goo blog サービス終了のお知らせ 

     。・:*:。・:*:・☆Que linda☆。・:*:。・:*:・

               リンダなこころ☆.。.:*・゜リンダな人生☆.。.:*・゜リンダな未来

ご当選(大号泣)

2008年08月30日 15時14分22秒 | 清木場俊介*清バナ
清木場俊介ライヴチケット抽選・・・・・・・・・ご当選できてました嬉しいです。嬉しすぎます。感激です。
昨日は7時前に目が覚めちゃって起きてソワソワ10時の抽選結果発表をハラハラしながら待ってたんです。
予約の際、彼氏さんと一緒に「ポチっとな♪」と言いながらEnterキー押した甲斐あって?無事に当選できました
ホテルもバッチリ手配済みなのであとはドキドキしながら待つだけまたまた仙台ライヴ旅行ですあ~楽しみ。
また好きな人と清木場の生の唄声聴けると思うと胸が熱くなりますあの感動が再び・・・。また泣いちゃいそうです。

先日、、、

2008年02月26日 13時54分54秒 | 清木場俊介*清バナ
『We Will~あの場所で~』を聴きながらマヂ泣き運転してた奴は~どこのぉ~どいつだぁ~い?・・・あたしだよっニシオカスミコ♪
対向車の人は驚いたろうね(苦笑)かるく嗚咽して鼻水垂れ流してたし。失恋して男にポイっと捨てられたと思われてたろうよ(笑)
幸い失恋ではないのですが、、、歌詞があまりにも切なく痛いほど心に沁みて涙ちょちょぎれてたんです。うぅぅぅ・・・哀しい。
この曲を聴くと必ず泣いてしまうんですけれども、最近は『愛のかたち』という曲で泣いてます。写真のやつ・・・清木場俊介です
「愛してる」をなかなか言えないあたし。。。この曲を聴くと猛烈に共感してしまう。つーか歌詞丸ごと共感。今のリアル心境。。。

男性から女性への想いを表現した楽曲ですが、“この歌を贈りたい”と思いました・・・・・・今日、愛しい人のために。。。 (恥)

当たったーーー!!!

2008年01月30日 13時46分58秒 | 清木場俊介*清バナ
ブログにUPすんの遅れましたが、、、、、、清木場のチケット当たったですぅ~大号泣ですぅ~
嬉しすぎて幸せすぎてなにがなんだかわかんないです。神様、仏様、キリスト様、、、ありがとう。
今回で4回目です。ドキドキです。興奮しちゃいますまた泣くんだろうな~。嗚呼、早く逢いたい

死ななくてよかった。。。

2007年10月13日 14時16分28秒 | 清木場俊介*清バナ
去る9月28日、清木場俊介LIVE TOUR 2007“まだまだオッサン少年の旅”でZepp仙台に行ってきました(((
ちょいちょい仙台には遊びに行ってるけどZeppは去年の清木場祭で来た以来。つーか前日からドキドキだったけど
つーか、、チケット当選した時点でドキドキの毎日チケット届いて封筒開けて番号知った瞬間は絶句・・大号泣。。。
勝手に運命感じちゃって泣きじゃくった。「生きててよかった」って思った。大袈裟だって笑われるかもしれないけど。。。

当日は18時会場の19時開演。グッズを買うために14時から約1時間並んだというか仙台に着いたの9時半(笑)
お昼ごはん(牛タン)食ったりマックで10分くらい休憩した以外は立ちっぱ。ほぼ立ちっぱなし。しんどかったわ
帰宅した時間は23時過ぎてたから、、何時間立ってたねん!って話。清木場のためだったから耐えられたけどね↑↑
唄い屋Tシャツ、ライダースTシャツ、唄い屋ビーチタオル、ハンドタオル、バンダナスカーフ、そしてQ&Aの本をゲッツ!
たっぷり買い込んでロッカーにin♪チョーシこいて巻いてたヴィトンストールを取りEnoバンダナスカーフを首に巻き変えた。
白地に黒プリントのバンダナは気切カニューレ挿入してるあたしの首にもぴったりサイズで我ながらなかなか似合ってた(笑)

