goo blog サービス終了のお知らせ 

しし座の火曜日

ご飯の記録や(虚弱なので、作れない日もあるけど…)、日々の出来事、思ったことを綴ってます

手作り焼売 : 毒吐きます!

2008-02-22 | ぼやき…困った身内

◎手作り焼売
◎小松菜と竹輪の玉子とじ
◎じゃが芋と人参のホットサラダ(カニカマ)
◎味噌汁(油揚げ、わかめ)

餃子を作ろうと思ったのに、何を間違ったか焼売の皮を買ってしまいました
仕方ないので、シュウマイを…あ~餃子食べたかった(´;ω;`)
でもほとんど無反応な相方が、めずらしく『美味しい、美味しい』と言ってたので、ちょびっと嬉しかったです

ところで焼売ですが、ぶきっちょなので上手く包めないのですが、卵のパックを使ってなんとか包んでます
パックの穴の上に皮をのせ、スプーンで適量の肉ダネをのせて押し込む。
簡単に、しかもちょうどいい大きさになるので便利です
白菜を下に敷き、蒸し器で蒸しました
   
一般的には、まだまだ不恰好ですが、うちではコレで充分です

じゃが芋と人参のホットサラダは、せん切りにして炒めたじゃが芋と人参にカニカマ、レモン汁、塩、胡椒、からしマヨネーズ、パセリを加え混ぜるだけです
   
辛いもの好きなので、からしを多めにして作りました


   


 昨日の記事で、ちょこっと触れましたが、最近イライラが続いています

原因は更年期・・・じゃなくて、お義姉さん。(相方の実姉)

昨年、お付き合いをしていた彼と別れてフリーだったんですが、どうも新しい彼が出来たようなんです
ここまでの話なら、良かったですねって済ませるんですけど。。。

彼が出来てからというもの、『食事に行くんだ』とメール
『TDL(ネズミの国)に行くんだ』とメール
そして『今TDLから帰ってきたよ』とメール

メール、メール、メール・・・・・・・・・・・

正直、うっとうしい!!

別にお義姉さんが誰と何処に行って何をしようと、nonには関係ありませんから
それとも自慢か?自慢なのか?だから何だってんだ

挙句の果てに、つい先日は『今度彼と会うとき、どの服がいいと思う?』というメールと共に、並べられた洋服の写メを添付してきました そんなの知らんよ。

この頻繁のメールにもイライラしてるけど、何が一番嫌って、時間帯お構いなしなんです
朝、昼、夕方、夜(夜中)
朝なんて、遅起きのnonはまだ寝てるのにジャンジャン送ってくるし、夜もてっぺん(0時)回ってるのにメールが

お願いだから、寝かしてくれ~~身体がもたん 〓■●_~□○0 幽体離脱

それにお義姉さん、仕事があるだろ。

まぁ、考えてみれば多分朝は会社に行く前、昼は昼休み、昼間もしくは夕方は休憩か出社前、夜は帰宅後など想像はつくけど・・・
って、思いっきり自分のペースじゃん!!!
嬉しいのはよ~く分かったから、ほんと、いい加減勘弁してください

味噌煮込みラーメン : お留守番

2008-01-21 | ぼやき…困った身内

◎味噌煮込みラーメン(きゃべつ、人参、玉ねぎ、長ねぎ、えのき、ブロッコリーの茎、豚肉)
◎ブロッコリーとコーンの黒胡麻和え
◎蓮根とハムのサラダ・柚子胡椒マヨで(胡瓜)

予報で言ってた雪は降らなかったけど、それでも今日は寒い一日でした
そんな寒い夜はやっぱり温まるものにってことで、煮込みラーメンにしました
野菜をたっぷり入れた味噌煮込みラーメンです
   
煮込んでもコシがあると書いてある通り、しっかりした麺で美味しかったです


 

 昨日の日曜日、以前頼まれてた用事を済ますため、義父ちゃんちへ
と言っても今回は相方一人
nonはまだ声もガラガラだし、本調子じゃないので、家で留守番させてもらいました
(内心、叔母さん達に会わなくて済んだので、ホッとしましたけど

でも『行かない』と言ってたお義姉さんが前日になって『やっぱり私も連れてって』と言ってきたので、5人乗りの我が家の車では、どっちみちnonが外れることになってたんでしょうけどね

最初はnon達と行くと言ってたお義姉さん、次は叔母さん達と行くに変わり、そのうち行くこと自体やめるって言い出し、最後はやっぱり行くって・・・
お義姉さんの気分屋な性格にも困ったものです

でも機嫌を見ながら対応しないと、ちょっと前に話題になったエリカ様みたいになるので、それはそれで、やっかいだし、疲れるわ~

帰りは義父ちゃんとお義姉さんを送り、ちょっと遠回りだけど叔母さん二人も送って帰ってきた相方。

帰るなり『疲れた~疲れた~』を連発だったけど、訪問先の親戚の伯父さんも元気そうで色々話せ、楽しかったみたいなので、それが何よりです

お正月以来、久し振りに義父ちゃんちへ行った相方いわく。。。
『また家の中、散らかってきてるよ』だって

 ∑(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

引越しから2ヶ月弱しか経ってないというのに・・・
みんなで片付けて、新居では綺麗にと思ったのに・・・

もう手に負えません (ノToT)ノ~┻┻:・’.::ヤッテラレルカニャアアアァァァァァ!!!!

