になると吠えて仕方ないので、、八割方、夜はリビングに寝ています。

そんな分離不安、というのでしょうか、寂しがり屋なのでティーナをずっと一人にはしたことがありません。

病院は

とても混んでいました。

でもラブのかゆい原因がマラセチアだとわかって、ホッとしました。

治療頑張ろうね。

 

 

さて、、、、、普段もちょっとラブだけ連れて、トイレに外に出ただけでも、ティーナは大騒ぎ!

吠える吠える。遠吠え。その遠吠えがとても悲しそうに吠えるのです。

そんなティーナですから、心配で母に電話してティーナの様子を見てきてもらいました。

母は、「あまりにも悲しそうにティーナが遠吠えしていて、

ヒックヒックと人間の子どものように鳴いていて、可哀想で帰れなくなったよ。」と、

2時間ほどついていてくれたそうで、そのうち落ち着いて寝たので帰ったそうです。

 

その後はオトンが見に来てくれました。

 

 

さて、これが課題です。

オカンがずっと寝室で寝られるようになるでしょうか?

ティーナ一人で、お留守番が出来るでしょうか?・・・・・

 

 

 

少しも嫌ではないのですが、たまに布団で寝たいな~~・・・・って、思ってしまいます。

 

 

 

 


元気なティアラとレオとリアルと遊んだよ♪t

2014-12-26 23:10:02 | ティーナ

ティアラママに、会いに行きました。

そして、お友達のレオ君リアル君も一緒に行ったので、ゴールデンレトリーバー5頭で遊びました。

 

 

クィクィの仕方も似ている親子です。

 

 

 

 

 

 

こんな顔。見せてもよいのだろうか・・・ありゃりゃ・・・

 

 

ラブはマイペースです~

 

オヤツがあると、素直に寄ってきます(笑

 

 

 

 

 

 

楽しくて、気持ちはポカポカでした~

 

ティアラの預かり様、レオ、リアルママさん。ありがとうございました。

 


ティアラママちゃんとあそんだよ♪ティーナはウチこの子に。

2014-12-02 09:11:35 | ティーナ

11月27日(木)にティーナは避妊手術をしました。

 

29日にオトンとラブとオカンで迎えに行きました。

 

相当不安だったようで、診察室から出てきたティーナの名前を呼んでも、しばらく目が泳いでいました。

 

どこに居るのか?どこに行くのか?不安な顔をしていました。

 

そして、目の前のラブを見た時に、我に返ったようで、ラブの所に飛んでいきました。

 

それから、家に帰ってもティーナはずっと嬉しそうにしています。

 

ちょっと大人になったみたいで、良い子になりました。

 

そして・・・・術後なのですが・・・

 

どうしても会いたくて、ティアラママに会いに行きました。

 

ティアラも術後抜糸が終わってあまり暴れてはいけないのですが・・・

 

 

やっぱりやってしまった・・・・・・

 

しかも、ティアラ、ラブとも遊ぶようになってきました。   これティアラです。間違えました!↓

ティアラはまた良くなって毛並みもきれいになっていて、ティーナと見分けが付かないくらい、似てきました。

親子ですね~~

 

 

どちらがティアラでしょう??

 

 

帰るときも、ティアラはティーナをずっとかわいがってくれました。

 

 

前橋保健所からでて、ケアに沢山の時間がかかったけど、もう大丈夫。これからだよ!

 

ティアラも幸せの予感・・・

ティーナはウチこの子になります。

ハッピーに似ていて、またまたおかんの一目ぼれでした。

実はハッピーのようなゴルを待っていたのです。預かりをやりながら、会えないか・・・って。

ティーナを産んでくれたティアラに感謝しています。

 

ハッピーの分も、幸せにいっしょにいたいです。

これからは、みなさま、ラブティーナをよろしくお願いします。

 

ティーナに関わったすべての皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 


ティアラママと遊んだよ♪

2014-11-19 09:56:08 | ティーナ

16日日曜日、ティーナのお母さんティアラと遊びました。

 

10月に会ったときも、良くなっていたのですが、その時よりも

毛が生え替わって、とってもきれいに元気になっていました。

ティアラの頭の毛、もうすぐ生え替わるね

 

 

 

 

ティアラママは、怒らないです。

いつもティーナに優しい。

 

 

 

 

 

 

ラブは、いつもマイペースです~

 

ラブが枝をかじっていたら、ティアラもティーナもマネする~~っ!

 

 

 

 

とーってもたのしい時間。みんな笑っていましたよ~~

 

ティアラの預かりさん。ありがとうございました。


ティーナ、変わった?!