18時、ついに会場入り。確保できた場所は最前列のセンター寄り。というか、ほぼセンター。既に泣きそうな状態だった。
腕時計ばっかり見てドキドキして待った。去年の清木場祭とツアーの時も同じようにドキドキで待ってたのを思い出してた。
19時、ステージに清木場俊介登場。会場内は歓声というか、悲鳴?的な熱狂状態。そんな中あたしはやっぱり大号泣
みんなワーキャー盛り上がってんのに・・・涙の嵐。滝のように流してた。目の前に尊敬してる憧れの人が居たんだもん。。。
手を伸ばせば届きそうで、30cmもないくらいで近すぎて怖かった。テレビやPVで観てた人が目の前に立ってたんだもん。。。
ありえないくらいの状況が嬉しくて信じられなくて大興奮。グズグズ泣くのを一時やめて盛り上がった心は狂喜乱舞(笑)
ロックで盛り上がってバラードでしんみりしてトークで爆笑・・・21時半過ぎ頃まで続いたし(笑)夢のようなひとときだった。。。

去年も同じようなこと載せたと思うけど、やっぱり今年も“生きててよかった”って思った。ライヴ中は自分の命に感謝しまくってた。
今回で清木場のライヴは3度目で、しかも毎回ありえないくらいステージから近くて、今回に至っては靴の裏の色まで観える距離。
こんなに幸せなことはない。幸せ過ぎて申し訳ないくらい。自分がこんな体験出来るようになるなんて・・・思ってもみなかった。。。
死にそうになってずっと寝たきりでクソでかい呼吸器に首を繋がれて動けなくて話せなくて何も出来なくて、、、そんな奴だったのに。
心から尊敬してる大好きな唄い屋を数メートル前に観れて生の唄声を聴けて・・・こんな日がくるなんてあの頃は思ってもみなかった。
いろいろあったけど、自分は凄く幸せな人間だって感じれた。“死ななくてよかった”って思った。いっぱい頑張って耐えてきてよかった。

「(過去3度のライヴで)一生分の運を使い果たしたわ~。この先もういいこと無さそうで怖いわ~」って愚痴ったら
「運使っちゃったんじゃなくてノってきたと思ったら逃げない」と、ある人に教えられました。。。そうか・・・って思えました。
以前、「救急車のピーポーピーポー聴くと怖くなるんだ・・・あの音好きじゃない・・・キライなの」って言ったら
「でもね、命を助けようとしてる音なんだよ。そう思えば大丈夫」って教えてくれた人もいた。。。そうか・・・って思えました。
あたしは何でも暗い方にネガティブに考えるから駄目なんだよね↓↓こんなふうに教えてくれる大事な人らがいてくれて嬉しく思う。
生きてたからこそ出逢えて、こう言ってもらえたんだよねあたしに関わってくれてる方々への感謝で心がいっぱいいっぱいです
『今』を聴いて、清木場俊介の唄う姿と唄声からパワーを貰えた。これからも負けないで強く生きようって思えた。前を向いて歩いてゆこう。

コンビニのコピー機にぃ~・・・

2007年09月04日 15時10分13秒 | 清木場俊介*清バナ
免許証を忘れてったおバカちゃんはぁ~どこのどいつだぁ~い?・・・・・・・・・あたしだよっ!!!←あほ。

