[現代世界史]: 地球温暖化 排出権ビジネス 投機経済 自然破壊 自滅行為
※ 稚拙技術立国 IT過信 政財界癒着 天下り (官僚・議員・知事・副知事)
16か国 温暖化対策を協議 (NHK) 7月9日 12時29分
【記事抜粋】 北海道洞爺湖サミットは最終日を迎え、G8・主要8か国に中国やインドなど新興国を加えた16か国による「主要経済国会合」が開かれ、地球温暖化対策をめぐって意見が交わされており、G8と新興国が、お互いの利害を乗り越えどこまで歩み寄るかが焦点となっています。
■ サミット最終日の9日、G8は、まず新興5か国と朝食をともにしながら食糧高騰などの地球規模の課題について意見を交わしました。
■ この中で、新興国側からは「食糧高騰は貧困層に多大な影響を与えており、食糧増産が必要だ」という指摘や、「原油高は投機マネーの側面が強い」といった懸念が相次ぎ、問題の解決に向けてG8と新興国が協調して対応していくことを確認しました。このあと、温室効果ガスの主要排出国である16か国による「主要経済国会合」が開かれ、焦点の地球温暖化対策について議論が続いています。
■ この16か国の温室効果ガスの排出量は、世界全体の80%を占めており、この会合の行方が温暖化問題の鍵をにぎるだけに、数値目標で合意することは難しいとしても、G8と新興国がお互いの利害を乗り越え、どこまで協力体制を敷けるかが焦点となります。
[記事全文]
<CO2マネー>
温室効果ガスが地球温暖化の原因として、 CO2削減に特化した国際政治。
人間の科学力が優れているというのなら、 多くの犠牲を払い 下降に転じた 現在の温暖化は いつ排出した分の温暖化なのか?
二酸化炭素は、 地表に生える植物でバランスを取るのが原則。 (だから重い)
真の温室効果ガスには目をつむり、
バイオ燃料増産で 人間の食物のみならず、 全生命体からも 食料を奪い続ける。
食物連鎖を無視する愚かな人間たち。
その人間が信じる未来は..。 見えるハズがない!! (怒!怒!怒!)
(続)
関連記事
07/10 <G8サミット>増税・温暖化祭りで踊る(4) 総括
07/09 <G8サミット>増税・温暖化祭りで踊る(3) - 本記事
07/08 <G8サミット>増税・温暖化祭りで踊る(2) 自作自演
※ 稚拙技術立国 IT過信 政財界癒着 天下り (官僚・議員・知事・副知事)
16か国 温暖化対策を協議 (NHK) 7月9日 12時29分
【記事抜粋】 北海道洞爺湖サミットは最終日を迎え、G8・主要8か国に中国やインドなど新興国を加えた16か国による「主要経済国会合」が開かれ、地球温暖化対策をめぐって意見が交わされており、G8と新興国が、お互いの利害を乗り越えどこまで歩み寄るかが焦点となっています。
■ サミット最終日の9日、G8は、まず新興5か国と朝食をともにしながら食糧高騰などの地球規模の課題について意見を交わしました。
■ この中で、新興国側からは「食糧高騰は貧困層に多大な影響を与えており、食糧増産が必要だ」という指摘や、「原油高は投機マネーの側面が強い」といった懸念が相次ぎ、問題の解決に向けてG8と新興国が協調して対応していくことを確認しました。このあと、温室効果ガスの主要排出国である16か国による「主要経済国会合」が開かれ、焦点の地球温暖化対策について議論が続いています。
■ この16か国の温室効果ガスの排出量は、世界全体の80%を占めており、この会合の行方が温暖化問題の鍵をにぎるだけに、数値目標で合意することは難しいとしても、G8と新興国がお互いの利害を乗り越え、どこまで協力体制を敷けるかが焦点となります。
[記事全文]
<CO2マネー>
温室効果ガスが地球温暖化の原因として、 CO2削減に特化した国際政治。
人間の科学力が優れているというのなら、 多くの犠牲を払い 下降に転じた 現在の温暖化は いつ排出した分の温暖化なのか?
二酸化炭素は、 地表に生える植物でバランスを取るのが原則。 (だから重い)
真の温室効果ガスには目をつむり、
バイオ燃料増産で 人間の食物のみならず、 全生命体からも 食料を奪い続ける。
食物連鎖を無視する愚かな人間たち。
その人間が信じる未来は..。 見えるハズがない!! (怒!怒!怒!)
(続)
関連記事
07/10 <G8サミット>増税・温暖化祭りで踊る(4) 総括
07/09 <G8サミット>増税・温暖化祭りで踊る(3) - 本記事
07/08 <G8サミット>増税・温暖化祭りで踊る(2) 自作自演