
◎水茄子とピーマンのそぼろ味噌炒め(いんげん、椎茸)
◎大根のオリーブオイルサラダ(胡瓜、玉ねぎ、ツナ)
◎つるむらさきのピリ辛おひたし
◎味噌汁(きゃべつ、ウインナー)
今日の献立って、何だか・・・地味ですね。もうちょっと彩りを考えれば良かったかな

でも美味しく出来たので、良しとします


大根、胡瓜、玉ねぎは食べやすく薄切りにします。
ビニール袋にオリーブオイル、醤油、塩、黒胡椒、おろしにんにく、マヨネーズ、切った野菜を入れよく揉み混ぜます。
冷蔵庫で10~15分寝かせ、出てきた水分を除き器に盛ってツナをトッピングします





結果は
浦和レッズ 3-2 FC東京
感想を述べると長くなりそうなので、それは措いといて\(-_\)(/_-)/
サッカー中継を見ながらの食事だったので、当然相方もnonもTVに夢中になってしまいました



いつもなら晩ご飯のときが会話の時間となり、あれやこれやと話をするのに試合の流れが気になり、それどころではない

相方なんかは、たぶん・・・いや、絶対味わって食べてなかったと思います

たまにnonが何か話しかけても上の空だし、話が噛み合わない

以前何かの記事で、『会話の少ない夫婦は離婚率も高い』って読んだんだけど、確かにこんな感じで毎日会話がなかったり噛み合わなかったら、耐えられないな

ちょっと話が逸れますが、かなり前に、相方はnon母に、『nonが本を読んでるときは話しかけたって無駄だよ。何言ったって聞こえてないから。それに、しつこく話しかけても怒られるだけだからね』と言われたことがあるそうです

誰だって、好きなことをしてる時に邪魔されるのは不愉快ですもんね。
なので


それに一緒になって


食事の最後に味噌汁を飲んで、相方が一言、『やっぱ味噌汁の具はウインナーだな

って、どんだけウインナー好きなんだよ。
つーか、さんざん食べて言った一言が味噌汁に関してって・・・!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?
あ~ご飯作りの自信なくすわ