ハイ。にしおかすみこバリに言ってみました。ひとり女王様ごっこです。クソ暑いです。久々の夏日です。あームカツク。
ムカつくといえば・・例の携帯ぶっ壊れ事件で新しい機種に取り替えたからnanacoの更新手続きするハメになったのよ。
で、本人ですっつう確認書も必要で今日セブン行って免許証のコピーを用意してたのよ。無事コピーは終了したんだけど、、
暑さでポワ~ンとしてたからか(←いつもだけど)免許証忘れて帰ったの。バカだよね気付いた時は既に家の駐車場
・・・め・・・免許証忘れたぎゃぁぁぁあ~っ!!って焦って即セブン。神様ごめんなさい(泣)と謝罪しつつ猛スピード
やべぇマヂやべぇ・・・あんなもん見られたら恥だぁぁぁ~と店内へ駆け込んだら「免許証ですね(苦笑)」といつもの店員さん。
苦笑いっつーか失笑?で、あたしも失笑。で、周りの客あたしをガン見。もうね、穴があったら入りたいってコレだよ。羞恥的。
コピー機に忘れ物・・・よりによって免許証・・・笑い話にするしかねぇな。でも無事これでnanacoポイントは保持できそうです。
ちなみにコピーした後のんきにおでん買ってました(また!?)早く買いたくて取り忘れたんだね食い意地張ってんなぁ。
さてさて。今日は予約してた清木場俊介2ndアルバム【IMAGE】を買いに行きましたジャケ素敵ですね~
右のやつは特典これまた素敵。もちろん中身も素敵。人間じゃろうが!のPV観て唄い屋の唄声聴いて号泣大感動。
believeもそうだけど、この人間臭さがたまらない。歌詞が本当に良い。大音量で聴いてました。DVDもヤバかった。さすが
これから出掛けるので帰ってきたらじっくりどっぷりCD聴きます。あ、もちろん車内も清木場ですよ。だって清木馬鹿だもん。

MY扇子!

2007年08月01日 23時56分33秒 | 清木場俊介*清バナ
MY袋、MY箸に引き続き・・・・・・MY扇子唄い屋・清木場グッズコレクションのひとつ
【今】の詞が書かれているのです。専用ケースも素敵ですさすが!清木場さん。
ヒョウ柄袋と箸と共に扇子もバッグにin暑くなったらパタパタ~と優雅に扇ぐのです(笑)
扇子もね、なにげに流行ってるべ便乗ですよ!便乗。って、扇子は去年から使ってたけど。
この他にプライベートレーベルのピンクの扇子持ってるのさ。ピンクでハート柄で乙女な感じさ
去年ひとめぼれして即買いしたのさ。今年も活躍しちゃうのさ。華麗にパタパタ扇いじゃうのさ。
・・・・・・・・・やべぇ、地球にちょー優しい子じゃん自分エコな子だわ~。エコ子。エ子。。。

にゃ~ん↑↑↑(喜)

2007年07月24日 14時41分53秒 | 清木場俊介*清バナ
32度のクソ暑さにキレてたところ・・・・・・写真のものがリンダ家のポストに入ってました!!!!!
今年も清木場から暑中見舞いが届いてましたテンション暑さも吹っ飛ぶ素敵なハガキ~
只今新曲の<五日間・・・・・・バックレよう>聴いてますよ~♪その次は<最後の夜>ですよ~♪
9月に発売なさるアルバムも既に予約させていただきました!ライヴも行かせていただきますよ!!
明日は【天国は待ってくれる】DVDの発売日早起きしてTSUTAYA行きます!清木馬鹿健在!!

やっと・・・・・・

2007年07月18日 21時50分08秒 | 清木場俊介*清バナ
借りてきました【北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章】をねつーか遅っ!どんだけ月日経ってんねん。。。
ついでにユリア伝も借りた。1週間あるから暇な時どっぷり観ようと思います今更だけどマヂ楽しみ
愛しのケンシロウ様あんまり出ないみたいだけどでも楽しみ!阿部さんと宇梶さんの声に萌えそうだわ
つーか安室ちゃんのポスターが額に入って床に置かれて飾られてあったの~もちろん即写メ
うまいこと撮れなくて途中からウンコ座りで撮ってた(笑)5分くらい居たね。ハタから見たらちょーバカだよね。
そんでもって邪魔すぎ。店員と客に心の中で謝罪しつつも安室ちゃんのためなら一心不乱!無事撮れました

前フリ長いね今回のブログの本題は唄い屋の話今日は6th&7thシングル同時発売日でした。
予約してたから上機嫌でTSUTAYA行ったのさいっつも借りられてた北斗の拳もあって、、さらに
どっちも買ったから特典DVDもゲットパソコン画面をバックに並べて撮ってみました。う~ん、いい眺め。
個人的に<五日間・・・・・・バックレよう>より<最後の夜>のほうが好き・・かな。聴いてると切なくなる。。。
カラオケヴァージョンなんて聴いた日にゃ泣きそうになるつーか半泣き。壮大なメロディで心に沁みる感じ。
なんてキー打ってる今も聴いてんだけどね。いやぁ、泣きそう。今もう既に涙目。ライヴも100%泣きそうです。

まさかの唄い屋ソング!

