goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗・他力信心の境地

「他力信心のお味わい」を「お聖教の引用」ではなく「私の言葉」で書き連ねています。

【雑記(その28)】「原点回帰」って、それドコに向かってんの?【前半】

2022-08-08 05:25:12 | 【雑記】

「れおん」は「浄土真宗親鸞会」に25年も在籍していたから、

「あの組織」に対する「思いを伝える記事」はかなり多めではありますが。。。

 

負けじと劣らず「本願寺」さんにだって「言いたいコト」はありますよ~。。。(・ω・)ノ

 

ずいぶんと前に「RCさん」が・・・

築地本願寺コミュニティリーダー説明会❗️ : RCの如是我聞〜浄土真宗〜 (livedoor.blog)

・・・で!!

「築地本願寺」に「お参りされる人」を増やすための「コミュニティーリーダー募集説明会」に参加して、

「築地本願寺」「卓球サークル」やら「読書会」やら「書道教室」を開催して、

「仲良くなった暁」には、是非ぜご法話に誘いましょう♪

っつー「なぜ親鸞聖人のみ教えを聞かなければならないのか?」っつー「本丸を度外視」した、

「クソ面倒くさい」「遠回りの道」をたどらなきゃなんねーの!(アホちゃう?)

・・・っつー「他力信心の行者・ブチ切れ説明会」参加のレポート記事を書かれていましたが。。。(^▽^;)ノ

 

「れおん」もつい1~2か月前に、、、

「はぁ???(^∀^#)。oO(フザケンナ...)」

っつー「記事」を読んだり「ご法話」を聞いてしまって。。。

「ブチ切れ案件・てんこ盛り」過ぎて、思わず書いてしまった次第でございます。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

・・・ってコトで、とりあえず!!

「言いたいコト」を手短に書かせていただきます!!(`・ω・´)ゞ

 

 

「ブチ切れ案件(その1)」

・・・は「コチラの記事」っす!!( ー`дー´) ハァ?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

以下、記事の抜粋です。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

築地本願寺にとってのDX(デジタルトランスフォーメーション)とは、
変化する社会で変わらぬ仏教の教えを「伝わる」ようにするための原点回帰だ。
かつて参拝客も減少し、経営難にも瀕していた築地本願寺は、DXでどのように変わったのか?

まず、前提の導入部が・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

古代インド様式の寺院内には象、獅子、馬などの動物の彫刻が配される。
境内の洗練されたカフェでは、多くの女性が抹茶やスイーツを楽しむ。
本堂ではハラミちゃんがパイプオルガンで、X JAPANの「Forever love」を奏で、その様子をYouTubeで配信する。

((「築地本願寺」の「雰囲気」をオシャレにして「イメージアップ」♪♪♪))

そんでもって・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・・・で、

いきなり2番目の段落に「親鸞聖人のみ教え」が来るか!??

・・・と思いきや、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「それは仏教、浄土真宗のお教えをお伝えしていくことです」
本願寺の名前は根本の願い、すなわち「本願」に由来する。
ご本尊の阿弥陀如来という仏様の願いは、
ひとしく命あるもの、生きとし生けるものを分け隔てなく救うことだ。
「『世の中が平穏で安らかで、平和になってほしい』そうした思いで苦悩する人々へ寄り添うこと。
仏教の教えを伝わるようにしていくこと。
仏教の教え、浄土真宗の教えを知っていただき、豊かな人生を歩んでいける。
そういったことを提供する姿勢は、環境が変化しようとも、いつの時代も変わりません」

((結局、何からの「救い」なのよ?「救い」の「対(ツイ)」になる「モノ」が欠落しているから話がボヤけるんだよ!!))

・・・で、あとは「れおん」の「予想通り」で。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・現代の受け手のニーズに合わせて、TwitterやInstagramといったSNSもはじめた。

明るく開放的になった境内にカフェ「Tsumugi」が作られ、
 Tsumugiの18品の朝ごはんがインスタ映えでバズり、多くの人たちが訪れ始めた。

ノートパソコン、スマホが職員全員に支給され、テレワークが可能に。
 現在、寺院内の会議のほとんどがオンラインで実施されている。

システム構築はクラウド化して、コンタクトセンター、コールセンターのハード・ソフトも整えた。
 メールマガジンを配信して、履歴をとり、次はどんなアクションをとるか、試行錯誤している。

・コロナ禍になり、お参りできなくなった。それで動画配信に取り組んだ。
 受け手を意識して構成を組んだり、わかりやすくテロップを入れ「伝える」から「伝わる」へ。

・「築地本願寺倶楽部」という会員制度を作り、会員になると終活相談をできるようにした。
 本堂の中には常にお坊さんが座っていて、いつでも相談ができ、
 「築地の寺婚」ではなんと、婚活サポートをし、結婚式もできる。

((たいして重要ではないので、とりあえず小さく薄く載せています。。。読みたいヒトだけどうぞ。。。(^▽^;)ノ))

そして最後の〆は・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

われわれに課せられたミッションは、築地本願寺がおこなっていることをさらに進めるとともに、
宗派グループ全体にフィードバックすること。応用展開、有効活用です。
イノベーションによって、築地本願寺は、お寺のDXの先端を走っている。

・・・だそうで。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

ってコトで、結論は!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そもそも「DX推進の記事」に「築地本願寺」をアピールするのであれば!!

「DXの成果」を載せるのは仕方がない・・・としても、

せっかく「2番目の段落」に「教えの説明」を持ってきているんだからさ。。。

ひとこと「親鸞聖人のみ教えとは何か?」を簡潔に書きなさいよ。。。\(*`∧´)/

そんでもって。。。

もし、ひとことで言うのなら・・・

「わたしが死んでいく事実」と「その解決方法」を

説いたのが「親鸞聖人のみ教え」だ!

