goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマークの田舎暮らし

北欧デンマークの暮らしや
デンマーク モビールや北欧雑貨をご紹介しています♪

北欧 クリスマスハート

2009年12月22日 | 北欧
デンマークで昔からあるクリスマスデコレーションといえば
ハートのオーナメントです。

ビオナリーでもデンマークの雑貨をいろいろ集めていたらハート模様率高し!
たくさんありましたのでご紹介♪




こちらはデンマークの高級スーパーIrmaのクリスマスバーションのお買い物袋
いろいろなハートの組み合わせが可愛いです。
この黄色にピンクっていうのが意外な組み合わせですが結構可愛いですね♪



クリスマスデコレーション モビール
シャンデリアにもみえるし、お部屋の雰囲気がこれを飾るとパッと華やぎます。




こちらも立体的でキュートなデザイン。
少しの動きでクルクルハートが回転します。


小さな国ですがデンマークってデザインにかけては王国ですね



にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

From bogense

2009年12月12日 | 北欧
外国からの小包ってなんだか心躍りますよね!
先日、届いた荷物。切手が可愛かったです。
夏に妹から届いた荷物は一面、船 船 船でしたが
今回は雪と戯れる子供たちでした。可愛い

お店にもクリスマス・ファブリックやクリスマス シートなど多数新商品
ご紹介してますので、是非ご覧下さい。

北欧雑貨ビオナリー







それにしても前の記事があまりにも昭和っぽく純和風なのに。
今回また北欧へ戻ったりと、ふり幅の大きい日記になってきました。

できれば北欧でまとめた記事を書きたいんですけど、たまに純和風の私が
でてくるんですよね。。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

ファンダーさんのポスター

2009年11月28日 | 北欧
デンマーク モビールのデザイナー ファンダーさんの切り絵モチーフ
ポスターを新入荷しました。

お店の商品はどれも思い入れがあり、売れると嬉しいんだけど寂しい。
複雑な気持ちです。

特にこのポスターは自宅用でも購入していて飾って使っているのに、
ストックでおいておきたい~というくらいお気に入りです。
購入してしばらくは貼るのももったいな~いって思うほど。。

でも、来月妹がファンダー氏を訪ねるってことで、また購入できるかも!?
と思い封印を解きました。(大袈裟ですね。)

このポスターを飾ると一気にお部屋のお洒落度が上がる
鮮麗されているのにほのぼのとした雰囲気がお部屋中に広がります。
いいですよ




写真はファンダーさんが白鳥の王子&姫の王冠に金の色紙の装飾を行っているところ。

ほの暗いところでポスターをみるとこの王冠かキラッっていい感じです。



↑こちらはファンダーさんのご自宅のアトリエで飾られていたもの
贅沢なポスター4枚使用です。
手前に飾っているニッセのモビールモ可愛いですね♪
こちらのニッセ・モビールはビオナリーでもお取り扱いしております。






ちなみにこちらは私の自宅バージョン♪
いつかきちんとフレームを入れたいと思ってます。
毎日みてますが、全然飽きません。

ポスターをもっと近くでみたい方
ビオナリーのサイトで、グーッと近づいた写真掲載しておりますので
ご興味のあり方は、是非覗いて見てください。

北欧雑貨ビオナリー

★切り絵&切り紙のアンデルセン童話のカテゴリーに掲載しています♪



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ














宝石のような輝き!?

2009年10月21日 | 北欧
暗くなる時間が少しつづ早まってきました。
明るい光に包まれるのもいいものですが、たまには電気を消して
ロウソクを楽しんでみませんか?



↑こちらは新しく入荷しました、キャンドルホルダー
王冠の形です。ロウソクを灯していなくても結構可愛いのですが、
これが光をいれると、とってもゴージャスになります。



 ゴージャスな時間が過ごせそう!?






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
 にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ






ひっそりと。。裸の王様

2009年08月07日 | 北欧
こんなところにアンデルセン第2弾!裸の王様。

さてここはどこでしょう?





正解はデンマークのオーデンセです!

