goo blog サービス終了のお知らせ 

花と文。(暮らしと本と花と)

日々の心に残る記しておきたいこと。

6月の良い季節に。

2015年06月07日 | 旅するように

5月はあっという間に過ぎてゆきました。

昨日の仕事を終えたから、少しのんびりモードです。

そして、自分の役割を全うしようと思うと、忙しくなるものです。

家もきれいでありたいし、

観たいものや、知りたいもの、すべてとはいきませんね。

・・・

昨日仕事を終えて、今日は、なんだかやる気に満ちている。

先延ばしにしていたことをしよう。

というわけで、成人式の着物のケアをそのままにしていたので、持っていくことに。

三宮へ。

そして、三宮の図書館に図書カードを忘れてしまっていて、1か月以上ぶりに取りに行く。

そのついでに本を借りる。

どの人も大好きな人です。

森瑤子さんの小説は読んだことがないのだけれど、その生き方に興味があって。

斉藤孝さんの本は、好きなので

見つけたらほとんど読んでいる。⚪︎⚪︎力じゃないのが珍しい。ここまで目的がはっきりとしている本は敬遠していましたが、借りてみることに。

・・・・

そのあと、そごう百貨店に立ち寄り、靴を見たりしましたけれど

特にひっかかるものは何もなく

帰りにGAPに寄る。

なんと全商品30%オフ(いつもやっていますね)。

長女のものを買う。

ちなみに、基本は自分の働いたお金で買う・・・・大学生になってからは、そういうことになっています。

けれど、ふと、よれよれしていたなって思い出し、何色が良いかと携帯で確認をして

買うことに。タンクトップとTシャツを。

今日は久しぶりに出かけるということで

何を着て行こうかな?

そういう時間を大切にしています。

そういう機会は自分を新鮮にしてくれる。

帰ってきたら、また一つお花が咲いていました。

「ルリマツリ」「プルン・パーゴ」ですね。

どんどん咲いてくれるらしいです。

今日は良いお天気で、丁度いい感じ。

有意義な日曜日でした。

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 涙と切なさを感じさせるものと。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。