goo blog サービス終了のお知らせ 

     。・:*:。・:*:・☆Que linda☆。・:*:。・:*:・

               リンダなこころ☆.。.:*・゜リンダな人生☆.。.:*・゜リンダな未来

ちくわ♂感電

2011年12月30日 22時38分32秒 | 愛息子ちくわ♂
衝撃的なタイトルですが、そのまんまです15日の夜9時前ちくわ♂は感電しました。。。

ちくわ♂は、こたつが大好き。ケージから出して部屋に放してあげても、遊ぶのは数分だけ。
走り回って数分経つと、こたつに入る。もぐったまま出てこない。
中で丸くなって猫みたいに寝る。暑く(熱く)なると顔を出す。そして、また中に入って丸くなる。寝る。

寝てくれてれば安心なんだけど、時々いたずらもする。
コードをガジガジかじった形跡。いたずらは知ってたから注意してたんだけど、喰いちぎられて導線が出てた。
まさか、ここまでの状態に悪化してたとは気づかなかった・・・ちくわ♂は感電した。あの夜、事件は起きた

いつものように中で寝てると思ってたら、突然ちくわ♂がギャンギャン鳴きながら飛び出てきた。悲鳴だった。
こたつの周りを凄まじい速さで走り回って止まった。左前脚が触れたのか、痛そうにしてプルプル震えてた。
コードを確認した妹も感電した。あたしはオロオロして泣きそうになりながら、かかりつけの病院に電話かけた。
夜間のため留守電になっちゃって、パニックになりながらもブリーダーさん(ちくわ♂の実家)にも電話かけた。
自分の不注意です・・・と謝罪し事情を説明したら心配ないとの事。幸い、ちくわ♂も次第に落ち着いてくれた。
ちゃんと自分で歩いて水も飲んで通常どおりごはんも食べて回復したようだったから、そのまま母親に任せた
電話ばかりしてたあたしより、ずっと抱っこしてくれてた母親を気に入ったのか・・・ちくわ♂は母親と一緒に寝た。

翌朝、病院へ電話して事情を説明したら「大丈夫だよ」って先生に言われて安心した。本当によかった。
こんな小さいチワワ(おデブ犬だけど・・・)が感電なんて、突然パタッと倒れたらどうしようって本当に恐かった。

その後、ちくわ♂は何事も無かったかのようにケロッとしてます。もぐもぐ食べてプリプリうんちして元気
リンダママに似て学習能力ゼロなのか、翌日から懲りずにこたつに入ってますあんな恐い経験したのに。。。
「バカ!こたつ入らないのっ」って怒るんだけど・・・・・・
  こんな顔されたら強く怒れずすやすや寝ている。これは起こせない。見てると癒される。可愛い。
こんなに至近距離で撮っても気づかないほど熟睡中親バカですね。
この寝顔をいつまでも見れるよう、ちゃんと責任もって育てようと思います。痛い思いさせてごめんね。許してね。。。

しかし、ちくわ♂のいびきが凄まじすぎる今もブーブーうるさい。夜こうしてパソコンしてる時のBGMです(苦笑)
今年を振り返って・・・とか、来年の抱負・・・とか、面倒くさいから気が向いた時にまとめて一気に載せようと思います。

                   

少し早いですが、ご挨拶させていただきます。ブログ閲覧してくださっている皆様ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。2012年は穏やかな年になるといいなぁと思います。それでは、よいお年を。。。

今年のクリスマスは・・・・・・

2011年12月27日 01時22分28秒 | アンハッピ~↓↓
クリスマスは居間と玄関にツリーとかリース飾ったけど、べつに盛大に祝うこと無く普通に過ごしてました。
震災に遭ったし大好きだったじいちゃんも亡くなったしで、クリスマスに引き続き正月も祝賀ムード無しのリンダ家です。
寒くてキッチンに居たくなくて面倒くさかったけど、鶏は焼いた
鶏肉の皮面を下にする⇒アルミ箔を敷く⇒うどんが入った重い鍋で上からプッシュ!⇒皮面こんがりジューシー
ちょい焼き過ぎて小さくなったけど(苦笑)、なかなか美味しかった
2枚目は焼き過ぎることなく上手に出来上がった。家族に好評でした。すべてマジックソルトのおかげです。ナイス塩
これとコーンスープ、市販のお寿司、市販の小さなカップケーキの夕食でした。ケーキは息子ちくわ♂にも少し口移し
翌日は、こちら  以前から注文して冷凍保存しておいたローストビーフ
同梱されてたソースをかけて・・・ペロリんちょリッチに少し厚めに切ったから旨かった~。お皿はツリー型です
お酒も写ってるけど結局は飲まなかった。。。飲む気分になれず。夜は独りじゃさみしかったからちくわ♂と寝ました。。。

