goo blog サービス終了のお知らせ 

しし座の火曜日

ご飯の記録や(虚弱なので、作れない日もあるけど…)、日々の出来事、思ったことを綴ってます

回る寿司~♪

2007-11-21 | そとごはん
 明日から、晩ご飯を作ってる余裕も無いほど忙しくなるので買い物もできず、かと言って冷蔵庫には何もないし・・・
お弁当か惣菜ものに逃げるかと思っていたら、相方が『寿司が食べたい』と言ったので、外食で済ませました
お寿司と言っても安~い回転寿司ですが、生魚がNGなnonには豊富な種類の創作寿司があるので、ありがたや、ありがたや


まぁ、ものの見事に創作寿司ばっかりのチョイスです


子供の頃、今みたいに回転寿司が一般的ではなかった時代。
(↑いつの時代だ
お寿司を食べに行くと言えば、のれんをくぐって入るカウンターのみの寿司屋でした
non母が行きつけの寿司屋は、大将がとっても優しくて、子供連れで行っても嫌な顔一つせずニッコリと迎えてくれるお店でした
生魚がダメだと言うと、玉子や巻物で色々と見繕って出してくれて、子供ながらに申し訳ないなぁと思ってました

でも今は自分の好きなネタを選んで、好きなだけ食べられる
実はnonの回転寿司デビュー、今から15、6年位前、相方に連れて行ってもらったのが最初だったんですよね
それまで興味はあったけど、システムが分からず入ったことなかった
初めて行ったときの衝撃は今でも覚えてます。流れてくるお寿司を指差して『本当に、この回ってる中から勝手に好きなの取っていいの?』と何度聞いたことか
今思えば、世間知らずにも程があります

でも、回転寿司って、本格的なお寿司を食べたい人には物足りないかもしれないけど、そうじゃなけりゃ安くて種類もたくさんあるし、デザートまであって、満足感たっぷりですね

ゴチになります♪

2007-11-10 | そとごはん
 久し振りに丸一日自分達の時間が出来たのに、あいにくの雨
でも家に居るのももったいないので、ドライブがてら、ちょっと遠出の買い物に行きました

行った先で、お目当てのイングランド代表のレプリカユニフォームが売っていて、何としても欲しい相方の瞳はキラキラ
売られていたのは中古なんだけど、それでも¥4500

『これ一着しかないから次来た時あるか分からないだの、長袖はそんなに売ってないんだよ』だのと、もっともらしい理由をつけて必死に説明する相方を見てたら、まいっかって買ってしまいました

でも素朴な疑問が・・・『買ったのはいいけど、これを普段着にするの?』って聞いたら『部屋着』だって。

た、高~い部屋着!
一般庶民のnonには¥4500の部屋着なんて考えられません

色々お店を見て回ってたら、時間も遅くなってしまったので、晩ご飯は外食にしました
2、3日前にyopitakaさんの所で、とんかつを見てから無性に食べたかったのでとんかつ屋に行きました

注文したのは【ひれかつ定食】

衣が立っててサクサクで美味しかったです
  
お腹ペコペコで早く食べたかったので、食べる直前に写真を撮ることに気付きました。なのでソースもドレッシングもかけた後です

相方は【ミルフィーユチーズかつ定食】を頼んだのですが、揚げ具合が柔らか過ぎたらしく店員さんが『申し訳ないのですが、もう一度揚げなおします』と言って、おあずけを食らってしまいました
でも待った甲斐あって、サクサクとろ~りでウチではめったに出ないガッツリお肉に満足そうでした

会計のときには『お待たせしたお詫びです』と言って、割引券を頂きました
そして、とんかつ屋の支払いは、欲しいものを買ってご機嫌だった相方のおごりです
ゴチになりま~す

大事なのは味か?サービスか?

