goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

キャラメリゼミカン

2023-12-06 12:46:00 | 手作りスイーツ

みかん箱買いしても消えるよ!【タサン志麻さん】"ザクッ!ジュワ~"「果汁が口いっぱい広がる」新しい食べ方


材料(2人分)

・無糖ヨーグルト…200g
・グラニュー糖…大さじ3〜4
・みかん…2個
・バター…10g程度
・スペアミント……適量


グラニュー糖と水を2:1の分量で


焼くまで5分「スタハ?風チョコチャンクスコーン

2021-04-29 09:17:00 | 手作りスイーツ
ビニール袋で作るのは子供でもできるし洗い物が少ないのが良いhttps://youtu.be/dMdLf2vIB_s
ホットケーキミックス150g
ヨーグルト     45g
油脂分       12g(バターは風味がよいがオリーブオイルなどの方が楽)
砂糖        8g

チョコレート    40g(板チョコを手でパキパキに粉砕)

170℃なら15分ほど
200℃なら10分ほど
カリカリに仕上げるのもお好みですがおすすめ 
 

ananas

2008-03-20 23:56:36 | 手作りスイーツ

ニッカセンでのデモンストレーションの作品↑
アナナス
パイナップルのアングレーズソースを使用したババロアと、マンゴーとパインのコンポートを使用した一品

コンポートを煮詰める際、バニラビーンズを使用するのですが、講義会場中にとてもよい正にエキゾチックな香りが広がりました。トップと中心に使用してあります。

底の部分のビスキュイにはテンパリングしたチョコを塗ってあります。これが食べる時にパリッとした食感を与えてくれます。

そしてアナナスピュレを使用し、アングレーズソースーをしこんで、クリームとあわせて全体を構成するババロアをしこみます。

丸い飾りはシュクレキャンデーというやや仕込むのが手間な砂糖菓子です。
表面はホワイトチョコでピストレしてあります。

そしてこれが↑僕が仕込んだアナナス!!!
シュクレキャンデーは大変なので、チョコのテンパリングを兼ねてホワイトチョコの羽を作ってみました。そしてピストレはもちろんできないのでそのまんま・・・
コンポートエキゾーストの色合いが違う事に作ってから気付きました・・・
僕のビスキュイは中心に使用したビスキュイもチョコを塗ってあるので断面の色が黒くなっています。
二回に分けてババロアを流し込むのですが、二回目が硬すぎて綺麗に流れてなかったので側面の中心に空隙ができちゃいました。
学校で食べた時、急速冷凍機で少し凍りかけのババロアだったのですが、その食感が忘れられず、私宅でも凍らせて見ました!しかし食感は良くなりますが、冷やすことでアナナスの香りがまるでナス・・・室温に戻るほど香りが立ってきます。
それと、学校でも思ったのですが。コンポートの煮ている時の香りがとても良いわりには、味には生きてないような気がしました。もう少しインパクトが欲しいような?
柔らかい口当たりが好きな方にはとてもいい感じですが、僕的にはパインの酸味or香りをガツンときかせたいな!


シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ

2008-02-18 22:28:03 | 手作りスイーツ
スクーリングの課題なので練習してみました!ドイツのシュヴァルツヴァルド地方の特産品ケーキらしい!さくらんぼとキルシュそして生クリームのシンプルなケーキだけど、味は久々にジャストミ~ト!!!


酸味のきいたサクランボ、ココアのスポンジ!両方にシナモンの風味をまとわせる!

そしてキルシュを使用した生クリーム(ザーネクレーム)
使用したキルシュは世界最高品質のキルシュワッサーとして有名なTannenドイツキルシュ
創業以来拡大主義をとらず、品質の評価を最大の誇りとし、今も限定数量に徹しています。厳選された完熟チェリーだけを使い、醗酵後、昔ながらのドイツ伝統の蒸留法を継承して造られます。クリスタルの透明感と厳選された完熟チェリーが醸し出す、独特の重厚で深い風味は世界のキルシュ愛好家の絶大な賞賛を得ています。
↑文面クオカさんより拝借

デコレーション用のクリーム塗ってないですが・・・
このケーキは今までで原価が最高値でした!1ホール1200円ほど

いもんぶらん

2008-02-11 17:05:50 | 手作りスイーツ

久々スポンジ焼いたら失敗した・・・
ココアが分離してしまい下半分まるでゴムのよう・・・
湯煎の温度上げすぎたかな?しかしながら、作業は続行!サツマイモを散らしてロールする

カットする!第一刀目で指ごとカット・・・

学校のレシピをサツマイモで作ってみました!皮ごと仕込んだのでモンブランの金口ではなく、星型で絞ってみました!