・・・ってコトだよ!!(`・д・´)ノ

 

ったく!!

「教え」もダメで「見せ方」もヘタクソで!!

これのどこが「原点回帰」なんですかねー???

「インフラ」を整えたら・・・

「伝える仏教」から「伝わる仏教」になって

それが「原点回帰」ってコトになるんですかぁ???

そういう「小手先だけ」で「誤魔化している」から、

「浄土真宗が廃れていく」んじゃないんですかねー!??

 

 

 

「ブチ切れ案件(その2)」

・・・はすっかり「築地本願寺」の「仏さまの教え」の「代名詞」になってしまったコレ!!( ー`дー´) ハァ?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「あなたのそばに歎異抄」・・・。(¯―¯٥)ノノ

 

これもねぇ。。。

「浄土真宗親鸞会」もやたらと「歎異抄」が「出版物」に出てくるし。。。

「YouTube動画」もやたらと「あなたのそばに歎異抄」だし。。。

もう完全に「親鸞聖人のみ教え」=「歎異抄」ってなっちゃってんじゃん。。。

コレ、ヤバいんだよ。。。((((;゚Д゚))))ガクブル

 

・・・ってか、

「浄土真宗」っていったい「何で伝わった」のよ。。。

いったい「何があって」「江戸時代」に「日本一の大教団」になったのよ。。。

「鎌倉時代」から「現代」までの「浄土真宗の歴史」を見てみてよ。。。

「歎異抄」・・・って、何処からでてくるのよ?

「明治時代」以降じゃん!!

だいぶ後の方じゃん!!

 

なので、今現在の「浄土真宗」の「ご門徒さん」の常識って。。。

「親鸞聖人のみ教え」=「歎異抄」

「何で教えが広まったの?」→「知らん!」

「蓮如上人って知っている?」→「知らん!」

ま、とりあえず「念仏称えていればイイことあるんじゃね?」

・・・くらいにしか思っていないと思うんです。。。( ;∀;)ノ

 

でも!! それちげ~から!! (*`Д´)ノ!!!

 

「「親鸞聖人のみ教え」は何?」って「教行信証」だから。。。

((「教行信証」を知らないなら・・・せめて「朝晩お勤めしている」「正信偈」って言ってほしいお。。。(´・ω・`)ショボーン))

((それなら「OK」だお。。。(◍•ᗜ•́)ノ✧))

そんでもって。。。

「何で教えが広まったの?」って、それは、、、

「蓮如上人の御文章」で教えが全国に伝わったから。。。

なのに、それを捻じ曲げて。。。

「凡夫往生の鏡」の「御文章」をバッキバキに割って廃品回収に出して!!

「見た目が美しい」「歎異抄」を持ち出して「教えを広めよう!」

・・・だなんて。。。

 

こんな「おかしな状況」を自ら作り出して、

それで「原点回帰!」・・・だなんて言うから、

ちゃんちゃらおかしいんよ。。。(´・ω・`)ショボーン

 

その「原点」って、いったいドコに向かってんのよ???

 

 

・・・ってコトで!!

 

この【ブチ切れ案件】の「テーマ」は「その3」まである のですが。。。

残念ながら「今回の記事」は「文字数が多くて」、

「ブログ」の「文字数制限」に引っかかってしまったので。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ここでいったん切って「次の記事」にて再開したいと思います。。。(´・ω・`)ショボーン

 

最後まで書きたかったのに、「尻切れトンボ」で消化不良っす。。。( ;∀;)ノ

 

残念・・・。(´・ω・`)ショボーン

 

 

((「後半」につづく。。。))


【雑記(その27)】エラ~い先生は「エラ~い人間」にしかなれない

2022-06-25 05:32:59 | 【雑記】

※え~っと。。。

この記事は「2つ前の記事」「2022年6月18日」の・・・

【しょ~もないコト】しかできないけれど【キリ番ゲット】だぜ!! (`・ω・´)ゞ

からの続きとなりますデス・・・ハイ。。。(^▽^;)ノ

 

 

( ^ω^)・・・。

 

 

ってコトで。。。

 

「何かにつけて」

「しょ~もないネタ」

ばかりが思い浮かぶ「れおん」なのですが・・・。

それについては、当の本人もワリと気にしているワケで。。。(´・ω・`)ショボーン

 

ウチの旦那さんからも、「本人も忘れている」くらいすっっごい昔(半年以上前)に・・・。

((・・・って、まだ覚えてんのかよ。。。( ╹▽╹ )ノ!?))

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

【主人】

「オマエは、なっとらんぞ~!!( ̄△ ̄;)」

 

【れおん】

「えっ(・д・ = ・д・)えっ!? なんでなの ? (´・ω・`)ショボーン」

 

【主人】

「「RCさん」なんかは、自身の「他力信心の味わい」を!!

阿弥陀川(あみだがわ)✨✨✨ : RCの如是我聞〜浄土真宗〜 (livedoor.blog)

(2021年11月28日)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

っつー!!

「たいへん」「ありがた~い」「お味わい」

・・・を書いているのに!!」

「オマエときたら!!( ̄⊿ ̄)ノ

【小ネタ(その15)】救われても「宿業」からは逃れられない - 浄土真宗・他力信心の境地 (goo.ne.jp)

(2021年11月27日)

やら「その他もろもろ」の!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

とか・・・

 

っつー!!「しょ~もないモン」ばっかり貼り付けやがって!!

