HYPER兄弟 LIME&BEE

イタリアングレイハウンドとの生活
サッカー観戦写真も少々・・・

ガンバ大阪 vs マンチェスター・U(イングランド)

2008-12-20 09:39:36 | サッカー
夢の対決に日産スタジアムには、67000人のサッカーファンが集う。
両チームが攻撃的なサッカーを標榜とし、攻守の切換えが早く、8ゴールが生まれる面白いゲーム展開となった。



カメラマンの数も凄い、集合写真を撮った後は、それぞれ撮りたいポジションへ移動して行く、一度決めたポジションはハーフタイムを迎えるまで移動は出来ない。
見たところ、ガンバ側、マンU側同人数位か。



ビディッチ選手の先制ゴール、打点が高い。







2点目は、ギグス選手のコーナーに合わせたC・ロナウド選手ヘッド。
ビディッチ選手がガンバ選手を上手くブロックしている。











前半2対0で終了。 ガンバもチャンスは作るもファン・デル・サールの攻守にゴール出来ず。
『C.ロナウドのゴールを撮って来て』と言う(HITOMIの注文)目的を遂行したので、
後半はゲームを楽しむことにした。
シュートの度に回りが立ち上がり、撮影困難。

アレックス・ファーガソン監督、欧州の舞台で22年、数々の記録と記憶有るシーンを刻み込んで来た名将。
テベス、ルーニー、ロナウドの悪童3トップを使い分け、ギグス、スコールズらベテランと融合させ、常に攻撃的サッカーを展開する。

後半フレッチャー、ルーニー投入の絶妙なタイミングゥ~、 直後のゴール、変えた選手が結果を出す。
エンターテイメントがわかってる名将アレックス・ファーガソン。



一方のガンバ大阪、二川、佐々木選手の負傷者を出す中、本来の攻撃サッカーを変えずに挑んでくれた。
ガンバ本来のパス回しから崩しての2ゴール、更に期待していた遠藤選手vsファンデスサールのPK対決、コロコロPKでは無かったものの見事ゴール。
ヨーロッパチャンピオンに3ゴールは見事、両者のカウンター合戦はほんと面白かった。

C・ロナウドのフリーキック。













先日のマンU対ガンバ戦ですが、どなたか日テレの録画(城の解説)お持ちの方居られましたら、ダビングさせて下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷子のイタグレちゃん | トップ | MERRY CHRISTMAS »

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事