goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ

2008-02-18 22:28:03 | 手作りスイーツ
スクーリングの課題なので練習してみました!ドイツのシュヴァルツヴァルド地方の特産品ケーキらしい!さくらんぼとキルシュそして生クリームのシンプルなケーキだけど、味は久々にジャストミ~ト!!!


酸味のきいたサクランボ、ココアのスポンジ!両方にシナモンの風味をまとわせる!

そしてキルシュを使用した生クリーム(ザーネクレーム)
使用したキルシュは世界最高品質のキルシュワッサーとして有名なTannenドイツキルシュ
創業以来拡大主義をとらず、品質の評価を最大の誇りとし、今も限定数量に徹しています。厳選された完熟チェリーだけを使い、醗酵後、昔ながらのドイツ伝統の蒸留法を継承して造られます。クリスタルの透明感と厳選された完熟チェリーが醸し出す、独特の重厚で深い風味は世界のキルシュ愛好家の絶大な賞賛を得ています。
↑文面クオカさんより拝借

デコレーション用のクリーム塗ってないですが・・・
このケーキは今までで原価が最高値でした!1ホール1200円ほど

いもんぶらん

2008-02-11 17:05:50 | 手作りスイーツ

久々スポンジ焼いたら失敗した・・・
ココアが分離してしまい下半分まるでゴムのよう・・・
湯煎の温度上げすぎたかな?しかしながら、作業は続行!サツマイモを散らしてロールする

カットする!第一刀目で指ごとカット・・・

学校のレシピをサツマイモで作ってみました!皮ごと仕込んだのでモンブランの金口ではなく、星型で絞ってみました!

ピンボケしちょる

2008-02-03 18:52:45 | 手作りスイーツ

buche de noelの配合で作ったロールケーキ!
コーヒーの香り漂う苦味とcremeaubeurreバタークリームのコクが美味しかった!
サッサッさ~と作れて美味しい!いろんなレシピで作ってみたいの~

よく捏ねたので生地は弾力がありしっかりとした口当たり!生地にも仕込んだコーヒーが香ばしく焼き上がりを演出!
中のcremeaubeurreはコクのあるバターと熱を加えて作るホットメレンゲで構成されている!この冬の寒さで冷えていても雪のような口溶けである!!!そして濃厚バターを引き締めるべく苦味をきかせたコーヒーとリキュール!日本菓子専門学校のレシピではコーヒーリキュールだったが持ち合わせないので・・・ベイリーズクリームリキュールにするか、MOZARTチョコレートリキュールにするか迷い後者を選択!リキュールを入れたことによってクリームにシットリ感もプラスされなかなかgood
写真は携帯より・・・

一本20cmで900円くらいかな~・・・