・・・クリスマス日記おしまい。あー、こんな時間か・・・寝なくちゃ。おやすみなさい。

いろいろあって・・・不整脈

2011年12月22日 23時35分31秒 | 病気*体調
風呂あがリンダです。いい湯でした、ゆず湯ゆず20こプカプカ浮かべて香りを楽しみました。癒された~。
このまま久々に今夜はパソコン明日の最高気温4度なんだもん・・・何もやりたくなくてパソコンひらかなそう

寒くて毎朝なかなか起きれない今朝も二度寝・・・そして三度寝。ぐずぐず・・・・・・起きたのは9時
呼吸器はずして吸引して、うがいして顔洗って、おしっこ&うんちして、ちくわ♂とチェリーに朝ごはんあげて、
カフェオレ飲んで朝の薬も飲んで、歯みがきして、マフラー巻いてダウン着て、ちー♂とチェリーにバイバイして・・・
10時から耳鼻咽喉科通院だったから車すっ飛ばして向かった。4分の遅刻途中、歩行者に道を譲ったからね。。。
急いでいても、あたしだって歩行者優先して渡らせるんだからもうね、満面の笑みで微笑んで。優しい女だわ~。

それはさておき、カニューレ交換が済んだあと最近の気になる症状を言ってみた。その症状は『不整脈』
「普段、トントントントン・・・って脈が、突然たまにトントントントトトントントントン・・・ってリズム狂うんです」って。
一定の規則正しい脈拍が突然リズム狂って速くなるの。11月末くらいからかなぁ・・・夜だったり昼間だったり、たまぁに。
心臓おかしいんじゃねぇ!?突然ぶっ倒れないよね!?年末のクソ忙しい時くたばるのイヤだぁ~と、不安だったので
急きょ「じゃ、心電図やりましょ」って先生に言われ検査室へ。。。検査終了後、あたしの結果は異常無し。←当たり前
「不整脈は突然ってことだから、今回は異常無し。脈拍も70台だし大丈夫。」と言われ帰宅しました。めでたし、めでたし。

近いうちに24時間ホルター心電図やってみます。心配だからね、自分の身体。あたしだけの身体じゃないし。。。
ちくわ♂が泣く(鳴く)もん・・・あたしが居ないとごはん食べないし。ちー♂のために倒れられないし入院も出来ない。
そもそも、誰も居ない昼間あたしが倒れたら・・・・・・そのまま発見されず100%くたばるそれだけは避けたい。。。

しかし、心と身体のつながりって不思議なものだねこの不整脈はストレスと精神面が原因らしい。。。
「ストレスだったり不眠だったり、精神的なもので不整脈が起きる」って説明された。「ストレス溜めないように」って。
まぁ、あたしも人並みにストレスがあるわけで。。。いろいろ悩んでるわけで。。。眠れないわけで。。。原因いっぱい
先生に言われたとおり努力してみるけど・・・どうかなぁ。とりあえず、ちー♂を抱っこして落ち着こうと思います。はぁ・・・

そうそう、不整脈の原因?かもしれないやつ
コーヒーを飲み過ぎるのも人によっては不整脈の原因らしい。ってなわけで、あたしの場合このカフェオレが怪しい!?
朝は面倒だから薬を飲むためにカフェオレで済ます(このブレンディの緑が一番スキ)んだけど、でも違う気がする。
このカフェオレずーっと前から飲んでるし・・・だから原因じゃない気がする。先生に説明したら、「そうだね~」って。。。
うーん、やっぱり原因はストレスやら何やら。。。あたしって繊細なんだわすぐに身体に表れちゃう子なのね・・・はぁ

              

・・・ありえない数でしょ(笑)後輩の妹がローソンでバイトしてるから、マグカップ手配してもらった持つべきものは後輩
ミスドのやつは先月23日に2セット買って1セット知り合いから譲られた。ツリー型と雪だるま型のドーナツ食いまくった(苦笑)
自作の湯のみ&キイロイトリのカップ&ウッドストックのカップをローテーションして週末はココアとかホットミルク飲みます
せっかくのクリスマス、寒波ヤダなぁ。なんだかんだ言って、なんとなくカフェオレ飲む頻度が減りそうな小心者リンダでした。

