goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<竹中平蔵前総務相>福井日銀総裁の後任に..?

2007年07月03日 22時55分30秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 構造改革 官から民 郵政事業民営化

福井日銀総裁の後任になること「絶対にない」=竹中氏 (ロイター) 7月3日16時24分配信
【記事抜粋】 竹中平蔵前総務相は3日、日銀の福井俊彦総裁の後任になることはない、と述べた。福井総裁は来年3月に任期満了となる。 ◆ 同氏はシンガポールでロイターのインタビューに対し「私が総裁になることはない。絶対にありえない」と述べた。
[記事全文]

<みんな待ってる>
一度は 政治家として歩む 志を持ち、 国民大合唱(ブーイング)の中で 「郵政事業民営化」 も成立させた。 これから 力量発揮 と思いきや さっさと 政界を退いて、 いまも目立たぬところから 政官財界への エールを送る

国会での郵政民営化法審議中の約束をことごとく破り、 郵便局・ATM が必要な地方から早々に切り捨ててきた。

総務大臣在任中の成果は 「やらせタウンミーティング」 を 始め、 自分自身や身内への 血税バラ巻き政治。

郵便局業務の 組織移行の10月まで あと僅か、 参院選も迫る中で もう一度 国民の前に 姿を現して欲しいものだ。

HEIZO! COME BACK!! ( 戻って来てネ )

記録する。

関連記事
01/11 <竹中平蔵> 意味不明な 利益者と不利益者の関係


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。