goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

三段峡【動画】~2

2011年10月14日 | 行きました

                      猿飛の峡谷です byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

猿飛・二段滝を目指して歩いてきました   

お昼を食べた河原を出発して30分は経ったでしょうか  

一瞬の平原を通り過ぎ

猿飛に到着です 

今日はこの渡し船に乗るのが目的でした

今日はもちろん運行中です

水が綺麗ですね~ 自然の築山です

川がまるで鏡のようです

 

川の中に小さな魚が居たのですが・・・ 

カメラには上手く写りませんでした 

渡し舟が戻って来ました

 

この渡し船に乗った先に2段滝があります

  

それでは、来週もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


三段峡【動画】~1

2011年10月12日 | 行きました

   

                    今年2度目の三段峡 byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

  

前回の三段峡訪問では、まだ全行程の半分しか歩いていなかったので  

残りの半分を制覇するために、もう一度やって来ました 

まずは河原で一休み

お昼ごはんを食べます

午前中は風が少し肌寒かったのですが、

午後から日が差すと暑かったですね

食べ終わったら出発です

今回の目的地は『猿飛』と『三段滝』です 

まずはじめに『猿飛』を目指すことにします

ここには遊覧船があるとのことで楽しみです

 

 振り返るとバス乗り場が・・・ 

いかん、いかん

みんなに遅れてはいけません

 

頑張って付いていかねば

  

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


旬菜創作バイキング~露庵

2011年10月11日 | 食べました

                   

                    久々にバイキング byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

  

久しぶりにバイキングを食べようということで 

可部にあるバイキングレストランへやって来ました 

まだ時間が早かったので、店内はお客さんもまばらで、

お陰でゆったりと過ごすことができました 

メニューは宣伝どおり野菜が中心でヘルシー

 

ドリンクバーもこのほか、中国茶なども用意されていました 

デザートもプリンやチーズケーキなど手作りの物が中心で、

少し安心かな 

 

しゃぶしゃぶがメインのバイキングレストランです

 

他のバイキングレストランのようにガツガツとした感じがないので、

ゆったりと自然食を食べたい方向けのバイキングのようでした

 

ケロ助にはこっちのほうが向いているかも

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


東京方面~代官山

2011年10月07日 | 行きました

                   

                自由が丘のその先に代官山 byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

  

今日から東京方面の続きです

今度は代官山までやって来ました 

マンション群から駅に直結の陸橋 

街路樹もきれいに手入れされています   

それで、今日訪ねたかったお店はと言うと

  

定休日でした

それから

次に向かったお店も 

 

定休日でした

やっぱり、ガイドマップに載っているお店でも事前に確認してから訪ねましょう

話は変わりまして、ここはとある小学校の校庭です

 

見ると一面に人工芝が貼りつけてありました

 

都会の学校は違いますね~

ケロ助、グラウンドと言えば土のグラウンドしか知りません

 

それでは、来週もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


カレンダーができました!

2011年10月05日 | いろいろ

                   

         いつの間に撮ったの・・・ byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

  

今日は東京編をお休みしてご紹介です 

今、そごうのサイトでお客様サービスとして『キッズカレンダー』を作っているみたいです 

 

うちの娘も『10月4日』に乗せていただいています  

サイトはこちら  http://ksuki.tv/kirei/#today

 

広島天満屋の撤退など、広島のデパートも厳しい時代に突入しています

西武グループ入りしたそごうですが、これからも広島のデパートの代表として頑張ってほしいですね

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です