泥から咲いた蓮の花

現在、リハビリ中なブログです。長い目で見守ってくだせ~

LINEのスタンプ買うなら包丁や鍋や米を買う

2013-06-05 23:29:09 | どろな話
今までネトゲで累積数百万使った私です。
結局、ネット内アイテムより、マイ包丁やマイまな板、マイ鍋買った方がいいわ。



くさくさしたんで、身欠きのハタハタをウィスキーオークのチップで燻製にしてみました。
「くさくさ」と言うと、何か気分の悪いことがあったように聞こえますよね。
でも私の「くさくさ」はちょっと違うんですよ。

運動して身体がすっきりしても、心の課題が解決されていないとき。
得心してすっきりしたとしても、身体がぼやっとするとき。

そんなアンバランスを「くさくさ」と表現しています。
アンバランスこそ苦しい。

心が傷ついたら、あえて身体を動かしてみる。
身体を使ってみたら、心も創造力を働かしてみる。
この作業は、ネット接続端末あっても出来ないんだよなぁ。

そんなちょっと工夫を加えると、その後、リラックスする条件がそろうと思います。
すーっと安らかに眠りを受け入れられる。

今日は、身体を面白く使ったので、ちょっと心が置き去りにされた感が残ってしまった。
そういうときは、最も簡単な創造作業、私の場合は料理。
絵の得意な人は絵を描けばいいし、楽器演奏する人は楽器触ればいいしね。
そして~



新潟の友人が作った米が届きました。別に新米の季節じゃないけれど。うれしい。
ネットアイテムよりもさ。米の方がいいよ。ちゃんと自分を癒やす。
そして、自分が若い頃、同じ釜の飯を食べた友人が、トラクターで水田耕して創った米なんて嬉しいよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