女性は離婚すると・・・

2011年12月21日 14時10分47秒 | 美容*健康*趣味
抜け毛が増えるらしい。テレビで観た。ストレスとかで精神的に落ちて病んで・・・まばらに多数の髪の毛が抜ける。。。
自律神経失調とか、ホルモンバランスの崩れとか、妊娠出産とか、更年期障害とか、いろんな理由で頭部に影響が。。。
抜け毛とか薄毛って男性ばかりの問題みたいに思われがちだけど、女性だって抜けるし薄毛にもなる。そして、悩む。
遡ること昨年末、あたしは担当の美容師に相談した。「毎年、秋になると尋常じゃないほど髪の毛が抜けるの」と。
「誰だって秋~冬は抜ける時期だから気にすんな薄くなってないし、量も少ないわけじゃない」って、そう言われた。
育毛トニック本気で使おうかな・・・とか、将来アデランスだーとか、でもケア面倒くせーってグチグチ愚痴ってたら
「男はみんなやってるし俺だってやってんだから、(オメェも)面倒くせぇとか言わないで少しは気ぃ遣え」って言われた

ある程度の年齢になったら男は育毛に力を入れるのね。。。みんな努力してるのね。あたしもヘアケアしなきゃ・・・なのね。

ってなわけで、髪の毛に気を遣い始めてから間もなく1年。面倒くさがらず努力してきたせいか、現在まぁまぁの結果
自分的に高額なシャンプーのおかげで、シャンプーのみでサラサラ。外出時はぅら姫からのヘアオイルでサラつや倍増
相変わらず今年も秋から抜け毛が大量だったけど、その量は日に日に減った。たぶん去年よりは少なかったはず。
つくづく、シャンプーって大事だと実感。安いからという理由で何年も使い続けたあのシャンプー・・・もう絶対に使えない
市販のシャンプーはコワイ有名人がCMで髪の毛を御披露してるの観るたびコワイ(苦笑)悪い成分たっぷりなのに。。。
でも、市販のヘアケア関連商品で気になるものが・・・『50の恵 養潤育毛剤』コレめちゃくちゃ欲しいっ!!
最近、失恋・・・じゃないけど悩んでた時期があって、ごっそり髪の毛が抜けて・・・冗談抜きで育毛に取り組みたい
もともと子供の頃から前髪の生えぎわ周辺が薄くて、ヤンキーが剃り込みしてるみたいで長年ずっと悩んでたのよねぇ
気がつけばボリュームとかハリとかコシとか気になる年頃リーブ21のサイトを真剣に検索した自分・・・(泣)
三十路前、そろそろ本気で取り組まないと将来アデランスへの出費が待っている気がする高くて手が出ないよ~。
あー、スカルプDボーテ欲しい。。。もっと安かったら買えるのにサンタさん、スカルプDちょーだい(苦笑)←悲しすぎ 

ぬるぬる(‐ω‐)ろくろ

2011年12月19日 15時41分29秒 | 映画*TV*音楽*本
ようやくスマホに慣れてきた。メール打つのも早くなった。でも、やっぱり前の携帯と比べると打つのが億劫
面倒くさくて、未だに連絡済みは10人にも達してない買ってから明後日で2週間なのに・・・先が思いやられる。
ただ、指やタッチペンで書いた(描いた)文字や絵文字が認識されて入力可能ということに感動中。ハイテクすぎ
もうちょいしたら今より慣れる!はずだから、いじる時間を増やそうと思います(笑)全然いじってあげてないもんコレ
そのくせに充電すげぇ減る。減るスピード早いのネットとか見る時間かなり短いのにスマホってそういうもの!?
あたしのは馬鹿スマホで妹のは天才スマホに見えるやっぱ可愛さ(デコれる重視)で買うと何でもこうなるのよね。。。

              
さてさて~。今週末はクリスマスですね。あたしには関係ないですふんっ。。。 ちくわ♂とチューして過ごします
そんなリンダさんは23日の夜に楽しみがひとつ『ゴースト もういちど抱きしめたい』がテレビ初登場。必ず観る!
観たかった映画だから地上波放送は嬉しい。平井堅の『アイシテル』も聴けるし、これは独りで観て確実に泣くわ
なぜだか森三中の黒沢が出演するみたい・・・何の役なんだろう!?橋本さとしも出る鈴木砂羽も出るみたい。
鈴木砂羽って昔から好きな女優さんだったけど先日の波乱爆笑観てもっと好きになった。美人のくせにアホすぎる
とにかく、金曜が楽しみ~あったかいの飲みながら真剣に観ようと思います内容が切ないからね・・・

