日本書紀 巻第一 神代上 第五段 一書群 その4 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上 第五段 一書群 その四伊弉諾尊の禊、そして神々の誕生。伊弉諾...
日本書紀 巻第一 神代上 第五段 一書群 その五 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上第五段の一書群 その五伊弉諾尊、軻遇突智を斬る。七・一書に曰く、伊弉諾尊は、剣を抜いて軻遇突智を三段に斬ってしまいました。その一段は雷神となりました。一段は...
日本書紀 巻第一 神代上 第五段 一書群 その六 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書群 その六黄泉の国のお話、菊理媛神の登場天照大神と...
日本書紀 巻第一 神代上 第六段 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上第六段・素戔嗚尊と天照大神の誓約(うけい)素戔嗚尊(すさのおのみ...
日本書紀 巻第一 神代上 第六段の一書群 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上第六段の一書群・天照大神と素戔嗚尊の誓約、異伝。・一書に曰く、...

日本書紀 巻第一 神代上 第七段 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上 第七段高天原での素戔嗚尊の暴挙。天照大神、岩戸へ籠もる。この後に、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の行動は、甚だ道理に合わないものでした。例えば、天照大神(あ...

日本書紀 巻第一 神代上 第七段 一書群 一 改訂版
第七段の一書群 その一・素戔嗚尊の高天原での暴挙。・天照大神の岩戸への引き篭もり。その異伝。第一の一書一書に曰くその後に稚日女尊(わかひるめのみこと)が神聖な機織殿(はたおりどの)...

日本書紀 巻第一 神代上 第七段 一書群 二 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上第六段の一書群 そのニ・素戔嗚尊の高天原での暴挙・天照大神の岩戸への引き篭もりその異伝。第三の一書一書に曰く、日神の田は、三か所ありました。呼び名は、天安田...

日本書紀 巻第二 神代上 第八段 改訂版
日本書紀 巻第一 神代上第八段 本文・素戔嗚尊、出雲国へ降り立つ・八岐大蛇退治・八雲立...

日本書紀 巻第一 神代 上 第七段の一書群 一
第七段の一書群八岐大蛇退治の異伝一・一書に曰く、素戔嗚尊は、天より降りて出雲の簸の川の...
- 猫日記(1332)
- 日本の神様(245)
- 古事記・現代語訳(248)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(4)
- 散策日記(73)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(760)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(65)
- 歴代天皇(20)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- おでかけ(4)
- 日記(19)
- 神話に登場する神様(1)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 日本神話に登場する人物・生物(3)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- 小説(7)