goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

西区横川町『エルセルモ広島』

2015年03月25日 | いろいろ

    

              荘厳なステンドグラス byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

先日、甥っ子の結婚式に参列しました

ステンドグラスが綺麗です

色々ありましたが、末永く幸せになって下さい

さて、こちらは披露宴会場

おめでたいビールも鎮座しています

前菜サラダ

お造り

スープ

鮭のクリーム煮

牛フィレ肉のステーキ

押し寿司

 

デザート

余興はお神楽さん

ゴンドラに乗って新郎新婦が登場のシーン

ここまでで、会場へ到着してから5時間以上経過しました

宴は終始和やかに進みました

 

圧巻は新郎自ら踊り舞ったお神楽ですね

当日、一緒に舞って下さったお仲間の皆様、ありがとうございました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


平和学習(修学)旅行

2014年12月08日 | いろいろ

       

            ここには、昭和の時代の悲しい歴史があります byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

娘が修学旅行から戻って来ました

平和の尊さを学ぶことを目的に勇んで出掛けて行きましたが

研修の成果は、果たしてどうだったのでしょうか

ここは真珠湾ですね 空が青いな

潜水艦ボーフィン号見学

アリゾナ記念館が遠くに見えますがこの日は波が高く

アリゾナ記念館へ向かう船が欠航したため見学は出来なかったそうです

戦艦ミズーリ号見学 戦艦だけあって大きいですね

ダイアモンドヘッド 翌朝は日の出を山頂から見るため、登頂を目指すようです

そして次の日の朝

日の出を拝みに登ったはずが、もう日が昇っているようですね

まあ、何とか無事に登頂は出来たみたいです

平和学習が終わった後は、ホノルルにあるステーキハウスで現地の食文化を学び

ショッピングモールを視察して現地の経済事情を学び


 

現地の方々と色々交流を深めてきたらしいです

それから、ワイキキビーチでは水泳研修が行われました

帰国前、「HITACHI」の木のそばでは

現地のパワーを貰って帰って来たようです

 

1週間にわたり、色々と盛りだくさんな研修だったみたいです 娘の話が尽きません

 

引率して下さった先生方、無事連れ帰ってくださりありがとうございました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


『世界で一番小さいお化け屋敷』

2014年08月29日 | いろいろ

 
            な、何だ、これは byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

竹ふえの前にこちらを

昨日イオン店内を歩いていて見つけました

ほう、世界一小さいお化け屋敷

気になるのでちょっと覗いてみることに

中をのぞいて見ると・・・

ガイコツが1体横になっていました な~んだ

そして、入口の横にはこの広告が

 

これは、本来のお化け屋敷の宣伝だったようです

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


福山市『弓道 広島県予選会』

2014年06月09日 | いろいろ

                         巻き藁 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

昨日は娘の弓道大会があり

福山市まで応援に行ってきました

今回の大会は全国大会へ向けての広島県予選を兼ねており

団体、個人の優勝者は全国大会へ進むことになります

そうした中で娘の学校は見事団体で優勝し、東京行きの切符を手に入れました

次の戦いは8月になりますが それまでにしっかりと練習を積み、

 

明治神宮でも今日の実力を発揮して見事結果を残してほしいものです

 

それでは、次回もお楽しみに  


  
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


基町クレド前『ダッフィーバス』

2014年03月10日 | いろいろ

            「ダッフィーバス」がやって来ました byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

広島にもとうとう「ダッフィーバス」が来ましたね

バスの中を見学するには整理券が必要ということで、残念ながら中へ入っての見学は出来ませんでしたが、

外からだけでも充分ダッフィーバスを堪能することができました

このバスは、アンバサダーホテルで使われているバスをデコしたみたいですね

 

一見するとジブリの猫バスか と思ってしまうほど造りは精巧で、

ボディーには本当に毛が貼られていました

 

バスの周りには小さい子供さんから大人まで、たくさんの人たちで終日賑わっていました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です