『犬達のSОS』片目を失った黒猫☆らん丸日記

片目を失った黒猫☆らん丸との毎日や、猫虐殺・虐待が頻発する愛媛県松山市が管理する松山総合公園のことを綴っています☆

茨城県動物指導センターは犬の殺処分数も残忍さもワーストワン!!②

2013-06-08 16:08:46 | 日記

FC2の『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』の新記事を紹介します

犬達のSOS☆茨城県動物指導センターは犬の殺処分数も残忍さもワーストワン!!検索トップの紹介見出しに、茨城県では収容された飼い犬、飼い猫がただちに殺処分と!!②2013年6月4日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

130522_0710~01 

2013-06-04  愛をまといたいハッピーさんコメントです
 
茨城県動物指導センターは7年連続殺処分数ワースト1
皆さんお疲れ様です

6月3日16時12分
茨城県動物指導センターに電話しました
対応はサトウさんという男性30代? 丁寧な対応でした

(私)
センターは野良犬、猫の殺されるまでの収容期間は何日ですか

(サトウさん)
犬の場合 公示が4日間で1日おいて翌日処分になります

(私)
猫は何日ですか

(サトウさん)
猫は公示がなく、短い期間で殺処分になります

(私)
保健所は収容期間は何日ですか

(サトウさん)
茨城県は犬猫の業務を茨城県動物指導センターが一括してやっています

(私)
保健所はいつまで犬猫の業務をしていたんですか

(サトウさん)
S62年3月までです(調べてくださいました)
4月からセンターが一括して業務を行っています

(私)そうなんですね。首輪のついた迷い犬、猫の収容期間は何日ですか

(サトウさん)
飼い主がいると思われる犬猫も飼い主が分からないということで収容期間は一緒ですね
。写真をホームページに公示しています
。鑑札やマイクロチップがあればすぐにお返しできます

(私)
飼い主から処分依頼された犬猫は譲渡にまわさず、当日殺処分ですか

(サトウさん)
基本的に登録いただいている団体さんと連携して譲渡を行っています

(私)
団体さんはどのくらいありますか

(サトウさん)
NPOを含んだ団体や個人も入れて30くらいです

(私)
30もあるんですねぇ

あの、センターには獣医さんがたくさん勤務されていると思いますが、道路で怪我をしていると住民から救出の依頼があった場合、負傷した犬猫は、普段は殺処分業務を仕方なくされている獣医さん達が、治療され譲渡にまわしていますか。それともセンターの獣医さんは治療することなく殺処分ですか

(サトウさん)
怪我の程度によります。こちらで行えるのが応急措置で、例えば骨折の猫の場合、レントゲンをとって治療という事ができず、痛み止めをうつくらいです。治療は団体さんにまわして動物病院に連れて行ってしてもらう事になりますが、団体さんも熱心な人が多く、動物をたくさんかかえていて維持・管理の問題があり、受け入れる状態にあるか、タイミングが合えばで譲渡は難しいですね

130517_0930~01

(私)
7年連続殺処分数がワースト1と言われましたが、殺処分は毎日行っているんですか

(サトウさん)
毎日ではないと思います。時期的に猫が多い時期があり、一回に殺処分できる頭数に限りがあって収容頭数によります

(私)
ほぼ毎日殺処分しているという事ですか

(サトウさん)
この質問もはっきり答えて貰えず、なんだかはぐらかされた感じがしました

(私)
そうですか。ところでノーリッチテリアという犬をご存知ですか

(サトウさん)
耳にしたことはありますが、見たことはないですね
(私)
(ノーリッチテリアの説明をする)ブリーダーやブランド好きの飼い主が持ち込む可能性があるので注意してください

(サトウさん)
ブリーダーから引き取りはしていませんし、9月1日から行われる引き取り拒否強化をすでにしています

(私)
いつからしていますか

(サトウさん)
調べてみないと、ちょっと、調べても正確には分からないかもしれません(何か焦ってる感じ)

(私)
そうですかぁあの最後になりますが、去勢避妊を飼い主さんに徹底させまた殺処分を減らすために動物愛護団体へも譲渡の協力をお願いされ(話を遮られる)

(サトウさん)
団体さんとの連携はもちろん必要です。民間の力をかりてやっていかないと、東日本大震災の時もそうでしたけど行政の出来る事には限りがあるので、飼い主への適正飼養、終生飼養、○○さんが言われるように避妊去勢の徹底をしていかないといけません。これがうまくいっていないのかな、と

(私)
徹底されるよう宜しくお願いします。
また捨てられる犬猫を増やす元にもなるブリーダーやペットショップの認可はそちらの茨城県動物指導センターがしているようですが、書類が整っていれば(話を遮られる)

(サトウさん)
動物取り扱い業の申請は、現地調査をして登録をしています
(私)
登録後、どのくらいの頻度で現地調査をしますか

(サトウさん)
自宅なり企業なりその規模や頭数によります。人的なものありますし…

(私)
では例えば犬30頭では年に何回調査しますか

(サトウさん)
長いスパンで5年で2回以上になります。規模や頭数により調査の頻度を高めて行こうと計画をたてています。苦情が入ってきたら調査に行きます

(私)
年に 一回も調査しないんですね…
経営状態が正常か乱繁殖していないか、檻の清潔さや大きさは犬にとって快適か、きちんと立ち入り検査をして、売れ残ったり、子供を産まさせられ続け歯が抜け年をとり弱った小型犬たちが捨てられたり、食べ物を与えられず餓死させられる事がないよう、認可後もきちんとブリーダーやペットショップ業者を指導していただくようお願いします
お礼を言い電話をおきました

犬猫の業務をS62年(26年前から)から茨城県動物指導センターが保健所がしていた業務も一括して行っていたのに驚きました。他にもそんな県があるのでしょうか。殺処分数7年連続ワースト1って…犬猫の譲渡を、登録してある団体・個人さん任せ?でなく行政ももっと力を入れて欲しいと思いました

イラスト6 

コメントは、FC2の『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』へお願いします

最新の画像もっと見る