goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

ミルフイ~ユ

2006-12-25 20:53:53 | 手作りスイーツ

2回目のパイ。
今回はミルフィーユにするためにバーナーで表面をキャラメルにしました。
(やや焦げすぎ・・・)


カスタードクリームとサクサクのパイ生地!ラズベリーソースなんてあれば最高だな~

それでは皆さんメリークリスマスitem9

Creme Pattisiere

2006-12-19 23:33:57 | 手作りスイーツ

カスタードクリーム炊いてみました!きちんとバニラビーンズ入りです!!!
牛乳にビーンズを入れ沸騰させる。それを一たん冷ます。それでバニラの風味を牛乳に封じ込める。
炊き方は強火で5分ほどしっかり火を入れて、粉っぽさを消す。
で、最後は氷水で冷やす。これで美しい艶が生まれる。


イタリアンメレンゲ

2006-12-18 23:18:57 | 手作りスイーツ

卵白2ヶに対し130gの砂糖を使用しました

119度まで熱します、結構時間かかります

鍋の底に飴ができていました。キャラメルになる手前。

普通のメレンゲと違い、火を加えるので泡が崩れにくいのが特徴です。とても艶のある仕上がりになります。綿菓子のような甘みがありました。


160gのパイ

2006-12-17 21:44:59 | 手作りスイーツ
パイ生地の練習始めました。
160gものバターを使用します!

薄力粉と水と塩それを混ぜるのみ!いたってシンプル。シンプルなほど奥が深い事がよくありますが・・・
グルテンを出さないようにこねる、冷蔵庫で少し休ませる、伸ばす、型につめる!
さあ上手くいくかなー!?


結構うまくいきました!
失敗としては、打ち粉に薄力粉を使用したのでその部分は生地に粉が混ざってしまいパリッとした生地の中に層の厚みが違う部分ができちゃいました・・・薄力粉を使用した場合は強力粉を打ち粉に、強力粉の場合は薄力粉といった風にするとよいそうです。あと発酵バターを使用したのですが、パイ生地に発酵バターの特徴である芳醇な香りが移っちゃって、口当たりが重くなってしまいました。