去年の4月で閉堂していたこちらの教会。
とっても大好きな場所で、小樽に行くとしょっちゅう寄っていまして。

↑ここね。
私のプロフィールの写真に使っているのもこちらの教会。
プロフィールはこっち↓
何度も何度も通っていたので、教会が閉まるのは寂しかったのですが。
このたび古民家再生と言う形で店屋さんとしてオープンすることになったようです。
そんなこともあり、「こちらの建物の大掃除をするので、ボランティアで募集します」とXの書き込みを見まして。
勝手にとってもお世話になっていたので、最後にしっかりとご奉仕したいと申し込みました。
私のイメージでは、ボランティアの方が数名、広い講堂をせっせと雑巾がけをしているようなものでした。
だからこそ、こんな一般市民の私が力を貸さねば!と思って出かけたわけですが。
行ってみると、ものすごくたくさんの方がいらして(笑)
皆様いろいろなつながりがあったようで。
逆に、私、ここにいて大丈夫なんだろうか?と不安になりました。(笑)
でも本当に素敵な人ばかりで、一人ぼっちの私はずっといろんな方達と楽しくお話をさせていただきまして。
お掃除も、かなりあちこち古くて汚れていたので、ご奉仕できたかな、と。
最後にお弁当をいただいたのですが。
その時に一緒の席になった方たちが小樽にとっても詳しい方で、小樽ラブな空間でしあわせしかありませんでした(お弁当もおいしかった!!)
同じテーブルにいらしたおひとりはライターさんで、かつ小樽のラジオのパーソナリティー。
そしてもうひとりはやはりライターさんであり、かつ私がXでフォローしていて、この人は小樽愛に溢れているとほれぼれしている方でした!
思わず「〇〇さんなんですか!ひゃーー!私フォローしてます!」
と意味不明にXのその方のアカウントをスマホに表示して見せちゃいました(笑)
その方はほとんどの方と相互フォローされてますから、私もフォローしてもらっていました。幸せ(笑)
ほかにもたくさんの方がいて、皆様小樽のことが好きな人ばかりで。
こんなにも小樽ラブな空間があったなんて!!と天にも昇りそうでした(笑)
12日はいよいよイベントがあるとのこと。
時間があれば私もイベントを見に行こうっと^_^
以前行ったときのレポート
YouTube