goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

エスプレッソ(espresso)

2006-05-01 22:06:07 | Coffee
エスプレッソ(espresso)は、コーヒーの一種で、イタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーである。非常に濃い、こくのあるコーヒーで、イタリアで“Caffè”といえば、普通これをさす。

エスプレッソマシンという専用の器具を用いて、深煎り微細に挽いたコーヒー豆をカップ型の金属フィルターに詰めて、9気圧の圧力約90℃の湯温で20から25秒の抽出時間で約1オンス(30ml)のコーヒーを抽出したもの。
デミタスカップと呼ばれる、普通のコーヒーカップの半分ほどの大きさのカップで供される。コーヒー豆を7g使用したものをエスプレッソと言い、14g使用したものはドッピオ(doppio、ダブルの意味。double espresso)と呼ばれる。また、エスプレッソを15ccまで淹れたものはリストレット(ristretto、「制限」の意味)と呼ばれ、ウィークコーヒーの元になる。

抽出時間が短いことから、カフェインの含有量はドリップコーヒーに比べて少ない
(引用)

!?てっきり濃い=カフェイン多い と思ってました。nose5

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。