七草粥 : 年明け最初のぼやき

2008-01-08 | ぼやき…困った身内
昨日(7日)の晩ご飯

◎七草粥(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)
◎豚肉と車麩の玉子とじ(玉ねぎ、三つ葉)
◎レタスと人参の芥子マヨ和え(わかめ、ハム)

昨日は7日だったので、暦通り七草粥にしました。
本当なら七草粥って朝食べるんですよね
でもうちは二人揃っての食事が晩ご飯のときだけなので、毎年夜食べます。
最近は七草も、パック詰めされて売っているので楽ですね
そして、せっかくのお粥なので、おかずはあっさり目のものを作りました
お正月休みの間に食べ過ぎて、そろそろ悲鳴をあげてるであろうnonの胃袋にも優しい献立でした

 

 今日は久方振りの、どデカイ愚痴です。スルーしちゃってもOKです


お正月休みも最後となった日曜の夕方のことですが、お義姉さんから電話がきました

相方の対応ぶりから、何だか嫌な予感 (・。・)】…………【ヾ(ー_ー)
電話を切った相方に直ぐ用件を聞きました
すると、今度の日曜に叔母さん達が親戚の家に行くので、車で送ってくれないか?とのこと
いきなりの話に思わず『はぁ???』と聞き返してしまいました。

行き先となる親戚の家には、別の日に義父ちゃんと相方とnonの三人で伺う予定はあったけど、叔母さん達が出かけるのに何でわざわざ相方が車出して送り迎えしなくちゃならんの
意味がわからない。理解に苦しむ┐( -"-)┌
しかも、自分じゃなくお義姉さん経由で頼むって、非常識でしょ

それにそもそも、叔母さん達と一緒に行くと言ったはずのお義姉さんが『私は別に行かなくてもいいんだからさ』などと訳の分からないこと言い出して、行かない気になってるし
ま、以前から親戚の家に行くと言っても必ず断ってたお義姉さんが、今回叔母さん達と一緒に行くと言ったときから胡散臭かったんですけどね

しかし、前回の事といい、今回の事といい相方を何だと思ってるんだ

仮に送り迎えをするとしたって、ウチから叔母さんちまで一時間半はかかるから、はっきり言って時間の無駄。ついでにガソリンも無駄

自分の息子には『○○にも都合があるし…』って気を使うくせに、こっちの都合はお構いなしかいっ
あまりにも自分勝手で腹立つわ~

あぁぁ、いい加減ほんとにキレそうだ・・・
短気なnonが、ここまで我慢してるのが不思議なくらいなのに、これからも我慢し続けられるんだろうか

とりあえず返事は保留してあるけど、相方の性格考えると引き受けそうな気配
せっかくの連休が台無しになりそうです

年明け早々腹の立つこと勃発で、今年も義父ちゃんや叔母さんに振り回されそうな予感。。。うぅっ泣きたい

豚肉となめこの炒め物 : やっぱり・・・

2007-12-10 | ぼやき…困った身内

◎豚肉となめこの炒め物(小松菜)
◎南瓜の煮物
◎竹輪とひじきの炒り煮(ピーマン)
◎味噌汁(大根、わかめ)

週末、外食や店屋物で栄養バランスの悪い食事だったので、ちょっとだけカロリー抑え目の献立です
いつもは味噌汁に入れることの多いなめこ。今日は石づき付きの立派なものが売っていたので、炒め物にしました
歯ごたえがあって美味しかったです



 前回のブログにも書きましたが、先週土曜日に義父ちゃんの所へ行き、叔母さん達に挨拶してきました
行く前に何事もないようにと願ってた相方とnonですが、そうは問屋が卸しませんでした

自分達の用事を済ませ義父ちゃんの所に行くと、もうとっくに集まってるはずなのに、家の中には誰も居ない

仕方ないので『待ってるしかないね?』と言うと、相方が慌てて『出よう、出よう。どうせ待つなら、義母ちゃんの所で待ってればいいよ』と。
まぁ2、3分の距離だし、戻ってきたら連絡くれるように言っておけばいいかってことで、non母の家へGO~
突然『こんちわ~』と、やって来た娘夫婦に驚きながらも、ニコニコと迎えてくれました

