レーヌ・ド・ムートン店長日誌

おいしいものは、ピュアなもの

やさしい甘さの無添加お菓子の専門店
お中元・贈り物・ラッピングなどにも

納得のクリームチーズが見つかった!?

2017年04月24日 | 日記

こんにちは、無添加お菓子の専門店 レーヌ・ド・ムートンです!

 

 

3年ほど、ずっとクリームチーズを探していました。

スーパーでも売っているんですが、材料のチェックリストがありまして、それに合致するのが探せば探すほど、見つからない・・・。

お値段も手ごろで、手に入りやすいものはあるけれど、美味しくても乳化剤や保存料が入っていたりして、うちのお菓子に使うのはどうなのだろう・・・?と手を出せずにいました。

これは美味しいだろうし、無添加だけどお値段が・・・とかいうのもありました。

このクリームチーズを使ったら5号(15㎝)で1万円くらいのチーズケーキができちゃうんじゃないかしら・・・とか(´-∀-`;)

 

このチーズに使われている牛乳って、牛さん何を食べたんだろう・・?とか。

安い配合飼料だと、遺伝子組み換えのとうもろこしとかが入っているので、

それを食べた牛さんから絞った牛乳を、濃縮したクリームを加工して熟成させたチーズって・・・

本当に安全なのかしら・・・?とか考えると、範囲が狭くなります。

 

余談ですが、お菓子の材料だけじゃなくて、牛や鶏、はたまたその子たちが食べるご飯の勉強もしないと、わからないことばっかりです。もちろん添加物やアレルギーも。

でも、配合飼料も悪いことばかりじゃなくて酪農家・農家さん達も、お仕事として成り立たせなくちゃいけない。

家族や従業員の生活も考えないといけないし、いいものだからと無理に進めても お仕事なので収支バランスを考えないといけない。

皆が、色々な立場でお仕事したり生活しているので、物事の1面を見て解釈をしても、分かり合えないよなぁとか、

いいとわかっていても、いろんな事情があってすぐには転換できないこともあると思うんです。

でも、いろんなものや考え方があるって、結局はお客さんの選択肢の幅が広がるから、いいんじゃないかなぁとか。

 

私個人の考えですが、材料を探すときはいつもこんな事を考えています。

 

 

本題に戻ります。

つい最近、やっと!やーっと!!

牛乳とクリームと塩だけで作られているクリームチーズを見つけました。

踊りだすくらい嬉しかったです(^ワ^)

 

わからないことがあって、質問メールを送ったので先方さんからの連絡待ちなのですが、

もしかしたら、チーズケーキとか作れちゃうな~(*´艸`*)

楽しみです!!