この日はさる方への報告法要を
済ませての会食でした。

お寺のある池田駅より
『明治の森箕面』迄移動して
『音羽山荘』へ

ボランティア仲間で決めたこの場所も
活動の主軸として語るにふさわしく

大正時代のレトロな木造建築が
趣きを増してくれました。




実は冒頭の『さる方』とは
前回のブログでご紹介した
(大正洋館)安田邸を市に遺贈された方。
そしてこの日には
その遺贈を執行されたY氏ご夫妻に
初めてお会いする事が出来ました。

話が尽きない時間でした。
その空間は時間を遡った
故人と今を繋ぎ
新しい出逢いを結んでくれました。
蝉の声が賑やかに振り降りる
川縁のせせらぎに涼を見て‥
この夏に佇んだ一コマです。
*****