でも、デンマークだったらこんなところ。。って言わないでしょ。と思うかもしれませんが、
この銅像があった場所、オーデンセのとっても目立たない狭い路地なんです。



違う角度からみるともう一人 家来のような人物がいます。

「王様、とってもお似合いですよ~」とか言ってそうな雰囲気ですね。

たぶん観光ガイドブックには載ってないであろうこの場所。
かなり地味に鎮座されていました。
オーデンセに行く機会があったら是非、裸の王様 探してみてください。

ちなみにこの裸の王様がいる近くのイタリアン レストラン 
その名も「モナリザ」

パスタがと~っても美味しいです。お勧め




以上、ちょっとマニアックなデンマーク情報でした。



こちらにも様々な北欧&デンマーク情報載っています!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ


意外な場所にデンマーク?

2009年08月05日 | 北欧
最近、意外な場所でデンマーク・アンデルセンみつけました。

さてさて、こちらの写真。日本のとある場所です。
でも、なぜここに?という不思議なところ!
どこなんでしょう???




答えは、新宿にあるKDDIビルの正面口です。
なぜ、ここにアンデルセルセンの記念碑があるかというと。。

なんでも、デンマークの※グレート・ノーザン・テレグラフ社からビルの施工のお祝いに贈呈されたとのこと。

※デンマークの電気通信事業会社。

日本とデンマークの意外なつながりに驚いてしまいました。

周りの景観ともなじんでいて、何度か通ったことがある場所なのに最近まで全然
気がつきませんでした。

東京のど真ん中でアンデルセンに出会えるなんてなんだか嬉しいですね




  


にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ

ひさしぶりのデンマーク語 

2009年06月23日 | 北欧
久しぶりに義理の弟(デンマーク人)に会うので、まずは最初のご挨拶はデンマーク語で。。と思い


ゼロから話せるデンマーク語―会話中心


を片手に話してみました。



ですが。。う~ん やっぱりデンマーク語難しいです。
å æ ø 発音難しすぎ。

デンマークに住んでいた時、デンマーク語を習う機会はあったのですが、どうせ
日本に帰ったらもう使う事がないだろうと。その時は全然やる気にならず。
未来がわかっていたらもっと本腰入れて勉強したのにな~と後悔です。




ただ、この私のデンマーク語で最近面白い遊びを義理弟&妹を使って考えました。
私がデンマーク語を喋って、それを二人が私が何を言っているか当てるゲームです。


本当に全然正解しません。

しばらく弟は日本にいるので、暇な時に勉強がてら遊んでもらおうと思います。


いつの日か正解率100%をめざして!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ




デンマークがいっぱい♪

2009年04月25日 | 北欧
毎日毎日、母がここいった これやったと。。
妹からまるでセレブのパパラッチ!?のような写真が送られてきます(笑)

一度動きだした山は活火山のようで、母は精力的に活動しているよう。
シニア ワーキングホリデー とても楽しそうです。

また、可愛いものをたくさんゲットしてくれている様子♪

デンマークの田舎で住んでいる人しか行かないようなお店などに行っているようで
掘り出しものが結構あるようです。

ボランティアで年配のご婦人たちがやっているお店など、無造作にものが置かれていますが意外とお宝あるんですよね~☆

写真を眺めているだけでも楽しみですね。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ




レトロ可愛いエリック コルド

2009年04月20日 | 北欧
デンマークから可愛らしい写真が届きました。
レトロ可愛い デンマークのエリック・コルド。

実際にクッキーを入れて、デンマーク人も使っていたな~。
このオレンジの色もデンマークっぽいですね。

ビオナリーにはいつ到着するかな?
楽しみです。


にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ 







北欧のおくりびと

2009年03月07日 | 北欧
優雅に美しいお花をデコレーションしている女性。でも花の下に、不思議なものが!?

