goo blog サービス終了のお知らせ 

LITA'S BLOG

月別に保存して育児日記代わりにしているブログです。。。

2012-11-08 15:50:02 | 2013年1月 バングラデシュ
結婚式の準備はほとんど義妹がやってくれています。式で着る服も全部用意しておてくれることになりました。
バングラデシュはインドとお隣ですが、インドで物を買った方が安いという法則があり(自国で生産されている工業製品が少ないからかな)、服等のショッピングのためにインドへ行ってきてくれました。

行く前にエクセル表が送られてきて、子どもたちや夫・義弟はいろいろサイズを測って送り返しました。私は何度も会ってて採寸は必要ないのか、何も聞かれなかったけど。

肩幅、股下等は分かるとして、肩からおへそ等、???な項目もいろいろ。おへその位置は人により違うのでウエストとかにしないと難しい気がしますが。いろいろ測ったけど果たしてジャストサイズなものが用意されているのか行ってみるまでかーなーり不安。

MAX

2012-11-08 10:51:19 | 2013年1月 バングラデシュ
徐々に持って行くものを買い始めないと。
今のところ頼まれているものは、ニゴの服(お下がり)・EVE(頭痛薬)・歯磨き粉くらい? 

EVE、義妹のお気に入りです。何かのときに親戚にもあげたらその方もとても気に入ったらしく、大量に持って行く必要がありそう。向こうに似たようなもの売ってないのかな。

歯磨き粉は、通常、新しいのを2-3個持って行って、開けて滞在中使い、そのまま置いて帰ります。春に義父が亡くなった際、夫が持って行ったのを義妹がそのまま使ってたら歯茎の調子がとってもよくなったそうです。なくなったので、シドニーの義弟が持ってきたコルゲートにしたらまた調子が悪くなったんだとか。で、前持って行ったものは捨てちゃったけど「MAX」って書いてあったよ、と。デンタークリアMAXかな。とりあえず今回はデンタークリアMAXをたくさん持って行く予定。トラブルがなければ歯磨き粉なんて何使っても同じ気がしてたけど、トラブルを抱えてる方には違いが分かるものなんですね。

あと、先日ニッセンで子ども服を買ったので、どこかで買おうと思っていた毛布をついでに注文。マイクロファイバーの薄くて軽いやつ。1月のバングラデシュは結構冷えるので、自分の布団を確保しておく必要あり。人数分5枚(私たちの+義弟の)注文しておきました。何回か繰り返し持って行けばそのうち義母や義妹のおうちにもたくさんストックができるハズ。多すぎたらどなたかにあげればいいので。とにかくかさばるものは大人数で行くときに運ぶべし。でも毛布を買っちゃったら、他に大きなお土産は買えなくなりそう。

もうひとつ頼まれてるものがありました。スーツケース。花嫁さんへのプレゼントを詰めて贈るため、らしい。でも残念ながら我々が荷物運搬用に利用するので新品はあげられませんが(><)。荷物が多いのは行きだけなので、運搬用に使ってそのままあげて来ることになってます。そろそろ探しておかないと。

涼しい季節に行くとはいえ、蚊よけ等は必須なので買っておかないと。もう店頭にあまりないのでネットかな。置いてこられればいいんだけど今回は帰りにタイにも泊まるので複数個必要ですね。たぶん来月は毎週末ショッピングです。

ホテル@バンナー

2012-11-07 14:21:23 | 2013年1月 バングラデシュ
航空券は予約したので次はホテル。
バングラデシュの中の手配はお任せなので、私はタイのとこだけ任されているもので・・・。

いろいろ調べて皆の希望を聞いて絞って、1ヶ月くらい前になって予約すればいいよね、と思っていたのだけど、シドニーの義弟はものすごく慎重&心配性なのです。
夜中に着いて泊まるところがなくって、子連れで空港で夜を明かすのは避けたい・・って、星の数ほどホテルがあるバンコクでそんなのあり得ないと思うのですが、とりあえず空港周辺でエクストラベッドが入れられる部屋をいくつか紹介しておきました。結局、素性の知れないローカルのホテルは不安だったらしくノボテルに。エクストラを2台入れたって言ってました。どんな広い部屋に泊まるんだ?!(プロモーションで安かったらしいですが。)