2007-10-03 | そとごはん
 今日になっても体調がいまいちで、相方が外に食べに行こうと言ってくれたので、最近リニューアルオープンしたお店に行ってきました
行ったお店は、ちょっと前に友達と一緒のときに見かけ、気になってた「パスタ&ピッツァ」のお店φ(・ω・ )
店内に入ると、平日にもかかわらずお客さんも結構居て活気のある雰囲気って感じ
看板には石窯ピッツァと書かれてるだけあって、入り口を入った直ぐのところに大きな窯がありました
席に案内されたとき、あまりにも小さいテーブルにちょっと嫌な感じがしたけど、ま、仕方ないかと思い、注文を決めました。
相方がパスタとピッツァ両方食べたいと言うので、両方選び、nonはサラダを注文しました。

          
ピッツァとサラダが運ばれてきた時点で、こりゃ無理だぞと思ったんだけど、案の定パスタが運ばれてきたときには、取り皿やらドリンクグラスやらでテーブルに乗り切らない
写真には撮ってないけど、この他にパスタのセットのサラダもあったし…。
でも、二品置いただけでいっぱいになるテーブルってどうなのよ?
なんとかお皿をつめてギリギリ置いたけど、片手に乗り切らなかった取り皿を持ったまま食事する破目になりました
でもそんな状態だったのに、店員は見て見ぬ振り
ちょっとは何かしら気遣いでも見せてくれたっていいじゃない
それでも悔しい(?)ことに、味は結構美味しかったんですよね
これで不味けりゃ『二度と行かない!』って啖呵もきれるんだけどな

う~ん…次行ったとき、またあの小さなテーブルだったら嫌だな・・・もう行くのやめようかな

いくつになっても

2007-08-01 | そとごはん
 今日から8月。関東甲信、北陸、東北もやっと梅雨明けし、夏の暑さもいよいよこれからだというのに、この暑さ、すでにウンザリ
夏生まれなのに暑さに弱いんです
夏生まれと言えば、私事ですが、今日はnonの誕生日でした

仕事を終えてからお祝いしてくれると言うので、相方と待ち合わせて外食でした
連れて行ってもらったのは、台湾料理を中心とした中華料理屋さん。
う~ん、いかにも中華好きの相方らしいチョイスです

メニューを見てみると色々あって、あれもこれも食べたくなったけど、その中から注文したもの。

     
マヨラーにとって中華料理と言えば、海老マヨ~!という事で、しっかり注文しました
フルーツマヨネーズで作ってるらしいのですが、いつも食べる海老マヨと違い、フルーツの甘みがあって美味しかったです
ポテトは、見た感じ普通のフライドポテトの様でしたが、刻んだ搾菜とネギが混ぜてあり、山椒塩が効いてて、芋好きのnonには堪りませんパクパク食べちゃいました。

nonの芋好きは子供の頃からで、アルバムを見ると、マックのポテトを両手でガッシリ掴みながら、滑り台で遊んでる姿や、散歩してる姿の写真が何枚もあるんですよ
まったく、我ながら食い意地だけは一人前だったんだと呆れます

話が逸れましたが、家に帰って来てから、相方からプレゼントを貰いました
  
ずっと欲しかったDS。携帯やPCでハマった【もじぴったん】のソフトとカバーも一緒に

年齢的には、お誕生日♪なんて言ってられる歳じゃないけど、いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいです
今日は相方に感謝し、満足感たっぷりの一日でした


   

食べたい欲求

2007-06-19 | そとごはん
 今日は消化器系の通院日。nonのポリープを採ってくれたA先生の診察。
あっちこっち診てもらうの嫌だけど仕方ないか…

胃痙攣で運ばれたことを話したら、『そういう時は我慢しないで直ぐ救急で診てもらいなさい。』って言われちった

でも今度の薬を飲んでいれば胃痙攣も起きにくいそうだから安心
A先生に、食事の制限はないか聞いたら、何でも食べていいって

辛いものもいいのかなと思って聞いたら、A先生いわく
『以前は胃の悪い人には辛いものを禁止してたけど、最近の報告では必ずしも辛いものが胃に悪いとは言えないから、食べてもいいよ。』だって。
むしろ、適度な刺激が血流を良くする効果もあるんだって。

へぇ~そうなんだ。辛いもの好きとしては我慢しなくていいなら嬉しい報告

相方に『何でも食べていいって言われた。』と言ったら、『バイキングに行きたい。』ということで、今日は外食してきました


もっともっと食べたかったけど、きっとこれ以上食べたら倒れるぅ、と思い我慢
あ~ギャル曽根ちゃんくらいの胃袋が欲しい

って、それじゃ食いすぎか(笑)

つーか、あれ?そういえば相方のダイエットどうなったんだ??


 
 ↑↑参加中です