
表参道茶寮の
「クロワッサンダマンド」
先日
表参道ヒルズへぷら~っと寄った時に買ったもの

箱からしてオシャレな感じ
【人気ショコラブティック(ジャン=ポール・エヴァン)とコラボ】と
雑誌に書いてあったから、関係があるのかと思い込んでたんだけど


この店はイートイン&テイクアウト可のカフェで、隣りに、
テイクアウトのみのショコラティエ、ジャン〓ポール・エヴァンの店があったから
関連は・・・ないの?

ま、まぁそれはいいとして

もうっこれが最高
感動したー(ノ>□<)ノ

ここの看板メニューといわれる
≪クロワッサンをアーモンドプードルで包んで焼き上げた≫とゆうダマンド。
今回エリカが買ったのは、ラムレーズン、シナモンアップル、チョコの3種。
他にプレーンとチョコバナナ、カスタードもありました。(ブルーベリーもあった??)
食べた順で、
まず
「シナモンアップル」(310円)
う・・・うんめぇ~~~~~~~~
衝撃のうまさ

まずこれ、クロワッサンではないと思う

あんまり詳しい事知らないから例えが浮かばないけど、クロワッサンよりデニッシュに近いかな
まわりサクッ
中は柔らかくバターの甘みがジュワ~
そしてこの中身

甘く煮たリンゴが
大量
シナモンがすごく効いてて、
さらにこのクリーム

カスタード??でもただの「カスタードクリーム」と呼んではいけないような

甘すぎず上品で、おいしいプリンのようヽ(//>_<;///)ノ
リンゴとクリーム最高だしっ

次に
「ラムレーズン」(330円) 

もう
失神寸前
ラムレーズンもおいしいよ~

(←何故か泣く

)
外にも中にも大量~

ラムレーズン自体がすんごいおいしくて、
改めて、私、ラムレーズンが好きです


って思った

そしてまたこのクリームでしょ~

もうやバイって

最後に「チョコ」(350円)

この3種ではチョコが1番高い

ジャン=ポールとは関係ないんだよね??でもこのチョコめちゃくちゃおいしい・・・
おいしすぎるんですけどぉ~~~~

あ~やっぱりチョコっておいしいものは違うなぁ
市販のお菓子で食べるチョコとの違いは明らかです
このクリームがどの種類でも見事に相性が良くて、いくら食べても飽きない

上にスライスアーモンドがのってる事と、この絶妙なクリームは全部同じものと思われるけど、それぞれのおいしさ

どれも完璧


大袈裟かもしれませんが、こんなおいしいものがあったなんて.。゜+.(゜∀゜*)。+.゜



星
5つ以上だよ



自信を持って薦めちゃう(人^∀^)



イートインで食べると、このダマンドは
注文を受けてから焼くそうで、
出来たては
さらに(これ以上おいしくなるなんて

)おいしいみたいです

ただ、オリジナルウィンナーコーヒーなどソフトドリンクが
900円~1200円の価格帯なので、入る時は出費のつもりで

でも出来たてプラス、ホイップクリームが付いてくるんだって~

他の種類も全部食べたいし、今度絶対イートインするぞ

ヒルズ行った時は是非お立ちよりください