 

しかも「私生活」は「こんなヤツ」ときたもんだ!! ( ̄△ ̄;)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

((ただの飲んだくれ~。。。(ー∀ー;)ズガーン))

 

ったく!! ふざけるにもほどがあるぞ!! (# ゚Д゚)ノゴルア

 

【れおん】

(lll-ω-)ズーン (lll-ω-)ズーン (lll-ω-)ズーン

・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・。

「(´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン ( ;∀;)ノ ((((_ _|||))))ドヨーン ・・・。

・・・って、そこまで言わなくても。。。( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)ノ

 

【主人】

「「こんなしょ~もないコト」しか言えんヤツは!!

「妙好人」としてオレは認めんからな!!( ̄⊿ ̄)ノ」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
((って、アンタは「他力信心判定機」かよ? (°∇°;) !!))

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

 

( ^ω^)・・・。

 

 

・・・ってな感じで!!

「毎度毎度」「コトあるたび」にお叱りを受けるのですが・・・。( ;∀;)ノ

 

それでも。。。

「とあるお同行」さんは、

こんな「れおん」を、とっても喜んでくださっていて・・・。(≧∇≦)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

【とあるお同行さん】

「いやぁ・・・。「れおん」めっちゃおもろいわ~!!(⌒▽⌒)ノ」

「(* ̄◇ ̄)b グッ♪」

 

【れおん】

「・・・って、そうは言っても、

「しょ~もないネタ」ばっかりで、ホントすんまへん。。。(*_ _)ペコリ

 

【とあるお同行】

「いやぁ、イイの、イイの!!(⌒▽⌒)ノ」

「「エラ~い先生」は「しょ~もないハナシ」から「仏法」は説けないから!!(⌒▽⌒)ノ」

「「エラ~い先生」は「エラ~いハナシ」しかできないから!!(⌒▽⌒)ノ」

「(* ̄◇ ̄)b グッ♪」

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

・・・ってなコトを言われて、

めちゃめちゃ嬉しかったっす。。。( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)ノ

 

・・・って???

 

( ˘⊖˘) 。o ○ ???

 

 

(*・ω・)…?

(*・ω・)ン ??

 

 

でもさ。。。

よくよく考えてみると。。。

 

この「お同行さん」の言葉って。。。

その方も「サラッと笑って」言っていたし、

「れおん」も「サラっと聞き流して」いたけれど・・・。

 

改めて考えてみると、コレってかなり「鋭いコト」を言っていて。。。

 

「仏法を説かれる」「エラ~い先生」ってのは、

「人さま」から「尊い先生」だ! o(`・ω´・+o) ドヤ

とか

「お聖教をよく知っている賢い先生」だ! o(`・ω´・+o) ドヤ

とか、思われて「ナンボの稼業」ですから。。。(笑)

やっぱり「自身の人格」を「おとしめる」であろう・・・

「しょ~もないハナシ」ってのは、できないんですよねぇ。。。(^▽^;)ノ

 

( ̄m ̄〃)…!!((ま、そりゃそうだ。。。( ̄▽ ̄;)ノ))

 

だから。。。

「感動させてやろう!」とか「泣ける話を聞かせてやろう!」

・・・ってのは「築地本願寺のお朝事」を聞いているとヒシヒシと伝わってきますが。。。(^▽^;)ノ

「それは「後生の一大事とその解決方法を説かれた」お話ですか?」

・・・って、聞かれたらきっと困る先生ばかりだよねぇ。。。(´・ω・`)ショボーン

 

・・・ってコトで、

(信心がない)エラ~い先生」ってのは、

「エラ~い人間」であるコトこそが「そのヒトの徳」であるという「自力心」から脱却できない。。。

意識してもしなくても「自己顕示欲」から離れられないんだよなぁ。。。

・・・と思ってしまった次第です。。。(´・ω・`)ショボーン

 

だからといって「しょ~もないハナシ」しかしない「れおん」自身もどうかと思うけれど。。。

 

 

((・・・って、笑って誤魔化すなよな。。。(´・ω・`)ショボーン))

 

 

シーー( ̄、 ̄*)ーーン・・・。

 

 

まぁ、、、「れおん」は。。。

「れおん自身」が「弥陀のお救い」に出遇った「ありのままの自分」をさらけ出した結果!!

「三周まわって」「着地失敗して」「こうなってしまった」

・・・というコトにしておいてくださいな。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

なので!!

「れおん」は「れおん」のまま!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・という

「史上最低のネタ画像」から「真仮の水際」をお話しする、

「史上最低の妙好人」を目指しま~す!!!!o( ̄◇ ̄ゞラジャ

 

((・・・ってか、上の写真が「大根以外のモノに見えるコト」だって、これも「機の深信」ですから。。。( ̄▽ ̄)v))

((・・・ってか、こんなの「アホ」すぎて・・・。

とても「エラ~い先生」には、できない「ワザ」なんだよねぇ。。。(= ̄∇ ̄=) ニヤニヤ))

 

 

なもあみだぶつ♬ ヽ(= ´ ▽`=)ノ

 

 

d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b


【雑記(その26)】一日の中で楽しい時間♪

2022-05-15 06:01:10 | 【雑記】

「れおん」の「日常生活」は。。。

 

もう、かれこれ23年ほど「フルタイム」で「サラリーマン」をしていますので。。。

ワリと、単純なルーチンの繰り返しです。。。(´・ω・`)ショボーン

 

「朝起きて」「朝食を作って」「仕事に出かけて」「帰って夕食を作って」

「しょ~もないネタを探しながら」「睡眠」

・・・ってさ。。。

 

うわぁぁぁぁぁぁぁ。。。∑(*´◯`ノ)ノウオオォォォォ!!