『ゴースト ニューヨークの幻』の日本版ってことで、この作品でも例のシーンがありますね。・・・そう、ろくろ。
うしろから、こう、包み込まれて・・・手と手が・・・指が絡んで・・・観るたびに興奮する。あぁぁぁ~いいわ~。
・・・とか言う自分、実は2月20日に経験済みなんです、ろくろ会津本郷焼窯元主催のイベントがあったんですよ。
これが作り終えた時の物。なかなかの出来でしょ。先生に褒められまくったわどや顔
仙人みたいなヒゲ先生に「お姉ちゃん爪がなぁ~」とか言われながら、長い爪にも負けず真剣にろくろに挑みました。
仙人じいさん先生いわく、あたしは初めてにしちゃ上出来だったらしい。我ながらスルヌル系は向いてるなと悟った
これが焼き上がった物。完成品ですマウスと比較してみました。
一応、湯のみです。小さめだけど爪の跡も無く(笑)うまいこと綺麗に焼き上がってます。これで料金なんと200円だった。
そりゃ親子で来るわけだ・・・。あの日ガキ・・・じゃなくて、お子様連ればっかだったもん。三十路リンダ場違いだった(苦笑)

さみしい三十路女は自作の湯のみでホットミルクでも飲みながら映画を観て心をあたためようと思います。あぁ、哀しい。。。
・・・いや!哀しく(悲しく)ない!!あんな震災が起きたのに窯元は無事で、この湯のみも無事だったんだから。。。奇跡だ。
機会あったら今度は誰かとろくろやりたいなー神経を集中させて微妙に力を加減して土の感触を味わう・・・楽しかった。
ゴーストごっこしたい~ろくろ無理なら平井堅聴きながら何かしたい~。愛に飢えてるぅーあ゛ー誰かぁぁぁー

 ≪あなたは、大切な人に一番大事な気持ちをきちんと伝えていますか?≫

金曜ロードショーのサイトに載ってる文の最後。あたしは・・・・・・と、考えさせられた。
マポ姫もぅら姫も恋愛日記書いてたから、あたしも映画観終えたあと少し書いてみようかな。

『あけましておめでとう』要りません

2011年12月15日 14時55分49秒 | アンハッピ~↓↓
今日から年賀はがき受け付け開始みたいですねニュースで観ました。あたしには全く関係ないです。。。
春に身内が二人亡くなったし、震災を経験して大変だったから『あけまして』『おめでとう』って気分じゃないし・・・。
面倒くさがりだし年末年始は忙しいから、不幸が起きてなかったとしても年賀状なんて出さなかっただろうけど
・・・なので、新年の御挨拶は要りません。(あたしに送る奴なんていないだろうけど)メールとかも何も要りません。

先週水曜にスマホ買ってから未だ6人にしか連絡してない・・・あーどうしよう。どうしよう。。。
どうしよう~とか思ってるくせに、鳴らないのが“縛られてない感じ”がして心地よいとさえ思えてきた
さっさと連絡しなきゃあー面倒くせぇ。なんとか慣れてきたので、随時メールにて御連絡します。すみません、ほんと。

             

ふたご座流星群のピーク昨日でしたね。昨夜ベッドインしてから「あれなんか今日あったような・・・なんだっけ?」って
思い出して・・・・・・「あーっ!ふたご座流星群の日だった!忘れてた」と、気づいた時はポカポカぬくぬくベッドの中
零時19分でしたその後、このまま寝ようか起きて外に出ようか・・・グズグズ迷うこと5分おうりゃー!っと起きて外へ。
面倒くさいから起きた格好(スウェット上下)のまま外に出たけど、そんな薄着でも平気な寒さで満天の星空だった
キラキラいっぱい輝いてて本当に美しいものだった。ありきたりな表現だけど、ダイヤモンドを散りばめたみたいだった。
空を見上げる(真上を向き続ける)首が限界で、そろそろ部屋に戻ろうかな~って思ったら!なんと!!流れ星がっ
一瞬の出来事でびっくりしたでも、シューって流れたの見れた。1分ちょいしか見上げてなかったのに幸運すぎ。
日頃の行いが良いからだ、きっとお星様からの御褒美だ願い事する間もなかったけど、幸せな気持ちになれました。

