札幌市東区にあるサッポロビール博物館の敷地内の神社です。
かつてはサッポロビール博物館の隣にサッポロビール工場があり、そこに見学に来たお客様をご案内する仕事をしておりました(^^)

かつてこの中で案内の仕事をしていたビール博物館。
敷地内の神社は当時私が過ごしていた総合案内所のすぐ横にあり、毎日その前を何度も通っていて、その度にあることを願いました。

それは
1日でも早く結婚して素晴らしい子供を授かりますように。
でした。
願い始めて半年がすぎた頃妊娠が発覚し、21歳で結婚しました。
残念なのは素晴らしい夫が持てますようにと1度も考えなかったことです(^-^;
頭の中は子供のことだけ。
卵巣嚢腫の手術で卵巣をほとんど摘出してましたから、子供を授かることは悲願だったのです。
お陰様で3人授かり、その全員の子育てが終わったタイミングでお礼参りに行きました。
平成元年以来の30年振りにご挨拶に来ることが出来ました。
それでは行き方
最寄りの駅は地下鉄東豊線東区役所前
三番出口を出て振り返ると、茶色い大きな区の建物が見えますので、その方向に進んでください。
15分ほど歩くとサッポロビール博物館とサッポロビール園があります。
隣にはアリオが立っているのでわかりやすいと思います。
門から入ると、左にレンガの博物館が見えるのですが、その手前の右側の芝生にひっそりとあります。

もともと開拓使の施設として作られた開拓使麦酒醸造所。
それが色々あってサッポロビールになりました。
サッポロビールの星マークは私が大好きな北極星。
サッポロビールには相当縁があるらしく、恵比寿の跡地の再開発を設計した会社に務めていた兄は、当時はまだ若手でしたが、エビスガーデンの一部を設計させてもらっています。
兄はスキーのジャンプが大好きで、それを模した階段の手すりがあるので、興味のある方は探してみてください(爆)
そしてこちらは開拓使の守り神で、当時は札幌神社と呼ばれていた北海道神宮から分祀されているのです。
では狛犬さん


サッポロビールに咲いていた桜

とにかく大好きな神社です(^^)
*札幌神社レポートの目次*
*パワースポット全体の目次*
*パワースポット関連のオリジナル小説や出版物*
~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~

★YouTube『遊月のパワースポット探検チャンネル』
毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
ブログでは書けないパワスポ情報やスピ情報をお届け
*遊月セラピールームに関するお知らせ*
★公式LINEアウント(セラピスト遊月)★
月曜日に一週間のメッセージをお届け。
★メルマガ『翼をたたんで今日はお昼寝』
毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)
*占いなどの申込 *新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com
lovepengel@gmail.com