これがあと・・・何十年続くんだろう。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

正直・・・。もう・・・。

 

・・・っつー思いは常々持っているのですが。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

でもやっぱり、辞められなくてさ。。。( ;∀;)ノ

人間ってのは、つくづく!!

自由に生きたくても、生きられない「生き物」だと思うのでございます。。。( ;∀;)ノ

 

それに。。。

傍から見たらワリと「楽しそう」に暮らしていて・・・

自由きままな生活を送ってるお~!! ヾ(❀╹◡╹)ノ゙

・・・ってな「日常生活」を満喫しているヒトでも。。。

 

「起床」「食事」「睡眠」

・・・は、すべてのヒトが「毎日行うイベント」で。。。(^▽^;)ノ

 

「自分らしく生きている」ようでいて・・・じつは、

み~んな「お~んなじレールの上」を走っているんだなぁ・・・と思います。。。

 

 



 

・・・って、まさに・・・。

「親鸞会在籍時」に「高森会長」がおっしゃった・・・

「人生は 喰てねて起きて 糞たれて 子は親となる 子は親となる」

なんですね~。。。

 

ガク ━━ ||||||(。_ _)||||||━━ リ !!

 

で!!

この「おうた」って、調べてみると。。。

じつは「臨済宗大徳寺禅僧 一休宗純」の・・・

「世の中は 起きて箱して(糞して)寝て食って 後は死ぬるを 待つばかりなり」

をアレンジした「短歌」なんですね。。。(^▽^;)ノ

 

(笑)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)www アハハハハハ

って、なにわろてんねん。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

・・・って、もう、人生なんてコレの繰り返しなんだもん。。。

笑うしかないっしょ。。。(笑)ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)アハハハ

 

・・・ってな感じで、

せっっっかく!!

「生まれ難き人間」に生まれてきたのに!!

「仏法を聞かず」「弥陀のお救い」に出遇えずに、

そのまま「後生を迎えて」しまったら。。。

「虚しい人生だったなぁ・・・。(´・ω・`)ショボーン」

・・・どころか、

ま~た「流転輪廻」して!!

「三悪道」に「全力でダイブ」しちゃうトコロでしたが。。。

 

 

でも♡

「れおん」は、み~んなと「おんなじ日常」を繰り返しながらも。。。

なぜかウッカリ「弥陀の本願力」に出遇ってしまって!!

「後生不安な心」が「ナイ」からね~。。。ヾ(=^▽^=)ノ

「心の闇」が「ナイ」からね~。。。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタァー!

 

「イヤなことはイヤだぁぁぁ!!」

「仕事なんてイヤだぁぁぁぁ!!」

((それでも、イヤイヤ仕事しているワリには、ワリと自由は利いています。。。(^▽^;)ノ))

 

・・・な~んて、思いつつも、

「弥陀のお救い」に出遇って・・・

「超ウルトラスーパー楽観的日常生活♡」を送っております。。。( ̄▽ ̄)v

 

 

 

さてさて。。。

そんな「れおんタン」なのですが。。。

一日のうちで一番楽しい時間♡・・・といえば。。。

 

そ・れ・は・も・ち・ろ・ん ♡

 

「しょ~もないネタ探し♡」

・・・も、そうだけれど、それじゃなくて。。。

「労働後のビール(酒)♡」

・・・って、それも、たまらないけれど ♡

「労働後の御文章拝読 ♡」

かなぁ。。。(≧∇≦)ノ♡

 

・・・・・・・・・・・。

 

・・・・・・・・・・・。

 

えっ? コイツ、ウソつけー!!(・◇・)ノ

・・・って、ゼッテー、みんな、思っていますよね。。。(^▽^;)ノ

 

( ^ω^)・・・。

 

((ば、バレたか。。。(^▽^;)ノ))

 

・・・・・・・・・・・。

 

じっさいに!!

「他力に出遇う」と「御文章」の「こころ」がわかるからね。。。

なんかかんやで、拝読すると楽しいんですよ。。。

これがまた!!(≧∇≦)ノ

 

でも。。。そうはいっても。。。

 

あ、朝はねぇ。。。

なんやかんやで「忙しすぎて」「ハイペース拝読」で・・・。

なんだかよくわからないコトになっているのは事実です。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

でも、まぁ、そのぶん・・・

夜は「ゆっくりマッタリ拝読」しています。。。(^▽^;)ノ

 

・・・ってか、

こ~んな、気忙しい生活を送っていながらも・・・。

「阿弥陀さま」は「摂取して捨てたまわず」だからね。。。

「遍く十方世界を照らす」「阿弥陀様のお力」って

めちゃくちゃスゴイんです!! (* ̄◇ ̄)b グッ♪

 

ってコトで!!

 

ここからは、ハナシをかなり脱線させて。。。

突然ですが!!

すこ~しだけ「れおん」が「拝読している御文章」をご紹介いたしま~す。。。(*^▽^*)ノ

 

まず、最初に!!

今まで、「拝読していた御文章」は、コチラで~す。。。(*^_^*)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ハイ!!

「浄土真宗親鸞会」発行の「御文章」で~す。。。(*^。^*)ノ

でも・・・。

「親鸞会」とは・・・すでに「縁を切った」!!

・・・という「事実をハッキリさせよう!」ってコトで、

「お仏壇の引き出し」ではなく「お仏壇」ではなく「本棚」に持っていっちゃいました。。。(^▽^;)ノ

 

そして・・・。

((やっぱり・・・一文不知には「現代語訳」があるとイイよなぁ。。。))

・・・と思って、新たに購入した「御文章」がコチラで~す。。。(^▽^;)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ハイ!!

