goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

くわがっちゃん、まだまだ冬眠しないよ!

2010年10月19日 | クワガタ

  
              なんだこれは、ぐちゃぐちゃだ!  byケロ助  
 

株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です



久しぶりに『くわがっちゃん』達の巣箱をのぞいてみると・・・ 



巣箱に入れているマットがでこぼこ、ぐちゃぐちゃになっています

この様子だと、まだ日中が暖かいから冬眠はしていないようです

暖かい日中や夜中に起きだして、餌のこんちゅうゼリーを舐めているみたいですね


もう少し寒くなるまで、倉庫にしまうのは先になりそうです


それでは、明日もお楽しみに


 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています

      



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です   


今日は巣箱の手入れをしてあげました!

2010年10月13日 | クワガタ


               綺麗になったなー! byくわがっちゃん  


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です



昨日は暖かかったので、『くわがっちゃん』の巣箱の手入れをしてあげました



まず、マットの中にもぐっていた、『くわがっちゃん』達を掘り出して避難させます

それから、マットを良くかき混ぜてマットの中に空気を入れ、マットに水分が少し足りなかったので

こんちゅう用の水を追加で入れてあげました


この後は来年までほとんど手入れはせずに、こんちゅうゼリーの量を増やして置いておきます

また、マットの表面が乾いているようだと霧吹きでこんちゅう用の水を適宜かけてあげます


『くわがっちゃん(小さいほう)』は早速木の穴に入ってますね~

さっきまではこの木の下で、木に抱きつくようにして寝ていました


また、『くわがっちゃん』達に変化があれば報告しますね~


それでは、明日もお楽しみに



 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています

      



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です   


ご無沙汰してました・・・ だいぶ寒くなりましたね!

2010年10月10日 | クワガタ


               この中はあったかいよ! byくわがっちゃん  




株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です




更新が遅れてすみません

先週は研修が続いてしまい手が回りませんでした

それと、ブログのスタイルも本日より変更しました

これからもよろしくお願いします



先日冬眠準備を終えた『くわがっちゃん』達の巣箱なのですが、

ある日の朝、起きて見てみると巣箱の中にたくさんの水滴が付いていました

これは、巣箱の中は暖かく外は冷たいことが理由でこうなってしまいました

巣箱の中にあるおがくずのせいで、中は暖かなんですね~

冬眠するのに、たくさんのおがくずが必要な理由がよくわかりました




それでは、明日もお楽しみに



 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています

      



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です   


冬眠するのか?『くわがっちゃん』

2010年10月04日 | クワガタ


                 そろそろ寝る(冬眠)か・・・ byくわがっちゃん   


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です





今日の広島のお天気は?その前にポチッ








まぶしいー 
昨日は残念ながら予報どおりの 

ケロ助の団地で予定されていた運動会は中止になりました




続きはこっち?その前にポチッ





こちら、『くわがっちゃん』達の現在の巣箱



今のままだとマットの厚さがないので冬眠するのにはちょっと不向き

もう少しマットの量を増やすことにしました



そこで、早速行きつけのペットショップ『アミーゴ』へ行って買ってきました



いろいろ種類はありましたが、前と同じものにしてみました



まず、袋からチップを取り出し



霧吹きでこんちゅう用の水『バイオウォーター』を吹きかけて



よくなじませます

ここで、このマット握りしめて適度に水分を感じられたら良いようです




最後にこちら?その前にポチッ

 




そして、出来上がった新しい巣箱はこちら



適度に水分を含んだマットは、色は少し茶色です



巣箱を横から見たのがこれです

冬眠するのには、巣箱の7~8割位のマットが必要なのだそうです




これは『くわがっちゃん(大きいほう)』



これは『くわがっちゃん(小さいほう)』


これで冬眠の準備は完了

本当にマットの中にもぐってしまった時は、途中で起きだしたときに餌が食べられるように、

こんちゅうゼリーをたくさん入れておいて、巣箱ごと倉庫にしまいます


でも、まだまだ暖かいのでそれはまだまだ先になりそうです


それでは、明日もお楽しみに



のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています




人気ブログランキングに参加しています





広島ブログに参加しています



いつもいつも応援していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です  


『こんちゅう用の水』ってなあに?

2010年10月01日 | クワガタ


      「ちょっとー、(フラッシュが)まぶしいな~」 byくわがっちゃん   


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です





今日の広島のお天気は?その前にポチッ








見事な青空です 今日は1日よい天気になりそうですが、明日から下り坂

明後日の日曜日には雨が降り出します

ケロ助の団地ではこの日に運動会が予定されているのですが

このままだと中止になりそうです




続きはこっち?その前にポチッ






昨日のブログで『こんちゅう用の水』が何かわからないとのご意見が・・・



その前に、『くわがっちゃん』 今朝の巣箱の様子です

『くわがっちゃん(小さいほう)』が見当たりません マットの下にもぐったのかな



と、思ったらこんなところに 



またゼリーの下に隠れていました



『くわがっちゃん(大きいほう)』はまだ食事中の用です




最後にこちら?その前にポチッ

 




これがこんちゅう用の水です



ペットショップやホームセンターなどでも売っています



ただの水よりはこんちゅうたちには良いようです



この水をこの噴霧器を使って時々上からかけてやります

巣箱に入っているマットが適度に湿っているほうがこんちゅうには良いようです


山の中の土も適度に湿っていますよね

それと同じことのようです


それでは、明日もお楽しみに



のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています




人気ブログランキングに参加しています





広島ブログに参加しています



いつもいつも応援していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です