信州スバリストのお部屋

長野県東部のレガシィ乗りの日常です。風景~飼い猫まで。

白馬村の春

2015-05-23 22:03:59 | 撮影記
こんばんは!
毎日初夏のような日が続いていますね~。
昼夜の気温差が20度近い日が多いので身体がおかしくなりそうです

さて先日、4時に起きて朝日を浴びながら白馬村までレガシィを走らせました。
しか~し!自宅周辺では晴れていたのに
長野市街地から国道406号にはいると雲行きが怪しく・・・。

6時を少し回ったところで白馬村に到着しましたが、空はどんより。
撮影は無理かもなぁと思いつつドライブイン駐車場の車内で少し仮眠。

7時過ぎに撮影を開始するも少し雲に切れ間がある程度だったので
持久戦になるかもしれないと覚悟を決めて
大出公園でお手洗いを借りてコンビニで購入した朝食を口にしていると
散歩に来た地元の方が話しかけて下さり、昨日は傘がかぶってしまっていたけど
今日は良さそうだよ!と。
暫く世間話をしているとあれよあれよという間に雲が切れて透き通るような
徐々に青空が広がって来たではないですか!!!




男性に別れを告げて先ずは白馬大橋を目指しました。

車を橋の東側にある駐車スペースに停めて橋の歩道を中程まで行くと・・・



あまりの美しさに鳥肌が立ちました!
青い空に雪解けの白馬三山、そして新緑の緑。

この晴れ間を逃すまいとそのまま初めの撮影ポイントへまた車を走らせます。

うん。来てよかった。
昨年末の地震の影響なのか道路も所々片側通行にして補修していましたが、
この写真を見たひとりでも多くの方が白馬を訪れてくれたらと思いつつ
帰路につきました。



撮影は全てOLYMPUS OM-D E-M5 Mark ll+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
三脚・マルミ光機製 EXUS C-PL使用





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白馬の美しい風景 (晴れ時々絵日記)
2015-05-23 22:28:26
確かに鳥肌が立つような美しさですね。
素晴らしい風景を見せて頂き
ありがとうございます。
返信する
こんばんは ()
2015-05-28 22:03:27
残雪と緑の取り合わせ・・・やはり良いですね。長野は一度行かないといけないと思っていながら中々行けずですわ・・・。
返信する

コメントを投稿