「本願寺出版社発行」の「御文章」で~す。。。(*^。^*)ノ

でも・・・。

いざ「現代語訳を拝読」してみると・・・。

 

「な、なんか違うゾ。。。ヽ(。_゜)ノズコー」

 

・・・ってコトで。。。

「れおん」の「お味わい」と「現代語訳」が嚙み合わなくて。。。(´・ω・`)ショボーン

 

「コレジャナイ感」満載で「拝読を断念」し。。。( ;∀;)ノ

 

((それじゃぁ・・・「一文不知」には「正しい解説付き」があるとイイよなぁ。。。))

・・・と思って。。。

さらに気を取り直して購入した「御文章」が、コチラで~す。。。( ̄▽ ̄;)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ハイ!!

「稲城選恵和上編纂」の「御文章」で~す。。。(*^。^*)ノ

 

・・・で・・・も・・・。

・・・で・・・も・・・。

(´・ω・`)ショボーン・・・。

 

えぇ!!(°∇°;) !!

「まだ何か問題でもあるの?」

・・・って!??

 

( ^ω^)・・・。

 

いえいえ、滅相もございません。。。

「御文章」は「半紙本」で!!

「解説」は「とても重厚」で!!

「大変すばらしい本」

・・・なのですが・・・。

 

でも、なんか・・・。

あまりにも立派すぎて!!

逆に「れおん」の

「しょ~もない機」に合わないっス!!( ;∀;)ノ

((だって、「れおん」って、こんなヤツだもん。。。((((_ _|||))))ドヨーン))

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

「御文章自体」があまりにも立派すぎて!!

「とても手垢を付けられない!!」

・・・という思いに駆られてしまい。。。

((だって、「半紙本の重厚な御文章」って、こんな感じなんだもん。。。(´・ω・`)ショボーン))

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

結局は・・・

「親鸞会」発行の「御文章」に戻ってしまいましたとさ。。。(笑)

ꉂ л̵ʱªʱªʱª (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒爆笑!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

((やっぱり、コレコレ!! コレなんだよねぇ。。。(^▽^;)ノ))

 

 

( ^ω^)・・・。

 

まぁ・・・。

なんやかんやで、「古巣」の「親鸞会」は落ち着くんですよ。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

それは、まるで。。。

実家のような安心感!!

まぁ、「古巣」だけにね、仕方がないっすね。。。╮(︶﹏︶")╭

 

 

なもあみだぶつ♬ ((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ

 

 

(( おまけ♡ ))

「実家のような安心感!!」

・・・というコトで。。。

「れおん宅」のお仏壇のご本尊は。。。

「親鸞会のご本尊」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

から、「本願寺派」の「ご絵像のご本尊」に変えたのですが。。。

やっぱり、「親鸞会在籍時代」の「六字のご名号」じゃないと・・・

な~んかしっくりこないので。。。(^▽^;)ノ

「床の間」の掛け軸を・・・

「六字のご名号」にしています!!(`・ω・´)ゞ

 

「お値段」は・・・まぁ、さほど高くないですが。。。

「本願成就」の「南無阿弥陀仏」は!!

「プライスレス」です!! ( ̄ー ̄)ゞ-☆ ビシッ!


【※閲覧注意】【雑記(その25)】迷いの世界から出られない「わたし」の一例

2022-04-16 05:16:00 | 【雑記】

【※閲覧注意】ですぞ!!(`・ω・´)ゞ

 

この記事は、ヒトによっては「心臓に悪い」「閲覧注意画像」が含まれます。。。((((;゚Д゚))))ガクブル

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

((と、とりあえず、サムネイルのために「モザイク」をかけていますが、記事の中ではちゃんと出しますからね。。。(^▽^;)ノ))

 

・・・ってコトで、もしかしたら、すご~く「不快な気持ち」になるかもしれませんので!!

「そんなのヤだよ!!(´・ω・`)ショボーン」って方は、

ここで引き返すことをオヌヌメします。。。(ー∀ー;)アセアセ・・・

 

((ちなみに「れおんタン」は「ビビり」さんなので、心臓バクバクでした。。。(;^_^A))

((でも、2人の「お同行」に見せたら「面白~い♡」って言われました。。。工エー=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)!?))

((さらに「ウチの旦那」さんは、「まったく気が付かなかった」っス。。。(°∇°;) ノノ エエッ!!))

ハイ!!

・・・ってコトで!! 

冒頭で、ちゃんと「予告」をしておきましたが。。。

「ここまで来てしまった!!」

・・・ってコトは、、、やっぱり、見たいのですね。。。(lll-ω-)ズーン

 

わ、わ、わかりました。。。いきますよ。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

い、今から【閲覧注意】の画像を表示します。。。

これは「SNS上の拾い物」・・・ではあるのですが!!

これは・・・「れおん」の・・・

「迷いの世界から出られないわたし」

イコール「出離の縁あることないわたし」

イコール「「機の深信」の一例」だよなぁ。。。

と思いましたので、ご紹介いたします。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア…

 

 

「人間(凡夫)の脳」というものは・・・

【「逆しまなモノ」でも「正しい」

・・・かのように、「勝手に物事を補正して」捉えてしまう】

ように「出来上がっている」んですね。。。

生まれたときからさ。。。(´・ω・`)ショボーン

 

・・・という一例です。。。(ー∀ー;)ズガーン

 

 

それがコチラ・・・。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

な~んだ。。。+.(o´∀`o).+

「な~んてコトない「美女さんの写真」じゃん!!(笑)」

 

・・・って思ったそこのアナタ!!!!

