ハローワークにて求人応募する日々。
2009/11半ばから5社ほど応募したが全然ダメ。
・引っ込み思案なのでPRが致命的にアウト
・FXばかりやっていたので十ヶ月ぐらい無職かつプログラム書いてない
・31才で経験4年は少ない
受かるはずもない大きめの会社は回避し、
契約社員みたいなのをメインに狙ってるんだけど、そこも相手にされない。
小さいところなので合否の返事すらない。
どうも仕事がとれたら採用みたいなスタンスが多いみたい。
んで、採用される気がしないし、お金が厳しくなってきたのでテンプスタッフ・テクノロジーのサイトで年明けに、
仕事可能な日を更新した。
そしたら、次の日に連絡が来た。
開発の仕事がなかったので、時給1200円で携帯評価(年度末くらいまで?)の仕事をうけた。
明日面接に行く予定。受かるといいなあ。
このままだとワープア確定なので開発の仕事を探さないとまずい。
んー、資格とるかなあ。
2009/11半ばから5社ほど応募したが全然ダメ。
・引っ込み思案なのでPRが致命的にアウト
・FXばかりやっていたので十ヶ月ぐらい無職かつプログラム書いてない
・31才で経験4年は少ない
受かるはずもない大きめの会社は回避し、
契約社員みたいなのをメインに狙ってるんだけど、そこも相手にされない。
小さいところなので合否の返事すらない。
どうも仕事がとれたら採用みたいなスタンスが多いみたい。
んで、採用される気がしないし、お金が厳しくなってきたのでテンプスタッフ・テクノロジーのサイトで年明けに、
仕事可能な日を更新した。
そしたら、次の日に連絡が来た。
開発の仕事がなかったので、時給1200円で携帯評価(年度末くらいまで?)の仕事をうけた。
明日面接に行く予定。受かるといいなあ。
このままだとワープア確定なので開発の仕事を探さないとまずい。
んー、資格とるかなあ。