blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

7/6、7/7 ロッカフラ横浜 2024

2024-05-25 12:05:10 | ハワイアンイベント

☆☆☆☆☆

ハワイアンのイベントにロッカフラという名前を見つけました。

 

ロッカフラと言うと 何を連想しますか?

やはりプレスリー?

ロッカフラと言うとハワイにも有るけど、

横浜駅の西口に同名のレストランがかつてあったのです。

懐かしい名前だったのでサイトで調べてみたら

主催がカマヌフラレアになっていました


* ****

「Halau O Ka Manu Hula Le`a」
1998年、クムフラ、ジョニーラムホーが主宰する名門フラダンススタジオの姉妹校として、横浜に誕生した人気フラスタジオ

*****

私がカマヌフラレアに最初に出会ったのは

1999年、キリンのビール工場のイベントの時でした。

カマヌフラレアが誕生した翌年だったのですね。

朝から午後の最後のステージまで見ていたのですが

生バンドで各ステージ全て違う曲

素敵なフラだったのですっかり魅了されてしまいました。

キリンビールの工場でのハワイアンのイベントはその後

バンドメンバーのお一人が退職されると言うことで

この年が最後となったのです。

その後、カマヌフラレアを探したのですが

見つける事が出来ず

1年以上経った頃に

ププレボーイズの演奏の時に踊ってるのを見つけたのです。

それからはププレボーイズの追っかけの様な感じで

カマヌフラレアのフラを観に行ったのです。

 

今回のロッカフラの出演者ゲストの名の中に

なんとあのププレボーイズの名が‼️

6年ぶりだそうです。

ペケロさんの体調、良くなったのでしょうか。

ププレボーイズはオリジナル曲の他に

カラパナやセシリオ&カポノの曲を演奏していたので

その後カラパナのメンバーのマラニ・ビルユーのライブにも

行く様になっていました

 

*****

ROCK a HULA YOKOHAMA 2024 ~ 25YEARS OF ALOHA~ 

イベント概要開催場所:横浜大さん橋ホール

開催日:
2024年7月6日(土)9:30~20:00(予定)
2024年7月7日(日)9:30~19:00(予定)

入場無料

主催:ロッカフラヨコハマイベント実行委員会企画制作:

Halau O Ka Manu Hula Le’a 

・Leiland Grow .Ltd

協賛:・HiLife

 

協力:フラレア横浜ビールマウナケア・ギャラリーズ
  hawaii.jpThe Road and The Sky (現 surfers ZUSHI)

後援:ハワイ州観光局、横浜市 にぎわいスポーツ文化局

 

 


【PUPULE BOYS】

唯一無二の4人組みサーフロックバンド。

キャリアはタダものじゃない!
何と6年振りの登場!

ノリノリのグルーヴィーな特上ライブを是非ご堪能あれ!

スペシャルなパーティータイムだゼィ!

 

 

アグネスキムラさんのステージもいつもが楽しませていただいています♪

今回はぜひポイボールを回してください

アグネスキムラ BAND】

ジャズ歌手に憧れてマイクを手にしたのは50年前。

その後、ハワイアンシンガー&ポリネシアンダンサーとしてデビュー。以来、スラックキーギター、ウクレレ、ハワイアンボーカルを駆使しポリネシアンカルチャーの普及と発展に貢献。
Hawaii Music Awards International 部門賞を2度受賞。
ハワイ州知事より功労賞、ダニエル K. イノウエ上院議員から感謝状が贈られている。自身のバンド『アグネスキムラ BAND』を結成して25年になる。

現メンバーは日本のハワイアンシーンに於いて確かなプレイでファンを魅了、それぞれのバンドやサポートとしても大活躍中。

[バンド編成]
ウクレレ&ボーカル アグネスキムラ
スラックキーギター 鈴木祐輔
ギター&ボーカル  清水徹也
ベース       川上トモヒロ
amebaブログ:https://ameblo.jp/agneskimura
instagram:@agnes.kimura
Youtube:@agneskimura4592
WEB:http://agneskimura.com
 

ロッカフラでもう一つ

このイベントに参加してるエコモマイもロッカフラベイビーを演奏します。

ディズニーアニメのスティッチに出てくるプレスリーの曲を数曲

ライブの時に演奏してくれたのです。

【E COMO MAI】

「E KOMO MAI」とは英語で「Welcome」、

日本語で「いらっしゃ~い」と言う意味のハワイ語。
~プロフィール~
ハワイアンとオリジナルをほどよくミックスした「エコモマイ」は、ハワイアンの楽しさを伝えるだけでなく、

様々な音楽要素を取り入れたファンキーなサウンドと、

ロックスピリットあふれるステージが話題。

ディズニーハワイアン・コンピレーションCD、

映画「全然大丈夫」「福福荘の福ちゃん」テーマソング、

アニメ「ポテッコベイビーズ」イメージソングの制作担当など、幅広い活動を積極的に行っている。

最近は、大型クルーズ船でのショーでも高い評判を得ている。


【メンバー編成】
・ウクレレ      おもたにせいじ/浦本和宏
・スラックキーギター 鈴木祐輔
・ベース       根岸和寿
ホームページ https://www.toysmusic.com/posts/9554365/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