 

お手持ちの「スマホ」を「逆さ」にして見てくださいな。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

 

o(・ー・*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*・ー・)o

 

・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

 

い・・・いかがでしょうか?

 

 

み、みなさん・・・。

 

 

ああああああーーーっ!!Σ(Д゚;/)/!!

 

・・・って、なりませんでしたか??? ((((;゚Д゚))))ガクブル

 

ビビりの「れおんタン」は、何気なくスマホをひっくり返してしまって・・・。

 

思わず!!ฅฅ°́Д°̀))ギャァァァ!!!!!!

・・・と、なってしまった「仕事中のお昼休み」でした。。。((((;゚Д゚))))ガクブル

 

 

( ^ω^)・・・・・。

 

 

どうやら「人間の脳」ってさ。。。

普段、「正常」に見ている時の「残像」・・・というか「補正」が入っているので・・・。

この写真だと・・・

「目」と「口」が「通常」

で!!

「鼻」と「耳」と「輪郭」が「逆さ」

であっても、「頭の中」では・・・

「目」も「口」も「花」も「耳」も「輪郭」も!!

すべてを「通常の向き」の「写真の女性」

に「補正」してしまっているんですよ。。。(´・ω・`)ショボーン

 

 

なので、それを思い浮かべながら「ひっくり返して」みると。。。

 


ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!三三\(  )/三三ギャアア!!( ;゚ロ゚)/

 

・・・と、なってしまうのですね。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

まぁ、言い換えれば、「わたし」が「わたし」に騙されちゃうんですよ。。。( ;∀;)ノ

 

( ^ω^)・・・・・。

 

「れおん」は「機の深信」が・・・

「「人生の叙述トリックミステリー」の犯人が「わたし」」

だったからさ。。。

こういう「事象」にめちゃくちゃ敏感でさ。。。(^▽^;)ノ

 

「お同行」たちは・・・

「わぉ~!面白いね~♡(≧∇≦)ノ」

・・・っていう感覚でも・・・。

「れおん」は「れおん」自身がコワくなる「恐怖の事例」なのでした。。。(´・ω・`)ショボーン

 

でも、こういうのってさ。。。

結局のところ「人間(凡夫)」の「頭の良し悪し」ってのは、関係なくってさ。。。

「全てのヒトの脳」が、こんな風に作られているんですよね。。。(;^_^Aアセアセ・・・

 

以前、「「二種深信」を「ドラクエ」に例えてみたら。。。」(2021年5月31日の記事)

でも書きましたが・・・。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「人間の脳」は・・・。

「最初に入ってきた情報(一次情報)」を「正しい」情報

「次に入ってきた情報(二次情報)」を「間違った」情報

・・・と、そのように捉えるように作られているのです。。。(←これは自説ではありません。( ̄▽ ̄;)ノ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

・・・と同じなんですよね。。。( ;∀;)ノ

 

だから、ウチら人間ってさ。。。

「自分こそは賢い!」って、ワリと自画自賛しているけれども・・・。

こんな感じの「致命的な欠陥」があるものだから。。。

 

「自分の努力で幸せになろう!」

とか

「一生懸命にお聴聞して「後生の一大事」を解決しよう!」

とか・・・。

そんなコト、できるハズもないし。。。

結局のところ「補正」=「欲目」で世の中を見ちゃうから。。。

何処まで行っても!!

「自分の思うコトや自分の見ている世界」こそが正義だ!!

・・・って、「都合よく」考えてしまう

「迷いの世界から出られない「わたし」」

「流転輪廻し続ける「わたし」」

なんですよね。。。( ;∀;)ノ

 

それだからさ。。。

「弥陀のお救いに出遇った後」の「れおん」もさ・・・

こ~んな情けない「ポンコツの自性」は、やっぱり死ぬまで変わらないで・・・。

 

でも!!

それでも!!

「そんな「迷いの「わたし」」だと気が付いてしまえば!!

「わたしが当てにならない」って「自力心」が廃ってしまえば!!

 

煩悩が消滅するまでは「(将来仏さまになることが決まっただけの)タダの泥凡夫」が!!

 

一息切れたら「仏さま」!!ヾ(*´∀`*)ノ

 

なんですよ!!!! (*゚0゚*)…ワオ♡

 

コレって、スゴイことですよね~♡ (*・∀-)bイエーイ♡

 

・・・ってさ。。。

こういうヘンな「SNS上のつぶやき」に触れるたび。。。

 

「後生助かる今が安心」で嬉しくて。。。( ꈍᴗꈍ)ノ.☆.。.:*・゜

阿弥陀様、ありがとうございマ~ス。。。ヽ( ꈍ▽ꈍ)ノ.☆.。.:*・゜

南無阿弥陀仏♬ 南無阿弥陀仏♬ ☆*ヾ(-∀・*)*+☆

 

・・・ってな感じで、

格別の思いがこみ上げて来ちゃうのであります。。。( ̄∇ ̄+) キラ~ン♪

 

 

まぁ。。。

こんな「ポンコツのアホ」だけれども。。。

そんな「アホ」が救われる。。。( ̄▽ ̄)v

「アホな世界」が「他力の世界」。。。

「アホ」「アホのまんま」で救われる。。。

笑っちゃうけど「救われる」。。。

それが「決定しちゃう」から。。。

なにがどうなっても「不可逆的信心」だから。。。

「おかしさ」と「申し訳なさ」がごちゃ混ぜで。。。

「嬉しく」もあり「恥ずかしく」もあり。。。

 

まことにありがたいコトでございマ~~~ス。。。(*´∀`*)ゞ

 

 

なもあみだぶつ♬ なもあみだぶつ♬ ヾ(❀╹◡╹)ノ゙


【雑記(その24)】「プレゼン能力」や「見せ方」ってワリと大事だよね♡

2022-03-30 05:50:57 | 【雑記】

「れおん」は、今年で「サラリーマン歴23年」になりま~~~す。。。ヾ(´▽`*;)ゝ"

 

で!!

