昨日はおねちゃと光が丘でお買い物。

りぷママだけ生ビール🍺



有名らしいです。

なんかなごむ図よの〜

飲んでみる。
久しぶりに春物のセーターやらなんやら買いました。
いや〜!何年ぶりだろ?
いっぱい買ったけどお安いものばかりなので大した金額ではありません🤭
お昼はフードコートで食べることにしました。
「井の庄」さんです。

りぷママだけ生ビール🍺
やっぱね!
どうしてもね!😁
おねちゃの

辛そう〜‼️
ひと口貰ったけどマジ辛い🥵
りぷママは普通の醤油ラーメン

ここも極細麺だった。
中くらいのが好きなんだけど〜
そして
りぷママは甘いものあまり食べないから知らなかったけど
「サザエ」っていうお店の大判焼きを買って帰りました。

有名らしいです。
おはぎとか。
なぜ大判焼きかというと
話せばちょい長いです笑
りぷママ、朝ドラってほとんど見たことなかったのですが
「ブギウギ」はちょっと見てみたくなり
(趣里さんが主演だから)
それからハマってずっと見てます🤭
今回のはイマイチだけど。
で、過去の朝ドラも再放送してるんですよね。
「カムカムエヴリバディ」と
「カーネーション」
これが面白くて面白くて🤣
録画しといたのをアマぴぴが帰ってきてから夕方おねちゃと一緒に観るのが習慣になってしまいました。
で
カムカムの中で回転焼きが出てくるんですよ!
ぴぴも見てるので食べたくなったらしい。
「ママ!明日のオヤツは絶対回転焼きにして」
あれ?餡子嫌いじゃなかった?
「いーの!食べてみたい‼️」
ってことなんです笑
回転焼き、
「サザエ」では大判焼きと言います。
今川焼きとかいろいろ呼び方ありますよね。
りぷママは子どもの頃からあまり好きではなかった。
鯛焼きとかも興味なし。
つまり餡子が好きじゃないのね😁
コタツで回転焼きを食べる5歳児

なんかなごむ図よの〜

で?
どうなのよ?
「美味しい!😋」
でも
半分くらい食べると「ごちそうさま」
あら!もういいの?
「うん!ちょっと甘いね」
その後、オツマミ用に買ってあるイカそうめんを食べまくる。
はい!!やはり将来飲兵衛決定〜‼️





ところで
その残りをしょうがなく食べたりぷママ。
「え?!何これ!美味しーい‼️」
今まで思ってた回転焼きと違う!
生地はしっとりと高級感さえある。
餡子も甘過ぎず、好きかも〜

栗餡のも美味しい!
うーん!
なんなんでしょ?
年?笑
もう1つ
この前急にフルーツ牛乳が飲みたくなった話は書いたけど
その時ネットでいろいろ調べたら
「みっくちゅじゅーちゅ」というものが出てきた!
なんか聞いたことはある。
大阪人が大好きな喫茶店のミックスジュースの味らしい。
飲んでみたくなった!
普通のスーパーには売ってなくて
どうやらダイソーにあるらしい。
わざわざ行って買ってきました〜!!😆

飲んでみる。
うーん!
かなり強烈なフルーツ?の匂い?
でも
飲んでみると美味しいっちゃ美味しい😋
ゴクゴク!ゴクゴク!
みっくちゅじゅーちゅ
可愛い飲み物です

長くなったから今日の晩ごはんは次回に。
中太麺とかちぢれ麺が好きかな。
「サザエ」有名ですよね。
エバリンが神戸にいた時によく行くスーパーに
回転焼き売ってて…関西では回転焼き
って言うんだ~って初めて知りました。
関東で言う大判焼き~!私結構好きです。
邪道だけど…餡子だと甘すぎて…カスタード
とかが💛
ママが回転焼きにはまる!?美味しいって
びっくり~でもそれは「サザエ」のだからよ(笑)
みっくちゅじゅーちゅ〜ネーミングからして
もぅ可愛いわぁ~💛
ダイソーチェックしに行こうっと💛
十勝の小豆を使ってて西宮が本店。
エバリンさん、神戸に住んでらしたものね
今度カスタード買ってみようかな
呑兵衛なのに甘いものにも手を出し始めた〜!ヤバい!!
うちは母が甘いもの好きで(飲めない人)そう言うのも好きだったけど、結婚してからは夫があんこ苦手でずっと食べてないわ〜。
焼きたてのあったかいの美味しいのよね。
おねちゃのラーメンは唐辛子山盛りで見るからにからそう!!!
そういえばそうだった。
りぷママさん、お洋服買うのも面倒だから、買うときはたくさんなんだよね!
年をとって好みが変わってきたのかな〜
サザエの回転焼き、本当に美味しいと思いました。
そうなの!
あまり考えずいっぱい買っちゃったけど〜ちょっと失敗だったかなというのもあり