goo blog サービス終了のお知らせ 

LITA'S BLOG

月別に保存して育児日記代わりにしているブログです。。。

携帯電話を予約

2013-08-23 23:17:42 | 2013年12月 タイ
日本国内との連絡よりもタイ国内通話に重点を置きたいため、レンタルを検討。
飛行機がUA便で深夜着・早朝発のため、バンコクベースの会社で借りて到着日と出発日は不要、としようと考えていました、が・・・。飛行機のスケジュールを伝えていろいろ確認してもらっていたところ、年初にバンコクから出発する時期には現地の会社がお休みだということが分かりました(-__-)
日本ベースで日本国内受け渡しの場合には、宅配便や空港での携帯の受け渡しのみとなり、精算は別途。バンコクベースの会社から借りる場合には、返却時に精算のため、どうしても返却時に双方が立ち会う必要があるのでした・・・。バンコクでは携帯を買ってプリペイドSIMにチャージする方がお得なためレンタルモバイル業者は少なく、ここがいちばん安そうなところだったのでがっかり。携帯をわざわざ買うのは面倒だし(他のことに時間を使いたい)。友達が「空いてるの貸してあげようか」って言ってくれたのだけど、ホテルに送るか持ってきてもらう必要があるので申し訳ないし。

とりあえずもう一度、日本ベースの会社を探していたら・・・。ありました!バンコクの会社より安いところ。1日150円(ただし別途基本料金がかかります)。
通話料金は現地でチャージ形式の方が圧倒的に安いのですがレンタル料が安いのでこれに決定!実際の精算がどうなったかは、旅行後に発表します。
http://www.globalmobile.co.jp/tha/index.html

あ、最初の会社みたいなことになるといけないので、一応慎重に年末年始のこと等も聞きました。(宅配でのやり取りなので問題はないようでした。)

ホテル

2013-08-23 23:16:56 | 2013年12月 タイ
地方は泊まるところが限られているので、だいたい泊まれそうなところの目処だけ付けて、バンコクのホテル選定へ。ありすぎるので迷う・・・。

とりあえず1ベッドルームにエクストラベッドか、2ベッドルーム限定で検索。大人3人寝られることと(実際に泊まるのは大人2名+小学生1名+幼児1名)、ベッドルームと
独立したリビングがあること。基本、私は子どもと早く寝てしまうのですが、代わりに朝早くから起きてしまうので、もう1部屋あると便利。

トランジットと違って都心寄りで探すためバンコクはさすがに高い!6泊しないといけないので80ドル以下に収まることを条件に探しました。大人2人で50ドルの部屋にエクストラベッド入れるとあっと言う間に80ドル近くなるホテルが多い。ランクを3つ星に落としてプール付きのみで検索。安いところはついていなかったりするのですが、子どもとのんびり時間をつぶすのに必要かなと思って。

面白そうだなと思ったのはボーベータワー。あとはプラトゥーナム地区に安めのところが。でも結局、立地を考えてスクムウィットに。アソーク最寄なのでターミナル21なら子どもとトイレ探索でも涼みながら時間つぶせるかな。どこか観光行くとしたら車渋滞しそうだけど・・・。キャンセル無料だったのでとりあえず予約!

航空券

2013-08-23 23:15:12 | 2013年12月 タイ
バングラデシュに行くときは、1月になってからとればタイ航空が安い、と思っていたのだけど、バンコクはあまり安くない! 日系・米系調べた結果、年初に空席があって値段が安いのはUAと分かり、UAにしました。(同じ米系でもDLは高いです。日系は日をずらせば安いときもあるけどUAがいちばん日程の融通が利いた。)
お盆過ぎまで待っていたらUAも年初の帰路便埋まってきそう、と思って7月中には航空券購入。

日程を決める

2013-08-23 23:14:07 | 2013年12月 タイ
12月にタイへ。経由で何度もバンコクに泊まったりしてますが、高校時代にホームステイしてた南部の田舎へ15年ぶりの帰省です。行きたいと思いつつ、子どもを連れて長時間の国内移動を考え、なかなか実行に移せなかったのですが、そろそろ大丈夫な気もするし、親と行けるのはもうそう何回もない気がして。
母は以前に一度行ったことあり。子どもたちは初めて。夫は今回パス。

まずは日程。子どもと母親の体力等を考え、ゆったりできるように移動前後に必ず宿泊を入れることに。バンコクに着いたら1泊、次の日休息、次の日観光、それから南へ、という感じです。結果、バンコク3泊、海辺で3泊、ホストファミリーの住んでる町で3泊、バンコク3泊に。