goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

とびしま海道2~若長 番外編

2011年11月14日 | 行きました

                   

                    北前船だそうです byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

今日は若長さんの店内にある珍しい物と、お隣さんを紹介します 

 

こちら若長さんのお隣にあるのが

舟の模型の製作場です  

 

 

このような立派な舟の模型を作っておられます

ご主人も気さくな方で、写真撮影にも快く応じてくださいました 

懐かしい扇風機

これは、冷蔵庫でしょうか 

下の扉は固まっていて開きませんでした 

金庫のように分厚い扉です

 

この中に食品を入れて保存していたのでしょうか 

美味しいデザートと不思議な空間が広がる『船宿カフェ若長』さん

 

楽しかったです 

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です     


とびしま海道2~若長その2

2011年11月11日 | 行きました

                   

                    若長パフェ byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

今日は若長さんでいただいたデザートを紹介します 

 

  

 

 

早速オーダーを入れました

 

大長檸檬ぜんざい 

チラチラと、レモンの果肉が見えています

レモンのおかげで、すっきりとした甘さになっています

 

若長スープご飯

このスープの中に 

このご飯を入れていただきます 

 

 

何とも優しい味です

ハニートースト 

パフェみたいですね 

これはホットコーヒーなのですが 

キャラメルワッフル珈琲です 

このふたの部分がキャラメルを挟んだワッフルになっていて、 

珈琲の熱で暖めて、キャラメルを柔らかくしていただくという寸法です

大長レモンクリームソーダ 

レモン香りがいいですね~ 

レモンをかじると ☛ こんな顔 

ちょっと休憩のつもりが、がっつりいただいてお腹いっぱいになりました 

 

それでは、来週もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です     


とびしま海道2~若長その1

2011年11月07日 | 行きました

                   

                 若長2階からの眺め byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

御手洗に着いて真っ先に向かったのはここ 

 

  

 船宿カフェ『若長』さんです

 

店内のオブジェも癒し効果抜群です

早速2階へ向かいます 

2階からの眺め

 

ある画家さんの水彩画が展示してあります

 

 

気に入った絵はその場で購入することもできます 

御手洗の風景です 

あまりの気持ちよさに寝転がってみました 

ちなみに、天井はこんな感じ

ついつい長居をしてしまう『若長』さん 

今日1日、素敵な日になりそうです 

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です     


とびしま海道2~ピンクの屋台

2011年11月02日 | 行きました

                   

                 発見ピンク屋台 byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

お抹茶をいただいた後に向かったのはここ 

 

  

 『岡村島』です

 

今回「とびしま海道」を訪れた目的の一つが、ピンク屋台のさざえの壺焼きをいただくことでした 

発見しました 本当にピンクなんですね~

メニューは少なめ

 

しかし、新鮮さが売りですね~ 

ケロ助たちが到着した時には、ちょうど「さざえ」を焼いている最中でした

 

さざえが焼きあがるのを待っている間に「やず」を勧められましたが、

持ち帰るのにはちょっと距離がありました 残念

 

なので、ここでいただくことにしました 

「やず」のたたきです

ロケーションはこんな感じで、目の前は海です

友近さんをはじめ、これまでにローカル局の取材がたくさん来られたそうです  

焼きあがりです

つまようじを使って上手く引っぱりだすと 

こんな具合です

 

焼きたてはもちろん、潮風を受けながら頂く「さざえの壺焼き」は格別でした 

『岡村島』を後にして、次は『御手洗』へ向かいます 

 

それでは、明後日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です     


とびしま海道2~白雪楼

2011年11月01日 | 行きました

                   

              お茶菓子 byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

  

下蒲刈でまず立ち寄ったのはここ 

 

  

 『白雪楼』です

 

階段を上がって2階へ 

 

天井にはたくさんの文字が・・・

・・・読めません

 2階から瀬戸の「しまなみ」が

 

2階を見学した後は、1階のお座敷でお抹茶をいただきます 

おいしいお茶をいただいた後は、お庭を拝見

優雅な時間を過ごしました 

  

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です