2014-11-02 23:51:08 | ティーナ

最近散歩をしていて言われます。

 

「あれ?この犬でしたっけ?!ちがう?」

 

そうなんです。

これ、Keikoさんの写真いただきました。

保健所にいたときの、ティーナ。

5ヶ月前。

 

 

 

 

そして、今のティーナ。

5日前の写真です。

 

 

全身の毛が生え替わり、すっかり落ち着きました。

今はきれいな小型ゴールデンです。

 

うれしいですね~


ティアラママに会いに行ったよ♪

2014-10-13 08:39:16 | ティーナ

6月に前橋保健所からレスキューされた時、オカンはティアラをシャンプーするために運んだだけでしたが、

 

体が臭い、汚い、ひどく痩せていて、それだけでも、ティアラがひどい状態というのがわかりました。

ティアラはこんな体で、ティーナを守ってくれていたのですね・・・

 

7月にティーナと預かりさんのところに会いに行きました。

このときは、ティアラは笑顔だったけど、ティーナと歩くくらいがやっとでした。

ティアラもティーナも、毛は栄養失調でバサバサして薄い黄色の色。

 

 

 

9月に会いに行った時ティアラは、すこし回復してちょっとワンプロをしました。でもまだまだ活発ではなかったのです。

 

そして、昨日会いに行ったら・・・

見て、心も回復しているみたいで、自信のある笑顔~

毛も変わってきています。

しかもティーナとワンコプロレス!が出来たのです。

 

 

ラブともあいさつ出来ました。

 

ティアラは、元気になったんです!

 

 

元気で優しいティアラ。

 

 

預かりさんの愛情で、こんな回復して。よかったね。ティアラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オヤツの時はみんな良い子~(笑)

 

 

ラブが疲れるほど、遊びましたよ~

 

 

 

沢山遊んで楽しかったね。

 

ティアラの預かりさん。ありがとうございました。


ティアラとティーナとラブ♪

2014-09-17 08:15:36 | ティーナ

月曜に猫ちゃんを見に行った帰りに、

ティーナのママ、ティアラに会いに行きました~

これ、やっと3頭撮った写真です。

オヤツ~があると思って、座っています(笑

 

久しぶりの親子・・・・

やっぱりいいですね・・・・

ティーナとティアラです。

 

 

 

 

 

 

 

ティーナが安心して甘えているのが分かって、切なくなりました。

 

 

 

 

 

 

と~っても楽しそうで、嬉しかった~^

ティアラ、夏より元気になっていました。よかった!

 

一緒に幸せになれれば良いのな・・・・

 

幸せになるまで、がんばります!


ティーナのチカラって?!

2014-09-15 01:02:42 | ティーナ

来てすぐのころティーナは、ガリガリだったので1日に、最低3回。

要求吠えが止まらない時、多い日は5回フードをあげていました。

ひどい下痢だったので、ビオフェルミンも飲ませ、3時間おきにトイレに出ていました。

夏だったし、夜中のトイレはオトンが協力的だったからできたのだと思います。

 

 

2ヶ月と1週間が経ちました。下痢は今はありません。

食事は、朝と夜の2回。多めにあげています。昼はオヤツ。

最近は、サツマイモをゆでています。フルーツも喜んで食べています。

今は、朝の5時頃、午前11時頃、午後3時頃、8時頃、11時頃。の5回。トイレのために散歩に出ています。

ティーナは5回とも、毎回ウ○チをするので、よく出すな~~(笑)って、感心します。

体は大分しっかりしてきました。

足はラブより大きいので、本当はラブより大きくなれたのかも知れません。

走るのが大好き。

空き地にノーリードで離しても、逃げませんね~

夜は、2階に家族とラブとココが行ってリビングから人の気配が無くなると、ず~~っと吠え続けます。

これがうるさくて。止まりません。仕方ないので、

オカンはずっとティーナの部屋の隣のリビングのソファーに寝ています。

それだけで、ティーナは静かになります。

 

夏は3時半に吠えて早起きで悩んだけど、最近は、私が起きる5時頃まで我慢して待っています。

私が動き出すと激しく要求吠えが始まります。

家族が起きないように、さっさと散歩に出ます。

散歩から帰って、ラブ、ティーナ、ココの食事をあげると、とっても静かで良い子になります(笑

それから、人間のお弁当と朝食を作ります。

 

 

 

ティーナは

いままでの預かりワンコで、本当に大変です。一番手がかかります。

そろそろベットで寝たいです。

でも、ちっともイヤではないし,ラブもオカンも元気になっている気がします。

不思議です。ティーナの力は、なんなのでしょうね・・・・・

 

 

秋は演奏会もあります。

がんばるぞ~~~(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

 


ティーナの留守番中の子守は・・・

2014-09-04 11:15:17 | ティーナ

オカンは家で音楽教室をしています。

このときばかりは、同じ家の中でもお留守番になります。

おとんがちょっと帰ってきて、ティーナの部屋を見たら・・・・

ラブがいてくれました。

 

 

昨日は、おかんがココを捜したら・・・

ティーナのところにいました。

 

 

ティーナは一人だとキュンキュン言ったりするので、とても助かります。

ココもラブも優しいです。

ありがと~~♪

 

 

そういえば、チィーナ。

吠える声が変わってきました。

体がしっかりしてきたからかな~

それとも、ラブのマネをしたのかな?~

ちょっと堂々と吠えます。

 

 

避妊手術は、もう少し体がしっかりしてからがよいと、思うのですが・・・・

 

 

 

 


トイレタイムは

2014-09-01 08:41:41 | ティーナ

トイレタイム。

毎日、5,6回、お外でします。

それと軽く走らせます。

 

ティーナはシートでもしますが、最近はチッコでも吠えてうったえることが増えました。

 

それでおばあちゃんちの庭に行くのですが・・・・

 

 

ティーナは芝生が好きみたい。

 

 

 

 

 

 

こんなトイレタイムがよくあります。。。。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村