goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな癒しの海へ

~癒しの温泉旅行三昧&癒しの熱帯海水魚生活~

癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*

2007-06-18 08:36:10 | 癒しの旅*温泉旅行三昧
 

千葉(房総) 犬吠埼温泉の旅  4月11日(水) 1泊2日 旅行日記1
        ぎょうけい館(旅館)HP
    総合評価:4  部屋:4 食事:5 風呂:4 眺望:5 対応:5
    「ぎょうけい館」:クチコミ・私の評価
        
       春の房総半島  特急「しおさい」  銚子駅に到着
       銚子電鉄  犬吠駅へ・・・  名物:ぬれ煎餅  ぎょうけい館
       やっと旅館に到着!  和洋室の部屋  潮騒
       小さくても露天風呂は最高!  春の味覚1  春の味覚2
       春の味覚3  食後のひととき  日の出
       海辺のくつろぎの宿  犬吠埼灯台  春うらら  君ヶ浜海岸
       お気に入りの写真  旅行日和  春の房総半島は・・・


静岡(伊豆) 土肥温泉の旅  5月27日(日) 1泊2日 旅行日記2
        プライベートビーチガーデン星のなぎさ(ホテル)HP
    総合評価:5  部屋:4 食事:5 風呂:5 眺望:5 対応:4
    「プライベートビーチガーデン星のなぎさ」:クチコミ・私の評価

       旅行日和  なんだっけ~!?  三島に到着
       山、山、山・・・  修善寺から土肥温泉へ  旅人岬
       ハートストーン  プライベートビーチガーデン星のなぎさ
       露天風呂でゆっくり  海の宿  夕食「睦月の膳」献立
       初めての味  旅行の楽しみ  伊豆和牛  超満足!
       大満足!  夕日  旅人岬から見たホテル
       おやすみ  朝食も・・・  こんなに綺麗な海だったのね
       世界一の花時計  足湯  癒しの旅


神奈川(箱根)強羅温泉の旅 10月21日(日) 1泊2日 旅行日記3
        季の湯 雪月花(ホテル)HP
    総合評価:5  部屋:5 食事:5 風呂:5 眺望:4 対応:4

       東京駅にて昼食  特急「踊り子号」  箱根登山鉄道
       登山電車  着いたど~  季の湯 雪月花  岩盤浴
       和風でいい感じの部屋  露天風呂付きの部屋
       和風モダンな感じ・・・  ケーブルカー  箱根強羅公園
       ホテル入り口  お食事処:風月  夕食の前菜と献立
       足柄牛しゃぶしゃぶ  天婦羅三昧  寿司三昧
       ご馳走様♪  癒しの灯り  非日常を贅沢に味わう
       夜鳴きそば  湯めぐりの愉しみ  朝食 和食その1
       朝食 和食その2  強羅駅のSAKURA  箱根




癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2008*1月~3月*
癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2008*4月~6月*

癒しの旅 ~土肥温泉の旅~

2007-06-17 21:15:09 | Weblog癒し日記
土肥からバスに乗り修善寺駅まで行き、
修善寺で電車に乗り換え三島へと向かいました。
今回の旅行もとても楽しく過ごせて大満足です・・・心身ともに癒されました。
これからもクチコミを頼りに良いホテルを探していっぱい旅行に行くぞ~
って心に誓いました。
やはり人の意見・感想はとても参考になりますね。
旅行はいいですよ~

the end ~土肥温泉の旅~ top page へ

癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*

世界一の花時計 ~土肥温泉の旅~

2007-06-15 08:27:56 | Weblog癒し日記
チェックアウトの時間になり、ホテルを出ました。
今回の旅行でこのホテルを選んで本当に良かったです。
また是非泊まりに来たいと思いました。
クチコミの評価で選んで正解

土肥のバス停までホテルの送迎用の車で送っていただきました。
このバス停には大きな花時計があります。
その花時計は「世界一の大きさ」としてギネスブックに記載されているそうです。
文字盤には、「波」と「白枇杷」をイメージした絵がタイル貼りで描かれていて、その周りにはたくさんの花が植えられていました。
世界一の大きさ・・・思ったより小さく感じました。

to be continued
癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*

こんなに綺麗な海だったのね~ ~土肥温泉の旅~

2007-06-14 07:16:55 | Weblog癒し日記
朝食を頂いた後、チェックアウトの10時まで
露天風呂に浸かりながらゆっくり海でも見よう
と外に出てみると、昨日見た海とは違う綺麗な朝の海
目の前に広がっていました。海の表情ってこんなに変わるものなんですね。
今日東京に帰ってしまうのが惜しい~もう1泊したかったです。

to be continued
癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*

朝食も・・・ ~土肥温泉の旅~

2007-06-13 09:43:54 | Weblog癒し日記
日の出の時間もとっくに過ぎ、
朝食の時間ぎりぎりまで熟睡していました。
空は快晴で~す。

朝食は洋食で、
サラダ・スクランブルエッグ・ソーセージ・
ハッシュドポテト・フルーツのヨーグルト
とパン&スープでした。
ありふれていますが、焼きたてのパンとスープが
食欲をそそり一気に平らげてしまいました。
朝食も満足!

to be continued
癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*

おやすみなさい ~土肥温泉の旅~

2007-06-13 08:00:31 | Weblog癒し日記
食欲を満たし、岬で潮騒に癒されて部屋へ戻って来ました。
部屋では入り放題の露天風呂にゆっくり浸かり寛ぎました。
いつでも好きな時間に好きなだけ気兼ねなく
入れる露天風呂なんて贅沢過ぎます。
今日1日、特に何もしてないのにとても充実した時間を過ごせたのも
このホテルのお陰です。おやすみなさい


to be continued
癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*

大満足! ~土肥温泉の旅~

2007-06-12 09:15:14 | Weblog癒し日記
やっぱり御飯と味噌汁でしょう~
これが無いと食べた気がしない
”青しそ海苔”ってこんなに美味しいものなのかな
普段”青しそ海苔”を食べた事がないので比較できないのですが、
旨かったです。
以上が今回の夕食のメニューです。
メインの伊豆和牛も御造りの船盛りも文句なく美味しかったです。
このホテルを選んで良かったです。大満足

御飯:白米 伊豆名産「富士の舞」
添え物:青しそ海苔
止椀物:あさりのお味噌汁

お菓子:ブラットオレンジムース
    珈琲又は紅茶

to be continued
癒しの旅(温泉旅行日記) *旅のしおり2007*