goo blog サービス終了のお知らせ 

あの図書館、こんな図書館

福井県とその近隣府県の図書館を紹介しています。

小浜市立図書館

2009-08-16 | 小浜市

小浜市は先に県立図書館の分館を紹介しましたが、今回は市立の図書館の方を紹介します。

 

Obama_c007

写真の建物の4~6階が図書館です。かつては道路の向かいにあった『つばき回廊』の商業施設と橋で行き来ができましたが、その後閉店し、建物や橋も取り壊されました。4階の壁に少し不自然な突出部分がありますが、それが橋の名残です。

 

Obama_c003

4階の様子。ここにはオープンギャラリーやホールがあり、イベントのときに使われます。4、5、6階間はエレベータの他、らせん階段で行き来ができます。

 

Obama_c004

6階の一般書コーナーです。

 

Obama_c010

新聞・雑誌コーナーは長いソファーがあってゆったりしています。

 

Obama_c005

5階の児童書コーナーです。お話コーナーもあります。

 

Obama_c006

5階にはAVコーナーもあります。

 

Obama_c011

小浜市で見つけたオバマ氏・・・

 

では、各視点でコメントします。

 

アクセス☆☆☆**

市の中心部にあり、アクセスは便利です。つばき回廊跡地の一部が駐車場になっていますが、そのほかの駐車場は図書館のホームページに載っています。

 

蔵書数☆☆☆**

多いというほどではありませんが、それなりに充実しています。

 

各メディアの充実☆☆☆**

CD・ビデオを館内で視聴可能です。貸し出しはできません。

 

雰囲気☆☆☆**

割と広く、静かで本を読むのにはよい環境だと思います。

 

息抜き☆☆***

休憩場所らしい場所はなかったように思います。自販機もなかったようです。

 

子供連れ☆☆☆**

児童書コーナーは一般書コーナーと階が違うので、子供連れの人は幾分気が楽かもしれません。児童書は十分な数があると思います。

 

学生の利用☆☆***

机があまりないので注意。勉強するなら県立図書館分館の方がいいかもしれません。

 

開館日・開館時間☆☆☆**

火曜日が休館日で、祝日も休館します。開館時間は平日が10:00~19:00、土日が9:00~17:00。なお、冬季の平日は10:00~18:00です。

 

小浜市立図書館の各データ。

竣工年月:1991年6月 ※1

延床面積:2103平方メートル ※2

サービス人口:33,000人(小浜市全体) ※2

蔵書数:142,000冊 ※2

開架数:72,000冊 ※2

年間貸出実績:75,000点 ※2

登録人数:6,600人 ※2

図書館へのリンク:http://lib.city.obama.fukui.jp/tosyokan.html

地図:

 

取材日:2009年8月15日、2012年11月25日

Obama city library (Fukui, Japan)

 

※1『図書館年鑑 2008』日本図書館協会図書館年鑑編集委員会編 参考

※2『日本の図書館 統計と名簿 2007』日本図書館協会図書館調査事業委員会編 参考


この記事についてブログを書く
« 池田町立図書館 | トップ | 若狭町立図書館三方館 »

小浜市」カテゴリの最新記事