goo blog サービス終了のお知らせ 

役立たずのプログラマーブログ

自分の得た知識や経験をブログに書くことで整理し、考えをまとめることが目標

OpenCV

2008-08-19 01:11:20 | プログラム
いつも読み捨てているCodezineのメールをふと読んだら、
画像認識の記事があって、OpenCVの紹介がされていた。

この記事

カメラの顔認識ってすごく不思議だったので、
やっていることがほんの少しだけでも理解できたからとても嬉しかった。

そんなわけで、今日仕事帰りに本屋によって、
OpenCVの本を見かけたので直ぐにゲット。
その名も、「OpenCV プログラミングブック 」という本。

で、さっき、ちらりと冒頭だけ読んだんだけど、非常にがっかりした。
もうがっくり。
まだ全然読んでいないけども、多分この本はだめだと思う。
なにせ、しょっぱなのコードが間違っている。
めちゃくちゃ簡単なプログラムなのになぁ。
ひょっとするとわざとなのかと思ったけども、
サンプルソースダウンロードしたら、
別の箇所で間違っていてコンパイルすら通らない雰囲気。
こりゃ、マジでまちがえとると思われる。
ポインタぐらい理解しろよ。
専門じゃない俺ですら、大学のときに理解しとったよ。

著者はどうやら、奈良先端科学技術大学の学生とOBが書いた本らしい。
学生があつまってやったものなんぞ買ってしまった俺が馬鹿だった。
一人二人でやったものならいいものの可能性もあるけど、
学生があつまったら、ろくなものはできはしない。(断言!)
まあ、エッセンスぐらいは理解できるように作ってそうなので、
さらっと読んだ後は、オライリーの本でも買いなおすつもり。

最新の画像もっと見る