goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<真夏の奇跡>官僚・民間協賛 『安倍劇場』 の開演

2007年06月16日 22時21分41秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 安倍劇場 参議院選挙 2007年

首相 年金問題が参院選争点に (NHK) 6月16日 20時53分
【記事抜粋】 この中で安倍総理大臣は、公的年金の加入記録をめぐる問題について、「多くの国民が不安に思う状況が生まれてしまったことを、行政府の長として申し訳ないと思っている。わたしの責任は、問題をすべて解決し、国民の不安をふっしょくすることだ」と述べました。そのうえで、「参議院選挙では、年金制度の仕組みが大きな争点になると思う。今までの社会保険庁には大きな問題があった。だからこそ、廃止して解体し、国民にとって信頼できる社会保険庁に変えていくことを訴えていきたい」と述べました。また、このあとの講演で、「問題の原因を徹底的に究明しなければいけないが、責任も明らかにしなければならない。この10年間の責任がどうか、歴代の社会保険庁長官も含めてちゃんと見ていく。社会保険庁の体質を一新していくことも戦後体制からの脱却であり、原点にさかのぼって変えていかなければならない」と述べました。
[記事全文]

各地で講演する 政府・閣僚 らの様子をみていると、 今年の 夏の参院選 も 一昨年衆院選で大勝した 劇場型選挙 を選択した様子だ。 「一度ならず、2度までも..」 の言葉もあるし 誠に結構な コト である。

報道画面から見える 講演の様子と (話者から得られる) 聞き手の雰囲気からは 「やっぱり自民党。 地方は 年金 でいただき だ!」 というところか。

渡辺行政改革相の講演の様子を見ても すっかり 小泉劇場 そのままの表現だった。 役者入れ替えで再演とは 実に エコ(省エネ) だ。 ロングラン間違いなし。 ..パチパチパチパチ (拍手)..

記録する。

関連記事
06/05 <年金記録漏れ問題>自民党が守るのは年金?莫大なゼニ?
03/31 <選挙対策?>政府・与党の攪乱(かくらん)戦術は「公務員」「天下り」で勝負か


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。