オリオン座の3つの星に祈りを込めて『○○と、ちくわ♂と、あたし・・・幸せになれますように』ってお願いしました。
『あたしに関わる人が幸せになれますように』『福島が幸せになれますように』『日本が幸せになれますように』も祈った。

今年も半月で終わる。どうか来年は穏やかな良い年になってほしいと切に思う。

【一身上の都合により、喪中の御挨拶を送れません。御無礼をお許しください。 リンダ】

P703iからARROWS kissへ

2011年12月12日 16時54分35秒 | アンハッピ~↓↓
4年以上?愛用してきたP703iとバイバイをしまして、ARROWS Kissを7日に買いました
ついに、スマホ。リンダのくせに、ちゃっかりスマホ。豚に真珠。猫に小判。
そもそも番号を変更したくてドコモに行ったわけだったんだけど、長年使用してきた携帯が寿命・・・だったので、
機種を新しくしました。CMで観て可愛いと思ってたコレにした。支払いは2年分割。機種本体かなり安くてラッキー。
キラキラジュエリーデザインで可愛いタッチペンも同梱されてるワイヤレスチャージャーで置くだけ充電
・・・これはナイス機能だ~と楽しみにしてたのにすげぇ使いづらい。タッチペン反応遅ぇ!充電中なんにも出来ねぇ!
とりあえずスマホ使いづらいメール打ちにくすぎる!反応悪すぎる!何をしてもサクサク感ゼロ!腹立つぅーーー!!
ほんと、ぶん投げたくなります。床に叩きつけたい衝動にかられる検索結果、この機種そういう機種らしい。。。残念。
サクサク感が無くて使いにくさ抜群だけど、買ってしまったからには使うしかないP703iが恋しい今日この頃です。。。
でも、例の「はるか?」迷惑電話から解放されてよかった。しかしスマホ契約時間2時間って長すぎ1人でつまんなかった
・・・というわけで、気が向いたら随時メールにて連絡しますちなみに5日経った今、5人にしか教えてません
今年中に連絡し終える気がしないメール本気で面倒くさい。スマホにするとメール打たなくなる現象わかる気がする。。。

奥歯が痛い

2011年12月06日 13時45分01秒 | 病気*体調
『ヒルナンデス!』途中から観てたら、イモトがメイクされてて変身してた。綺麗になってた
ただ、顔よりも綺麗になってたのは・・・歯全然わかんなかった。イモトいつの間に治したの!?ずるい。
すげぇ羨ましい。。。あたし治す前のイモトそっくりなんだもん、歯並び。勝手に仲間だと思ってたのに・・・ちくしょう。
あたしだって治せるもんなら治したいよでも、大がかりな手術になるし(←歯科助手の妹談)そのまえに銭がナイ
この歯並びが綺麗になるなら2~3時間の痛い手術でも耐えるのに。。。治すのにいくらかかんだろ・・・結局お金よね。
イモトいくら払ったんだろ・・・この歯並び治すのは高額のはず。。。あーーーお金欲しいぃぃぃー。降ってこい(←最低)
ほんと、お金あれば歯も治せるし私事はいろいろ進むのに。。。出るのは溜め息ばかり。また夜の蝶にでもなろうかしら・・・
なんて本気で悩む今日この頃。ちゃんと貯金しときゃよかった。あたしってダメだなぁ。あーもうヤダ。今夜もきっと眠れない。