私たちはもちろんそんな予算はないので、三つ星以上くらいでエクストラを入れられる広い部屋を持ってるところをいくつかピックアップ。たとえばシーコンスクエア周辺のDusit Princess Srinakarin は、夫とミムだけで泊まったことがあるのですが、今回のメンバーだとコネクションルームを使って2部屋取るしかないから却下、とか。パラダイスの近くに新しいホテルができてるのを発見しましたがここもベッドの関係で却下。

ちなみにショッピングできる場所も、メガバンナーやセントラルバンナーとかも考えられるのだけどネット予約できそうな宿泊施設が徒歩圏に見つからず。ご飯食べた後、一度部屋に戻ってもう1回ふらっと出かけたいってとき(せいぜい果物の買い足しか?でもコンビニより充実したお店であってほしい)にまたタクシーに乗らないと・・というのは嫌なので原則徒歩。

また、エアポートリンクも開通したし、バンコクは鉄道網が充実してきたので都心まで行く手もあるのだけど、子連れで荷物持ってるとタクシーがいちばん楽そうなので・・・。再来年には子どもたちを連れて南タイに絶対行こうと思ってるのでそのときにはフアランポーンから電車に乗ります♪(国内線は高すぎるから・・)

いろいろ考えると以前に皆で泊まった The Ninth Place Serviced Residence が良いような気もしたのですが、前回候補に上がりながら空室がなくて泊まれなかった The Park Nine Hotel に泊まってみることにしました。場所が大通りから奥まってるのですが、カート送迎があるようなので。(歩けない距離ではありません。)あと、こちらはレストランがあるので朝食をとることが可能。

せっかくなので空室があるうちにと思って予約をすませました。エクストラベッドを1台入れました。エクストラベッド分の追加料金って結構するし、入れられない部屋もあるので逆算して予算を低く設定しておかないといけません。パタヤは宿も高めなので大変そう。(おそらくホテルの決めた年齢以上の子をEXベッド無しで泊めてる例はタイでは結構多いと思いますが、チェックアウトのときに追加料金でもめたりするのは避けたいので、最初からはっきりしてるところ限定で探しているので余計に選択肢が狭まっている面もあるかと思います。)

バングラデシュに行きます(①日程)

2012-11-07 13:58:02 | 2013年1月 バングラデシュ
隣の市に住んでる義弟が1月に結婚することになり、式に合わせて皆でバングラデシュへ行きます。
というか、1月がいいなぁって、1月にしてもらいました・・。
しかもタイ航空の年末年始料金が下がるのが1/4~のため、「6日以降に式してね」と限定。

シドニーの義弟がいちばんに航空券を確保。シドニーは早割がものすごく浸透してるらしく、とにかく彼らは常にいち早く航空券を買っちゃいます。私たちと同じ4日に出発、5日にダカ入りです。

結婚する本人も夏には航空券を購入。私たちより早く年末に出発予定。

私たちも9月になって航空券を購入。今回はみんなバンコク経由。私たちはバンコクでちょっとのんびりしたくて午前発便。午後にはバンコクに着くのでバンナーに泊まってパラダイスの中のスーパーでマンゴーを買って食べることになってます。

スーパーに行くだけなら特にパラダイスに限らなくてもよいのだけど、空港から近いショッピングセンターで、ネット予約できる宿泊施設が徒歩圏にあるところ・・って探すと、どうしてもシーコンスクエアかパラダイスパークに落ち着いてしまいます。(ホテルについてはまた後日。)

義弟たちは深夜バンコク着の便なので、空港の隣のノボテルに宿泊。5日の朝、空港で合流です。
バングラデシュでは1ヶ月契約で借りられるアパートを借りることになってます。洗濯もランドリーに頼めばいいよね、と。人数が多いのでなるべくストレスのたまらない方法で。

私たちとシドニー一家の帰りは14日。一緒にバンコクまで飛んで、今の予定ではパタヤに泊まろうかと思っています。パタヤは家族連れではない気もしますが象に乗りたいとかいう希望のある人もいたりして、都心から郊外に足を延ばすくらいなら観光施設の近くに泊まった方が楽なんじゃないかと考えています。

私たちは2泊して16日の深夜便で帰国(17日着)。シドニー一家はバンコクに宿を移してもう1泊して帰国します。

お金がいくらあっても足りない気がしますが、楽しんできます♪
(結婚式に出るって目的を見失いかけている気が・・・)