そして、とりあえずはお義姉さんに事の次第を連絡して、まったりと待つことにしようと決まった訳ですが、電話を切って5分も経たないうちにお義姉さんから電話が!
みんなで新しい住まいの周りを探索がてら散歩に出掛けたはいいけど、途中でH叔母さんの具合が悪くなったので、車で迎えに来て欲しいとのこと

心臓病の持病をもってる叔母さんなので、nonもnon母も『ゆっくりしてる場合じゃないよ、早く早く』と相方を急かしました
nonは一緒に行くと、みんなが車に乗り切れなくなるのでnon母の所で待機

それから10分程して相方から電話がきたんですが、電話の声はかなりイライラ
???と思い、話を聞いて、短気なnon、ぶち切れそうになりました

相方の話によると、慌てて言われた場所に行ったものの、誰も居ないので電話をしてみると、驚いたことに具合の悪いはずのH叔母さんを含め、みんなで買い物中だったそうなんです
『叔母さんは?大丈夫なの?』と聞くと、『別に大丈夫なんだけど、帰りがしんどそうだから呼んだの。お店の前で待ってて』ですって

・ ・ ・や、やられた。完全に足がわりだ

しばらくして、みんなが帰って来たのが見え、それを見ていたnon母が『何だか相方君、ハイヤーの運転手みたいだね。可哀相に』とポツリと呟いてました。
そして、怒りでワナワナしてるnonに『顔に出すんじゃないよ。ちゃんと挨拶して来なさい』と一言。゛(`ヘ´#) ヾ(- -;)

何とか気持ちを静め、義父ちゃんの家へ向かい、ケロッとしてる叔母さん達相手に、必死に我慢して挨拶をしました。
でもきっと、引きつった笑顔だったんじゃないかと思います
叔母さん達が帰るまでの数時間、苦痛だったぁ

それにしても、やっぱりH叔母さんに会う時は何かしら腹の立つことが起こる・・・これは確信に変わりました
もう無理な願いはやめよう。
それよりも、ちゃんと我慢できますようにとでも願うことの方が現実的ですε=( ̄。 ̄;)

マカロニ海老グラタン : 憂鬱

2007-12-08 | ぼやき…困った身内
昨日(7日)の晩ご飯

◎マカロニ海老グラタン(玉ねぎ、ハム、ブロッコリー)
◎ほうれん草とベーコンのソテー・ウインナー
◎ツナサラダ(きゃべつ、胡瓜)
◎スープ(卵、じゃが芋)
◎クロワッサン・ミニ食パン(市販品)

うちの晩ご飯にしては珍しく、洋な感じの献立です
たまには違った雰囲気のご飯を出して、相方の胃袋をガシッとつかまなくちゃね
なんてのはジョークで、ただ単に賞味期限間近の牛乳を使い切りたかっただけです
でもベシャメルソース苦手なんですよね
焦がさないように、だまにならないように慎重に作り、何とか上手く出来ました



 あ゛~~~っ、う゛~~~っ・・・・・
突然ですが、今とっても憂鬱な気分なんです

と言うのも、今日義父ちゃんの所に叔母さん達が来るので、顔出しに行かなくてはならないんです
おっとりとしてて物静かなT叔母さんだけなら気も楽なんだけど、苦手なH叔母さんも一緒らしい

このH叔母さん、おしゃべり好きでマシンガントークのうえに、人の話は聞かないどころか遮ってくるし、とにかく疲れるんですよ

結婚したばかりの頃、家政婦呼ばわりされたり、nonの入院とお義姉さんの入院が重なりそうだった時に、『あんたのは大した事ないんだから。それより○○ちゃん(お義姉さん)の方が一大事』と言われたり、とにかく腹の立つことばっかり
結局その時は、nonが先に入院・手術をし、お義姉さんは後からという形を取りましたが、退院直後にもかかわらず毎日お義姉さんの病院に通っても『当たり前』みたいなことを言われて、また腹が立ったっけ
幸いだったのは、お義姉さんの入院が3日で済んだこと。

しかし、気が短いnon、今まで何度キレそうになったか分かりません
でもその度に、non母から言われた『相方君の立場もあるんだから、短気を起こすんじゃないよ』を思い出し踏みとどまってます

と言っても一度、話をnon母の事に触れられたときには、我を忘れてキレそうになりましたけど、その時は先に相方が声を荒げて言い返したので、踏みとどまることが出来ました
自分のことなら何とか我慢できても、親のことを言われると自制が利かないんですよね、自称マザコンなもんで

身内だと今後も付き合うことを考えると、我慢せざるを得ないですし(;-_-) =3
それに当の本人は悪気がまったく無いので、nonが一方的に腹を立ててるだけなんですけどね

せっかく安定してきた精神状態。とにかく今日は何事もなく過ぎ去ってくれるのを願うばかりです

行く前に寄る所もあるので、そろそろ出かけるとしますか