 

まぁ、長年仕事をしていると。。。

「出世するヒト」と「しないヒト」は、それなりに差があるなぁ。。。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

・・・と、誰しも感じるものだと思いますが。。。

そのうちの一つに「プレゼン能力」っつーのがありまして!!( ̄▽ ̄;)ノ

 

このヒトって・・・。

すっごい能力があるのに「見せ方」がヘタすぎて!!

お客様を余計に怒らせちゃったよ!!(ー∀ー;)ズガーン

とか

「すっごくイイ見通しをしているのに「プレゼン」がヘタすぎて!!

結局予算が下りなかったよ!!(´・ω・`)ショボーン

ってコトは、仕事をしているとワリと目にする光景でございます。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

で!!

 

「浄土真宗」の「布教」もそうなのですが・・・。

 

「本願寺」さんは「歴史的伝統教団」という地位で胡坐をかいているのか・・・。

はたまた「お葬式や法事」で「生計を立てている」せいなのか・・・。

「現代人」や「まったく仏教を知らない人」に「仏さまのみ教え」を伝える「手段」

いわゆる「プレゼン能力」ってのは・・・。

「か~な~り低め」・・・かなぁ。。。

・・・と感じましたとさ。。。(^▽^;)ノ

 

( ^ω^)・・・・・。

 

って。。。

なんだか、ハッキリ言っちゃったみたいで、ほんとゴメンネ。。。(´・ω・`)ショボーン

「民間企業」に、なが~く勤務していると・・・。

どうしても、「ビジネスの観点」から物事を見るクセがついているので・・・。

か~な~り、粗が目立つんですよねぇ。。。( ;∀;)ノ

 

・・・ってか、

何だか、上から目線で偉そうに言っちゃって、ホント申し訳ございません。。。(o*。_。)oペコッ

 

 

でもさ・・・。

せっかく「すべての人がもれなく救われる究極の教え」を説いていても。。。

「入口で敬遠されてしまう」・・・っていうのは、勿体ないコトだし。。。

こういうコトって、一般的な「ビジネス」も「布教」もどっちも一緒だと思うんだよなぁ。。。(^▽^;)ノ

 

だからさ!!

「人集め」「カネ集め」で、かなりエグイことやっていた「親鸞会」に「人が集まった」のだってさ・・・。

「宗教団体」を隠して「大学のサークル」として活動していたのは「詐欺」って言えば「詐欺」だけれど。。。

でも・・・「親鸞会」って・・・。

「なぜ「仏法」は聞かなければならないのか?」ってコトに関しての・・・

「布教マニュアル」ってのは、ホントに「完璧!!」

・・・なんだよねぇ。。。o(`・ω´・+o) ドヤ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

(・o・)。(・。・) ネー (・o・)。(・。・) ソウナンダヨネー

 

アレがなかったら、「れおん」みたいな「(その当時のチャラ~い)現代人」は、

「よっしゃー!仏教聞こうぜ!!\( 'ω')/」

・・・とは、ならないもんね。。。(´・ω・`)ショボーン

 

 

・・・ってコトで、今回は!!

 

「プレゼン」「見せ方」の観点から・・・

「本願寺」と「親鸞会」の「出版物」を!!

ちょっくら、比較してみたいと思いマ~~~ス。。。( ̄▽ ̄)v

 

 

ってコトで、まずは「親鸞会」っす!!(`・ω・´)ゞ

 

この教団は「入口」だけは!!

「見栄え(会館・書籍)」「教え(後生の一大事)」も素晴らしいんだよねぇ。。。

 

たとえばコレ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「親鸞会」の「フロント企業」の「一万年堂出版」の【月刊誌「なぜ生きる」】

 

コレは、中身も、と~っても充実していて素晴らしく!!

記事の内容は「シネマ情報」や「各業界人のインタビュー」や「旅行記」や「健康情報」の中に、

さりげな~く「仏教のエピソード」や「道徳」や「高森会長のお話」が、

ほんの「少しだけ」入っていて・・・。

「挿絵もキレイ」で「バランス」が絶妙なんです!!ヾ(´▽`*;)ゝ"

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

でも・・・。

「親鸞会」はさ。。。

最初から「こんな感じ」じゃなくってさ。。。

「れおん」が入会したころくらいまでは、「昭和の編集感丸出し」だったんですよ。。。(。-∀-)ノ

 

たとえば!!

以前「記事」で紹介した「親鸞会」発行の「本願寺なぜ答えぬ」な~んかは、

「稲妻ピカッ!」の挿絵?が書かれただけのシンプルな表紙だし。。。Σ(Д゚;/)/ ヒエェェェ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

「ちょっとした人生教訓」を集めた「朝礼スピーチ」のネタとして使える、

「親鸞会」発行の「光に向かって」なんかは・・・。

「れおん」が「入会した頃」は、こんな感じの「書籍」でした。。。( ̄▽ ̄;)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

((「表紙」も「挿絵」も、まぁ・・・。地味だよねぇ。。。( ̄▽ ̄;)ノ))

 

・・・って、それが!!

 

2000年をすぎて!!

「高森会長」の「なぜ生きる」を出版するに先立って!!

