goo blog サービス終了のお知らせ 

障害者のバツイチ母ちゃん2人の発達障害児を育ててみる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

またブチギレ

2023-09-14 19:59:00 | 日記
ヤバい

イライラが止まらない

トイレのマットをベタベタにしたまま放置した奴がいる

洗濯しろとまでは言わないけど、濡らしちゃったからお願い🙏ぐらいのことは言えんか⁉️

お前ら幼児かよ‼️

更に毎度の感の悪い長男が普通に話しかけてくるから更にイライラする。

眠剤3日分飲んで寝ます。
これするの今月2回目だわ。

気絶したように寝て忘れたい



こんなことでこんなにブチギレすんのって私が悪いんかな

自分でもこの性格大嫌い

もう何なん⁉️
自分のことがわけわからんしホントしんどい

こんなんに振り回される家族もしんどいんだろうな

こんな私でごめんなさい

こんな話聞いてくれる家族も友だちもいないのでここで吐き出します。 

不快な想いされた方ごめんなさい


本当にごめんなさい

次男 学校へ行く‼️

2023-09-14 07:40:00 | 日記
昨日のブログの続きです。

今朝4時ごろ二階へ行くと何やら動画配信の音が。
次男がもう起きていたので

寝てないの?

違う、2時に目が覚めちゃった。

今日はテストだから早く起きなきゃとか緊張などもあったかもしれません。

そしてモンスター1本投入‼️

さっさと身支度をして、今はゲームしてます。

普通だったら、単語の一個でも覚えろよっ。

と突っ込みたいところですが、まぁ今回はテストを受けに行くと自分で踏ん張れただけで良しとします。

とりあえず名前だけは書いて白紙でもいいくらいの気持ちでいいからね。

おっ!
降りてきました。

いざ出陣です。

明日は中間テストです。

2023-09-13 18:41:00 | 日記
遂にこの日がやってきました。

志望校に行けるかどうかを左右する大事な日。

朝買い物に行く前に

何かいるものある?

と聞くと、モンスターとグミ。

何もやる気が起きなくてゲームもできないらしい。

ゲームもできないのは流石に心配です。
テスト勉強どころではありません。
明日は無理かなぁ。。。


とりあえずモンスターを3本買って1本飲ませました。

暫くするとお昼ご飯を食べに来たので一安心。
モンスターがきいたのかな?
それなら午後からはゲームでもするのかな?

そんなことを思いながら様子を見に行くと、
何と!
まさかの昼寝💤

モンスター飲んで昼寝。。。マジ!?

モンスターの意味。。。笑

急な予定の変更はしんどい

2023-09-12 17:23:00 | 日記
今日は車の点検から帰ってきたら、長男とゲームセンターに行く約束をしていました。

そこはお菓子が買うより安く取れるのでお菓子好きの私はとても楽しみにしていました。

ところが、車の点検から帰って、

何時に行く?

と聞くと

ん〜、どうしよっかなぁ。
明日買い物行くでしょ?
じゃあ明日でいいかなぁ。

と言い出しました。


はぁーっ⁉️
お前が昨日、明日行こうって言ったんだろうが!


口には出しませんが、猛烈イライラモードになった私。

私は急な予定の変更に上手く対応できないという特性を持っているので、暫く怒りが収まらず。

そのままの状態で夕飯の仕込みを始めると、これまた人が怒っているのを察知するのが苦手な特性を持つ長男は、普通にキッチンに立ち、お手伝い。

しかも何事もなかったように話しかけてくるので、いつまでもイライラしている私が悪いみたいになってしまいます。


発達障害が3人揃うと、特性もそれぞれで、毎日がハチャメチャです。

はぁ〜、今日も疲れた😓

朗報です‼️

2023-09-06 20:12:00 | 日記
不登校の受験生、次男に超朗報です‼️

先程学校の担任の先生から電話があり、公立の〇〇工科には行きたい気持ちはあるけど、学校には行けそうにないから通信を探していると伝えました。

すると、次男は欠席事由がちゃんとあるので、申請書みたいなのを(なんていう書類か忘れた💦)提出すれば受験できますよ、とのこと。

そんな制度があるなんて知らなかった❗️

更に次男くんの学力なら合格できると思いますとまで言っていただきました。

ただ、二学期の成績が提出されるので、中間テストと期末テストは受けなければ。。。とのこと。

早速次男に伝えると、笑顔になり、〇〇工科行きたい。
テストくらいなら行けるかな。
と、前向きな答えが返ってきました。

実は明日とあるゲーム系の専門学院の面談を受けに行くのですが、ぶっちゃけた話たぶん母子家庭の我が家では到底払えない学費がかかると思われ、内心ドキドキしていたのでこれは私にとっても朗報でした。

通信は公立の入試結果が出てからでも遅くないので考えてみてくださいと言われ、最近ずっと重苦しかった毎日でしたが、一気に希望の光が見え、テンション上がってしまいました。

後は家庭教師の先生にもご協力いただいて、何とか合格目指したいです。

ダメだったら他の道がある!

気負わず行きましょっ‼️