ヤブガラ Psaltriparus minimus
紫色のセージの花の中、、、
枝の中に誰かいるみたいで、、、
群れで動きまわる小鳥たちが、チラチラ!
移動が激しい!
たぶん、、、これは ヤブガラさん!
(おまけ)
この花の生垣(端っこ)、、、上に飾ってあったのは、毒グモ!
ヤブガラ Psaltriparus minimus
紫色のセージの花の中、、、
枝の中に誰かいるみたいで、、、
群れで動きまわる小鳥たちが、チラチラ!
移動が激しい!
たぶん、、、これは ヤブガラさん!
(おまけ)
この花の生垣(端っこ)、、、上に飾ってあったのは、毒グモ!
チャンスとばかりにヤブガラさん、沢山いますね!
食べきれないほど花も沢山咲いていて良かったです。
最後にぎょっとしました。
こんな大きな蜘蛛手作りしたのでしょうか?
凄いですね!!
段々ハロウィンが近づくと楽しみでしょう。
オスを捜しましたが、どれもメスばかり、、。
その前に追いかけるのがむつかしくて、焦りました。
あの「毒グモ」は足の一部にタグがついていたので、お店で売っている縫いぐるみです。
すぐには目につきにくい場所に何気に置いてあり、
あら、だれかいる?! ぎょっ!!!
あの赤い目がよけい気味悪い、、、。