goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

とびしま海道『白雪楼』

2012年12月10日 | 行きました

                      味のあるお茶室  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


御手洗を後にして帰る方向なのですが、またまた寄り道

ここもすっかり定番になりつつあるな~

「白雪楼」です

いつもですが、お庭がきれいですね

2階はというと、よく見ると障子が痛んでますね 

ここは眺めがよくないな~ 天気もだいぶ悪くなってきたし

ここでの楽しみは、最後に頂くお抹茶です

先にお菓子を頂いてから

お抹茶を・・・

かしこまって頂きます

きれいなお庭を眺めながらの一服は

ほっと一息をつくことのできる瞬間です

以上でとびしま海道の旅は終わりです

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


とびしま海道『若長さん』

2012年12月07日 | 行きました

               おちょろ船のおじさんもお元気そうでした  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


さて、御手洗の街へやってきました

こちらのお店、御手洗へ来た時には必ず立ち寄っています

土曜、日曜、祝日のみ営業をされている『船宿cafe若長』さんです

ここ、御手洗でカフェと言ったらここだけのようですね

あっ、新しいランチだ

お店の入り口 

ここでは2階からの眺めがお勧めなのですが、実は1階の方が民芸品が多く置かれていて

これを見ているだけでも楽しいんですよね~

これは2階からの眺め

では、早速メニューの紹介です

キャラメルチョコレート

珈琲

ハニートースト、レモン入りのはちみつがかかっています

ぜんざい、レモンが入っていてとてもさっぱりとしたお味でした

これも珈琲なのですが、

 

蓋がキャラメルクッキーになっています

クッキーが珈琲の熱で暖めて柔らかくなったところを頂きます

素敵な景色とおいしいお茶と、今日も御手洗を堪能することができました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


とびしま海道『島内散策』

2012年12月05日 | 行きました

                         謎の標識  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


海の幸を堪能した後は、御手洗を見下ろす展望台へやってきました

ここは島内で一番景色のよいところではないでしょうか

ちょうど対岸に見える島が、さっきまでいた岡村島ですね

麓は御手洗の街ですね

はるか先には、しまなみ街道が見えます 

来島大橋かな

ところで、山の方に目をやると・・・

これ、ミカン畑なのですがほとんど緑色です

ミカンはほとんどないのではないでしょうかね

散歩をして見て回った軒先の柑橘も

色づきはいまいち

今年は本当に不作だな~

 

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


とびしま海道『ピンクの屋台』

2012年12月03日 | 行きました

               とびしま海道へ来たらまずここへ行きます  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


島のみかんも色づき始めたかなと思い、今年もやってきました

今日は天気も良く、自転車で来られた方もたくさんおられました

ここへ来たらサザエははずせませんね

でかい この大きさには、たまげました

冬になると、こんなにも大きくなるものなんですね 

ちょっとワタの部分が切れてしまいましたが、引っ張り出しはまず成功

今日はアナゴがなくて、サザエ飯だけでした 残念

それでも、サザエ飯だけでも十分おいしかったです

これは、めばる

炭火で焼くと身がふっくらとしていて、味は格別

この写真で、サザエの大きさがよくわかると思います

それにしても、サザエは大きかったな~

11月最後のお休みの日に行きましたが、

天気が良くて海風がとても気持ち良かったです

 

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です