ここ最近そのせいで奥歯が痛い。蓄積されたストレスと不眠のせいで、無意識のうちに人間は奥歯を噛みしめるらしい。
強く噛みしめた結果、奥歯を痛める。「無意識に・・・だから仕方ないよ」って妹に説明されたけど、毎朝ほんと痛いから困る。
特に左側がひどい。こうしてブログ打ってる今も地味にジンジン痛む9月に左下の親知らず抜いたから・・・!?うーん。。。
ちょうど昨日が抜歯後3ヵ月目だったんだよなぁ。。。先生の腕が良かったから無事15分で終了したんだけど・・・痛かった
筋電図やら筋生検やら気管切開で痛いの慣れてるから(むしろ快感?)、平気だと甘くみてたけど・・・抜歯後まさかの激痛
あたしの場合、歯並びが悪過ぎだから本来なら切開して抜くのが望ましかったんだけど、優しい先生は切らずに抜いてくれた。
最初に削って、んで引っこ抜かれたんだけど・・・その時に激痛が「あー、アゴまでくっついてきた。。。」と先生つぶやく。
処置されながら「アゴくっついてきたって!?どーゆーこと!?」と不安と痛みに耐えてました。そして、2針ほど縫われ終了。
要は下アゴの部分?も歯にくっついてきたらしい。抜かれた歯を見たら変な塊が付着してたこれ切られりゃ痛いはず
麻酔も抜歯も痛くなかったけど、塊チョッキンが痛かったです(苦笑)その後、数日間は痛みで食えず眠れずでした。。。
そんで、5日後に抜糸。「すぐにオエッってなる患者さんいるけど、リンダちゃんは治療しやすかった」って褒められたどや顔

治療椅子は直角のまま、水シャーってやつも削るやつも先生1人で処置(助手無し)してくれたから腕の良い先生のおかげ!って
御礼したら「腕なんてねぇよ」ってヘラヘラ笑ってた。水も唾液も溜まらなくて苦しまず治療が済んだのは先生のおかげなのに。。。
仰向き体勢だと呼吸が苦しい、口を開けたままだと飲み込みづらい(嚥下力低下)あたしを理解してて考慮して気を遣ってくれた。
こんな良い先生いないわ来年のバレンタイン候補にエントリー済みです。義理だけど高めのやつ買わせていただきます

気まぐれUPまつり~

2011年12月01日 14時51分04秒 | お気に入り
本日まさかのブログ3つ目ひまレベルどんだけ~。ってわけで、ブログUP祭です。寒くて何もやる気が無いし、
ちくわ♂はブーブーいびきかいて寝てるし、夕飯の準備もしなくて済むから更新しそびれてたブログをUPっぷ
これ見て~10月初旬、マポから贈られてきたお返し~
イヴ・サンローランのハンドタオル、フォトアルバム、クッキー、そしてメッセージカードとマポしおり。どれも素敵。
毎回毎回どうしてマポはあたしのツボを知ってるんだろうもう可愛すぎる。全て可愛いどれも胸キュン。
黒×ショッキングピンク、しかもハート模様・・・可愛すぎて使えないなぜサンローランが好きとバレた!?
マスカラとグロスと、それを買った時のノベルティ(ミラーとメイクポーチ)と、雑誌の付録だったトートバッグしか
持ってないからマポからのタオルめちゃくちゃ嬉しいフォトアルバムも激カワクッキーも美味しかった
心あたたまるメッセージカードも宝もの。鳥さんしおりも部屋のウォールポケットに飾ってあるよ。ありがとう。
お返しは買ってあるのとっくに用意してあるの。あとは買った物を1つにラッピングして送るだけなの。。。
「そのうち~そのうち~」の『リンダそのうち病』を許してクリスマスも兼ねて、ちゃんと贈るからね
あ、でも何かペアになる物も買ってプレゼント追加しようかなこっちまでドキドキしてきたよきゃ~

吐くほどかと思うほどの甘さ・・・

2011年12月01日 12時25分18秒 | 食べ物*飲み物
ブロッコリーって今の時期が旬なんだね。さっき『きょうの料理ビギナーズ』のハツ江ばあちゃんが教えてくれたよ。
どうりで先日ブロッコリーいただいたわけだ・・・昨日それを塩茹でしたばかりです。そのまま保存するつもりだったけど、
天気予報で「明日は今年一番の冷え込み」って知ったから、予定を変更してビーフシチューの具になってもらうことに。。。
明日クソ寒い中キッチンに居たくない!ってわけで昨日のうちに作っちゃいました。今日かなり寒いから作って正解だった
だから、今夜は茹でておいたブロッコリーと下味つけて軽く焼いておいた牛肉を加え煮込むだけ~らくちんち~ん。
さっき味見してみたらブロッコリーの茎やわらかかったつぼみは直前に加え茎は煮込む捨てずにいただきます

