三寒四温で寒かったりポカポカ陽気だったりの毎日ですね。今日のリンダ地域は冬型の気圧配置です
数日前は春みたいで暑いくらいだったのに昨日は雪
そんな吹雪の中、スーパーへ行ってました。だって・・・
鶏もも肉が安かったんだもん
ちくわもトマトケチャップも安かった
特売品を逃すわけにはいきません。
今日は買いたい食品がなかったので家でぐうたら
お昼に
DON!を観てたら『世代ギャップクイズ』やってた。
『OO白書』といえば?というクイズで、あたしは『あすなろ』だろ!と即答だったんだけど・・・結果30代
10代と20代は『幽遊』で40代~60代は『いちご』でした。あの漫画と『いちご白書をもう一度』どっちも知ってたけど、
まさか自分の回答が30代とは
来月で28歳だもん、しかたないよね~
現実を目の当たりにした瞬間でした(苦笑)

そんなアラサーなリンダさん、四捨五入すると“女の子”とは言えない歳ですが先日の雛祭りはパ~っと祝いました。
17~18年ぶり!?ってくらいに飾りました、雛人形。七段だから飾り付けも片付けも面倒だった
(←最低な娘)
でも、久しぶりに飾って写真も撮って楽しかった。ちくわ♂にも見せれてよかった
ひなあられも少しだけ口移し
添付画像は特製ちらし
すし飯⇒ピリ辛もやし⇒すし飯⇒甘辛牛肉⇒すし飯と重ね、小松菜ナムル&錦糸卵を散らした。
錦糸になってないし花型にんじん作れないから茹でたにんじん切って花っぽく乗せただけだけど(笑)、見た目まぁまぁでしょ?
流行りの塩鶏も作ってみた
以前に作った鶏ハムより簡単に作れたし味も上出来だった
家族に大好評でした
ちくわ&キムチ&チーズでちくわキムチーズ焼きを作り、塩鶏の煮汁を活用してスープも作った。ヤル時はヤル子
『和』の行事を完全に無視したリンダ家でしたが(苦笑)、韓国風メニューでも喜んでもらえたので作り甲斐がありました。

数日前は春みたいで暑いくらいだったのに昨日は雪

鶏もも肉が安かったんだもん


今日は買いたい食品がなかったので家でぐうたら


『OO白書』といえば?というクイズで、あたしは『あすなろ』だろ!と即答だったんだけど・・・結果30代

10代と20代は『幽遊』で40代~60代は『いちご』でした。あの漫画と『いちご白書をもう一度』どっちも知ってたけど、
まさか自分の回答が30代とは
















そんなアラサーなリンダさん、四捨五入すると“女の子”とは言えない歳ですが先日の雛祭りはパ~っと祝いました。
17~18年ぶり!?ってくらいに飾りました、雛人形。七段だから飾り付けも片付けも面倒だった

でも、久しぶりに飾って写真も撮って楽しかった。ちくわ♂にも見せれてよかった


添付画像は特製ちらし

錦糸になってないし花型にんじん作れないから茹でたにんじん切って花っぽく乗せただけだけど(笑)、見た目まぁまぁでしょ?
流行りの塩鶏も作ってみた



ちくわ&キムチ&チーズでちくわキムチーズ焼きを作り、塩鶏の煮汁を活用してスープも作った。ヤル時はヤル子

『和』の行事を完全に無視したリンダ家でしたが(苦笑)、韓国風メニューでも喜んでもらえたので作り甲斐がありました。