こちらは、葬儀で使用するお花飾りの練習をしているデンマークのお花の学校の様子です。

日本では菊のイメージですが外国では果物など使ったりと華やかな感じですね。



最近、おくりびとをみてから、他の国は亡くなった後、どうなるんだろう?
と疑問に思うようになりました。

ちょっと調べたところ、ヨーロッパでは今までは宗教的なことから土葬が多かったそうですが
最近は、急ピッチに火葬が増加しているそうです。デンマーク、チェコスロバキアなどは、今、70パーセント前後火葬とのこと。
日本は世界的にも珍しい火葬一辺倒の国だそうです。

そういえば、エジプトはミイラ、アメリカはゾンビ、中国はキョンシーとか
お国柄が出ていますしね。

キョンシー
※なんらかの事由によって風水的に正しく埋葬されていない者が、人間にある三魂七魄のうち魂がなくなり
魄のみもつキョンシーになる。

風水っていうのが中国ならではですね。

キョンシー。。自分で書いてて懐かしい~と思っちゃいました。

昔、キョンシーごっことか近所の友達としたな~とか思い出しました。
息を止めて頑張ってみたりとか(笑) 駄菓子屋にもお札売ってたな。。





冠婚葬祭ってそれぞれの国のやりかたがあって、興味深いです。

その違いで戦争や争いが起きる事もありますが、それぞれの違いを認めて
共存していくことが大事じゃないかなと思います。

そういった意味でも「おくりびと」が受賞したというのは嬉しいですね。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



巣ごもり需要

2009年02月06日 | 北欧
「渋谷ではたらく社長のアメブロ」を読んでいたら、巣ごもり需要の事が書いてありました。

最近は不景気のせいか、自宅で週末を過ごす人が多いようです。
めざましテレビでも自宅で過ごす人が多い→自宅を居心地よく装飾する→室内装飾品など人気。。
モビールなど人気。と紹介してくれていましたし。。

そう考えるとデンマークって不況に関係なくいつも、みんな巣篭もってるな。(変な日本語ですね。)と思いました。
日本と比べると本当に外の娯楽がないですしね。
パチンコ、カラオケ、皆無です。

土日なんて店はお休みで、ほんとみんな何してるんだ!と思う時が、たびたびありました。

前にその疑問を直接、デンマーク人にぶつけてみたら、家でテレビをみたり畑で過ごすっていってました。

そして、他の外国人にも同じ質問をされたよ!と笑っていました(笑)

今までの日本は娯楽を外に求めていたけど、これからは家でゆっくり過ごす人が
これを機会に、増えてくるかもしれないですね。







いろいろ面白いブログも紹介されています♪ ↓巣籠もりたいときに是非♪

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ 




Blue Flower Curved

2009年01月26日 | 北欧
ROYAL COPENHAGEN : Blue Flower Curved ブルーフラワーカーブ 入荷しました。

Blue Flower Curvedは、なんとなく和の食事にも合う感じがして、普段使いにもよさそうですね♪



ROYAL COPENHAGEN といえば。。

新宿伊勢丹の中にある「ロイヤル コペンハーゲン ティーラウンジ」お勧めです。
新宿でお買い物をしていた時に、偶然見つけたカフェ。
店内で使用されている食器はすべて、ロイヤル・コペンハーゲンです

お値段は普通のカフェに比べて高かったですが、一人一人にロイヤルコペンの
ティーセットやお皿でサーブしてくれて優雅な気分にされてくれます。

イヤープレートなどは、なんとなく壁に飾るもの!と思い込んでいたのですが、こちらのカフェではケーキ皿として使用されていて新鮮でした。

カフェに隣接してロイヤル・コペンハーゲンのお店もあるので、まずカフェで使い心地を試してから、食器を購入してみる☆のもいいかもしれません。




いつもありがとうございます。↓

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 




 

北欧の切手

2008年12月17日 | 北欧
フィンランド&デンマークの切手 新入荷しました。

紋章を象った色鮮やかな切手やデンマークのクリスマスシールは
世界的にコレクターも多く人気のある商品です。

クリスマスシールは絵画のように額に飾ってみるのもいいかもしれません。








いつもありがとうございます。↓

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ 





MY サンゴ