blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

弁天池のカルガモの親子

2017-07-27 23:39:45 | 鳥、

鶴見駅の西口から
坂を上がって行った所に

弁天池と呼ばれている池があります。

毎年カルガモのヒナが生まれているのだそうです。
毎年五月頃に生まれているのだそうです。


弁天池って、
わかりにくい所にあるのですよね。

単に私が方向音痴だから、という事もあるのですが。


以前スタンプラリーで回った時、

亀甲山のバス停の近くに出て来たので、

そちらから行ってみました。
普通の住宅街を進んで行くと、

突然池が現れました。


カエルの声が響き渡ってる池を半周した所で
カルガモを見つけました。

コガモは既に
親と同じくらいに
大きくなっていました。



一ヶ所に集まっているので、
餌を遣ってる人がいるのかな?

と思ったら、
連れている犬を追いかけているようでした。


犬も池を覗き込んでるし、
飼い主は

「飛び込んじゃダメ〜!」

と言って必死でリードを引っ張っていました。

カルガモ達は
犬が覗き込んでいなくても

犬が行く方へ移動しています。

池の中から見えてるのでしょうか。



蓮があると聞いていたのですが、

蓮の花は咲いていませんでした。

パッと見たところ
睡蓮ではないか、と思いました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