2007年03月28日 20時33分41秒 | 清木場俊介*清バナ
予約してたDVD【清木場俊介 Live Tour 2006 それ行け!オッサン少年の旅】をTSUTAYAへ取りに行ってきました
店内から駐車場までウキウキ車内でソワソワ予約1番(さすがっ!)だったからポスターも貰えてウハウハ完全に清木馬鹿
午前中(10時台)だったというにも関わらず低血圧のリンダさん、絶対いつもより血圧高かったはず(笑)DVD手にしただけで興奮
帰ってまず昼メシ食って、チョコアイス食いながら観ました。写真のレディボーデンね清木場の唄声&姿&アイスと、至福の時
上のほうにテレビ画面映ってんのわかりますかねぇ?清木場さんが唄ってるお姿なんだけど・・・相変わらず携帯写メがヒドイですねぇ
で、しょっぱなからbelieveで半泣きツアー思い出して再び感動と興奮唄い屋の魂の歌に溺れてました。酔いました。癒されました。
清木場祭の時に買ったグッズのでかいタオル肩にかけながら観てたから気分はライヴだった(笑)観終わって夕方病院に行ってきました。
病院で薬もらってきたしDVD観れたしで心元気になりつつあります。さすが唄い屋!この唄声聴くのが一番です特効薬です。
今日はDISC1(唄い屋)観れたんで、時間ある時にDISC2を観る予定2は喋り屋バージョンで各会場のMC集なんだ~楽しみ~
つーか!!TSUTAYA行く前に他の店行ってたんだけど、、、そこの店内BGMがな、な、なんと『人間じゃろうが!』だったのーっ
店内うろついてたら流れてんのが聴き覚えのある曲調でさ。よく耳澄ませたら唄い屋ソングメロディのみとはいえマヂ驚きましたよ。
まさかの唄い屋ソングでテンション上がりましたもちろん口ずさんでました。つーか合わせて唄ってた。絶対怪しい女だったはず。
頼まれた物買いに行くの面倒くさかったけど行って良かったですこうして世の中で清木場俊介の曲が流れるって、なんか嬉しい
こんなふうに思うのは生意気な感じだけど清木場組員として誇りだな~って思えた瞬間でした。ちなみに次はサンボマスター流れた(笑)
サンボマスターも良い歌詞だけど、、やっぱ清木場でしょう!人間じゃろうが。。。またライヴで聴きたいです。それまで負けねぇぞ~

ライヴ行きたい症候群

2007年03月23日 00時48分11秒 | 清木場俊介*清バナ
【ロックじゃろうが!】清木場俊介L IVE TOUR 2006“それ行け!オッサン少年の旅”ツアー・ドキュメント・ブックです。
そのまんま、ドキュメントブック。清木馬鹿のあたしには願ってもない一冊。最高です。たっぷり載ってます。厚さ2cm
予約してたTSUTAYAに先月取りに行ったんだけど、もうね、家まで待てなくて車内でニヤニヤひとり鑑賞会してました
写真も掲載されてて、清木場の唄う姿や笑顔に癒されます。いつの間にか心元気になれちゃいます。薬です、心のお薬
自分が行ったライヴハウスも載ってて、もうそれ見て興奮再発!!ライヴ行きたい病も再発!!!生唄聴きてぇ~っ!!!!!
ぜひ、今年も行きたいです(願)チケット当たるように日頃の行いに注意しときます。ジムにも行って鍛えます。行けますように