さてさて。。。旬といえばコレかの有名なマダムシンコ
もう今は旬じゃないかな?話題になったバウムクーヘン『マダムブリュレ』です。『金スマ』でも特集されたよね。
これ実はリンダ家に10月31日届きました母親が同僚と一緒に購入したらしく、忘れた頃にやってきた・・・ってやつ。
何ヵ月待ったかなぁ・・・「やっと届いた~」って食べたけど、感想は・・・
甘かった激甘党の母親ですら1ピース食べきるのに苦戦してました。美味しいんだけど、しかし容赦ない甘ったるさ。
どんだけ入れんの!?ってくらいココアとかホットミルクに砂糖入れるあたしも食べきるのキツかった。美味しかったけどね
バウムクーヘンは、まぁアレとして、、、あたしは信子会長が好き人として女性としてカッコイイ。尊敬する。
『金スマ』観て「すごい人だなぁ」って思った。努力で、自分自身の手で成功するってすごい。その強さと生き様に惚れた。
なにより、ピンク&ヒョウ柄好きってとこも惚れた理由このショッキングピンク×ヒョウ柄たまらない!もう素敵すぎる!!
会長の家ってピンク色とヒョウ柄だらけなんだよね(笑)あまりの派手さと豪華さにビビったけど、キッチン羨ましかったな~。
ショッキングピンクとヒョウ柄が大好きだから、もし同じ時代に生まれてて同じクラスとかだったら友達になれてたかなぁ。。。

必須アイテム!とろみちゃん

2011年12月01日 09時38分33秒 | 美容*健康*趣味
さーむーいぃぃぃー朝、外めちゃくちゃ寒かった。今日の最高気温は3℃もう12月だもんね。。。
こたつ&ミルクティーでポカポカしながら体あたためましたそして、上田くん(KAT-TUN)観てニヤニヤ
『はなまるマーケット』で上田くんの笑顔観て「ええわぁ~可愛いわぁ~」と心あたたまる自分・・・完璧にオバサン。
KAT-TUN興味ないけど上田くんは好き。あんな子が弟だったら毎日パラダイスだろうな~。なんて、止まらぬ妄想。

話は変わり、ずっと保存したままだった画像をブログネタに。。。あたしの第二の城、キッチンの一部。
以前・・・というか、かなり前に(1年以上前かも)大好きな濃いぃピンク色の収納グッズを100円ショップで購入。
マグネットでくっついてます。縦長ケースには菜箸を入れ、横長ケースには携帯を入れてます。なかなか便利です。
携帯2台が余裕で入るし、ここなら濡れる心配も無い(彼専用携帯が鳴らないのは非常に残念ですが・・・)
携帯にメモしたレシピを見ながら料理出来るのが良いです。結局、分量とか適当で目分量になっちゃうんですけど

そして、となりのハートのやつはマポからのプレゼント収納ケース買う前に頂いたのに、まさかの同じピンク色!
あたしの好み熟知してるあの『吸う吸う』といいハート吸盤といい、マポは凄い。おかげでキッチンはピンク祭
吸盤には31アイスのスプーンくっつけてます捨てずに味見用スプーンです。リサイクルです。エコですよ、エコ。

             

そんでもって、手に持ってるのは『とろみちゃん』という商品。ご存知ですか?ボトルに白い顆粒が入ってるんです。
これ、あたしの必須アイテムなんです。この白い顆粒をパラパラ振りかけるだけでトロトロ~っと“とろみ”がつくんです。
通常は水で溶いた片栗粉でとろみをつけるけど、とろみちゃんを使えば水で溶くなんて面倒な事をしなくても済むんです。
ふたを開けてパラ~っとするだけ。混ぜれば出来上がり水溶き片栗粉さえ作るのが面倒なリンダの救世主
でも、もちろん今は無いとっくに使いきっちゃった。スーパーで安く売ってたから母親が買ってきたんだけど、
どこの店で買ったのか忘れたとのこと(サイトで検索したら315円でした)どこのスーパーで見つけたんだろ。。。
片栗粉あんかけマニアのリンダ、もっと欲しいです。小さい頃からトロトロが大好きで(今はイロンナ意味で)、
自分で作る時は水溶き片栗粉多めのドロドロあんかけです。昨日の昼食もドロドロ~のあんかけにゅうめんにしました。
ちくわ♂を飼い始めてから自分の食事は後回しになりがちなので(食べようとしても、なかなか出来たてを食べられない)、
時間が経っても冷めないよう入念にトロトロとろりんちょにしてます。おかげで、ちくわ♂がうんちしても処理が終わるまで熱々。
きっと今日もあたしがごはん食べようと座ったら狙ったかのようにうんちプリっとしやがるんだろうなぁ・・・許すけどね