 

「店頭に並ぶ目玉商品」として!!

この光に向かって」をリニューアルいたしました!!

それがコチラで~す♪ ヾ(=^▽^=)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

タイトルも少し変えて「光に向かって100の花束」・・・って。。。

 

「男の子」が後ろ向きで(「もじもじ」しながら)花束を持って・・・

 

「大切なアナタに(心の)忘れ物を届けに来ました♡」

 

・・・っつー「演出」が「表紙からにじみ出ている」のがニクイねぇ。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

まぁ。。。

「出版業界」で有名な「敏腕編集者を引き抜いた」だけあって・・・

思わず買いたくなるような「このセンス」がスゴイっす!!!!(*゚0゚*)…オオッ

それに比べて・・・。

「本願寺出版社」さんは?・・・というと。。。

 

( ^ω^)・・・・・。

 

こ、こ、こんな感じっす。。。(´・ω・`)ショボーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「本願寺出版社」の【仏典童話集「羽の水」】。。。

 

( ^ω^)・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

 

・・・って、まてまてまてまて!!!

 

ど、ど、「童話集」で「この表紙」って・・・。

ちょ~っと、、、ヤバくね?!! ( ꒪Д꒪)ヤバ…

 

 

シーー( ̄、 ̄*)ーーン・・・。

 

 

・・・ってコトで、この本は。。。

「今後のネタにどうぞ♡」

・・・って郵送して下さった「とある お同行」から「いただいた本」なのですが。。。

 

いやぁ。。。

さすがに、この本をいただいて読んだときには、

まことに勝手な先入観で!!(`・ω・´)ゞ

「四半世紀」以上前の「古本」(なんなら昭和かな?

・・・と思っていましたが・・・。

でも「裏」をよ~く見ると。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・って、「昭和」どころか。。。

コレおもっきし!!

 

「令和発行」やんけ~!!!工エー=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)!?

 

いやいやいやいや!!

フツーに考えてみてよ。。。

この本って「仏典童話集」だよ。。。

 

「ターゲット層はどこ」なのよ!?

「未就学児」とその「親」でしょうよ!?(´・ω・`)ショボーン

 

この「挿絵の画家」さんが、どんなに「著名なヒト」だろうと・・・。

「その絵の価値」が「保育園児」と「若いママさん」にわかるかいな???Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

ってかさ~。。。

「れおん」はさ~。。。

この「童話集」を最後まで読んでみたよ。。。

子供でも読める「絵本」だからさ。。。

 

そんでもって、心底思ったよ。。。(´・ω・`)ショボーン

 

すんごい大切な事が書かれているのに・・・。

「残念だ!」ってね。。。( ;∀;)ノ

 

・・・・・・・・・・・。

 

どんなに「素晴らしいコト」が書いてあっても。。。

「伝え方」や「見せ方」がダメなら、「どんなに良いモノ」でも伝わらないんだよ。。。( ;∀;)ノ

どんなに「素晴らしい商品」を届けたくても。。。

「伝え方」や「見せ方」がダメなら、「どんなに良いモノ」でも売れないんだよ。。。( ;∀;)ノ

 

そんなの当然じゃん!!!!

 

えっ!??

「仏法の価値がわからない」なら「それまでだ!」って!??

 

ソレハ ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) チガウヨ~!!

 

ってか、誰でも最初は「価値なんてわからない」モンだよ。。。

最初から「仏法の価値がわかるヒト」なんて「還相の菩薩様」くらいだよ。。。

 

こんなに「尊いみ教え」がわからんようなヤツはダメだ!!

・・・って、切り捨てちゃうのは「歴史的伝統教団」という地位で胡坐をかいている証拠だよ。。。( ;∀;)ノ

 

今現在の!!

この「おかげさまの心」が廃れた現代社会は!!

「仏法の価値」を伝えるコトを怠ったから。。。

「南無阿弥陀仏の価値」を伝えるコトを怠ったから。。。

この現代において「お念仏の声」が「聞こえなくなってしまった」んじゃないですかね~???

 

じ~ちゃん、ば~ちゃんがさ。。。

「最近は、めっきり「お念仏の声」が少なくなりましたねぇ。。。」

・・・な~んて近所のヒトとそんな会話をすること自体がヤバいってコト」でしょうよ。。。(´・ω・`)ショボーン

 

だからさ。。。

「南無阿弥陀仏の価値」を知って「それを伝える側」はさ。。。

「相手のレベル」に合わせて「仏さまのみ教え」をお伝えするコトが大事なんだよねぇ。。。(*^。^*)ノ

 

・・・ってコトで!!

 

「未就学」の「チビちゃんたち」には・・・。

「ゆるキャラ」ちゃんに協力してもらって!!

「仏法をお伝えする」ってのも「一つの手」ですぞ!!(`・ω・´)ゞ

 

でも!!!!

 

頑張らないと、移動に一苦労だけれどね。。。(´・ω・`)ショボーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

なんだか・・・。

ワリと大変なんだね。。。(´・ω・`)ショボーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

でも!!!!

 

大変だからって。。。

「横着しちゃう行為」ってのは絶対にやめてよね。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

((・・・ってか、コレもう、完全に「ホラー」でしょ。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル))

 

 

 

なもあみだぶつ♬ なもあみだぶつ♬ (¯―¯٥)ノノ

 

 

((おまけ~♪))

 

「ゆるキャラ」ちゃんも、いろいろと大変だけれど・・・

「この方」は「リアル」で大変ですよねぇ。。。(^▽^;)ノ

まぁ、がんばれ!!(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・・・・・・・・・。(笑)