釣りしてぇなー。

2007年03月23日 00時47分39秒 | 清木場俊介*清バナ
詩集と同時に届いた清木場の釣りDVD。スペシャル版正直、釣りに関しては全く知らないんだけど、、、面白かった
一気に観続けた結果、このあたしが釣りしたくなった!アウトドア的行為大嫌いなあたしが釣りしたくなるほど面白かった。
まぁ、清木場俊介のあんな素敵な釣り姿を観せられちゃったら他の仲間(ファン)も皆こう思ってんだろうけど
もちろん唄い屋の姿が一番輝かしいんだけど、趣味を極めた姿も最高素のままが収録されてて最高なDVDでした
釣りをする姿意外もヤバかったごはんモグモグする清木場、ゴクゴク飲む清木場、ルアーいじる清木場(の手)・・・・・・
マヂたまんねぇぇぇ~です。ほんと、釣りってやつをしてみたくなりました。清木場中毒です。怖ろしい感染力です。
釣りって一度しかやったことないしかも釣堀(苦笑)つーか針とか怖ぇなんー、でも魚がひっかかる瞬間味わってみたいな~。

【想うが儘】

2007年03月23日 00時45分51秒 | 清木場俊介*清バナ
清木場俊介の詩集【想うが儘】です。7日に届きました。厚さ2.5cm。重さは1kg。かなりの存在感
想うが儘に書かれた詩、胸に響く書、心癒やされる写真と、在りの儘の清木場俊介がつまってます。
生、死、愛、哀、涙、唄、、、嘘偽りのない言葉ばかりが載せられている。最高の一冊。たからものです。

先日、清木場組から新しい会員証が届きました。あっという間に清木場組2年目。。。めでたく2年生に。
生まれて初めてファンクラブに入った日から1年が経った。今では立派な清木馬鹿です。相当な馬鹿です。
人間的に、こんなに尊敬できるアーティストって最初で最後だと思う。こんなに慕える人もう現れないと思う。
外見が好きとか、あの曲が好きとか、そんなんじゃない。・・・それもあるんだけど、けどそういうのじゃない。。
ワーキャー騒ぐノリじゃなく(って、たまに騒ぐけど)彼から生まれる作品が好き。どれだけ救われてきたことか。
・・・それを生み出す清木場俊介が好きなんです。“好き”という言葉でかたづけることを歯痒く感じるくらいです。

なんか熱く語り出しそうなテンションなんで、ここらへんで止めます。・・・もうこんな時間だし。もう寝るべ

♪笑って 泣いて 貴方を 想う・・・。

2007年02月07日 15時09分00秒 | 清木場俊介*清バナ
今日発売の清木場俊介5thシングル【天国は待ってくれる】ですエンドレスで聴いてます。
左は通常版CDのみ。右はDVD付き。どっちも予約してました清木場商品はオトナ買いです。
DVD付き版にはポストカードも付いてました素敵一瞬で心元気になれました
初回盤ボーナストラックでライヴバージョンも収録されてました。DVDはそのライヴ映像です
ライヴで聴いたあの日が蘇ります。。あ゛ーっ、、、ライヴ行きてぇ。今年も唄声聴きたいです。。

++++++++++++++++++++++++++++++++
ブログのタイトルは歌詞の一部です。笑って 泣いて 貴方を 想う・・・。←只今これに陥ってます
あたしの場合、泣いて泣いて貴方を想うなんだけど(苦笑)悲しきかな、、切ない片思い真っ只中なので
♪恋しくて 淋しくて 会いたくて・・・。唄い屋の切ない唄声に泣かされちゃいそうです。あーダメだぁ。

おめでとうございます。

2007年01月11日 23時43分39秒 | 清木場俊介*清バナ
今日は清木場さんの誕生日。おめでとうございます。いつも癒していただきありがとうございます。

病気で身体はダメダメですが、、、おかげさまで心は元気でいられてます。本当に感謝してます。

   心 元気ですか?

この言葉に、歌詞に、書に、唄声に、笑顔に。。どれほど救われてきただろう。

   元気ですか? じゃなくって  心 元気ですか?

こんなふうに思いやれる人に、在りの儘に我が儘に生きれる人に あたしもなりたい。