
一番上の写真は、メンズ・ノンノのモデルしてた頃の阿部寛さん。
本年度、一番はまって見たドラマがコレ「結婚できない男」
このドラマは面白かった!!ここのところ、これと言ってハマるドラマが無かったのですが、久し振りのヒット。去年見た電車男以来かな?あ、白夜行があったんだった。
いよいよ最終回になってしまって、終わっちゃったら、楽しみが無くなってしまう・・・残念・・・。脇役のメンバーも皆さんそれぞれ、とても良い味出していらっしゃるし、何といっても、このドラマで可笑しさ爆発してるのは、阿部寛さんですが、でも、何といっても今年一番の演技大賞をあげたいのは、夏川結衣さん、彼女です!
今まで綺麗な役や、はかなげな幸薄い美女役が多かった彼女が、美しさを捨てて?勝負に出たとも見える、この先生役。しかも可愛い!!昔より少し太られたかもしれないけれど、今も全然綺麗だし、キュートでユニーク。阿部ちゃんの意地悪な言葉にも負けずに、笑顔で淡々と低音で言い返す彼女が凄く面白い~~!
ちなみに家の旦那は、夏美先生が久し振りの大ヒットらしい。旦那は若き日の夏川さんを知らないらしく、あんなに綺麗な女優さんは他にいないんじゃ?って位、綺麗だったんだよーと言っても信じないので、古い画像を探してみました。せっかく探したついでに、ブログにちょっと記事でも書こうか?と思い立った訳です。
まずは、10年前の1997年。「青い鳥」での夏川さん

写りが良くない写真でスイマセン、もっと輝くほど美しかったです。
「青い鳥」出演者 豊川悦司、夏川結衣、佐野史郎、永作博美、鈴木杏、他
この作品は、テレビドラマに類を見ない空前のスケールで描かれ、企画準備に1年、撮影に半年という長い年月を費やし、北海道から沖縄まで、ロードムービースタイルの全国縦断ロケを敢行。真の幸せを求めてさまよう男女の愛を描く。主演は豊川悦司、田舎町の小さな駅を守る純朴な青年を演じる。その男、理森(よしもり)の人生を翻弄する人妻・かほり役に夏川結衣。夫で、町で絶大な権力を誇る名家の御曹司に佐野史郎。そして話の核になるかほりの連れ子・誌織役にオーディションで選ばれた鈴木杏が扮した。 文と写真出所はTBSチャンネル
更に6年さかのぼり、1991年年、夏川結衣さん20才当時のお姿
こちら!水着姿@@ ナイスバディ!!!
同じユニチカ・ガールとして、本上まなみさんの写真もあったので、ついでに・・・
1995年、19才の頃の本上まなみさんの水着姿今と違ってハツラツ小麦色の、まなみさんでした。
本上さんは只今妊娠中。4年前に18歳年上の雑誌編集者・沢田康彦さんと結婚されていたということを全然知らず、びっくり。18才年上ってー!!どんな幸せモンなのか?お顔を見てみたくて、検索してみました。
この方です。短歌を通して親しくなられ、ご結婚されたそうですが、いや~45才の時に、20代のこんな美女と結婚されたということですな。

沢田さんのブログ沢田康彦のきょう会ったあなたは
「結婚できない男」
出演 阿部寛、夏川結衣、塚本高史、高島礼子、国仲涼子
脚本 尾崎将也 (アットホームダッドも、この方が作っていたんですね^^あれも面白かった)
明日の朝は、今年一番の冷え込みになるそうですよ。
暖かくしてお休み下さいね。
男女の脳の違い関連~は、私も興味があって、幾つか本を読んでみた事があります。
もうすっかり年取ってから読んだので、こういう本を若い時に読んでいたなら・・・と後悔しましたー。
サードガールという漫画は知りませんでした。
今度検索して見ます。
神戸はお洒落な女性が多いという印象のある町ですよね。
私ももう20年以上前、まだ震災が起きる前ですが、遊びに行った事があります。とても雰囲気の良い町でした。
ホラチウスさんも、あのあたりに縁があって、よくウロウロされていたのですねー。
オトコが、それだけの意味で、女性に対して皮肉や嫌味を言ったりはしませんよ。憎からず思っている女性だからこそ、つい嫌味や皮肉をやってしまうのです。
まあ、女性とオトコは、脳ミソの構造がちょっと違うそうですから、このことはなかなか理解しにくいとは思います。それに、過ぎ去った若かりし頃の事象ですから、髪の毛がなくなった後に与えられる櫛(くし)みたいに、役に立たない知識ですが。
そう言えば、小生、図書館で西村しのぶさんの「サードガール」という女流マンガを見つけまして、楽しんでいます。
バブル時代に描かれた作品でして、舞台は神戸。かわいい主人公のお譲ちゃんが、レースや刺繍の付いた衣装を、着せ替え人形のように、毎日替えて、闊歩しています。バブル期にありがちな能天気な物語です。
実は、小生も、若い頃は、神戸のあたりをウロウロしていましたので、懐かしいです。あ~、これも今となっては役にたたないか…。
寒いですね~、いよいよ冬突入というかんじです。
>ドッジボールのような会話をしています。小生は、これを「皮肉と嫌味の応酬」と呼びます。このドラマの聞きどころでしょう。
ここがこのドラマの面白さの一つでしたね。
そうそう、話題がずれますが、今年の春に放映していた、中井貴一さんとキョンキョン主役の、山田太一さんの娘さんが製作されたという「最後から2番目の恋」ってドラマは、ホラチウスさん、ご覧になられなかったかしら・・・。
思い切り痛くあてるドッチボールの会話が、とっても楽しいドラマでした。
いつか再放送があったら、是非!
>なぜ、オトコは女性に対して、皮肉や嫌味を言うのか。
箇条書き
興味深く拝見させて頂きました^^
>女性は、やはりオトコから皮肉や嫌味を言われたくないことが判ります。
しかし、オトコは、女性に対して皮肉や嫌味を言いたくなる
むふふ~。そうですねー。
皮肉やイヤミを言われるのは、あんまり嬉しくないですね。
私も随分年を取ったので、今ならふりかえって、若い時に男性から言われたイヤミな発言とか、妙な態度とか、もしかして別に嫌がらせをしようとして言ったわけじゃなかったのかもな・・・?なんて考える余裕?も出来ましたが・・・
でも、ほんとに単に嫌がらせや皮肉であって、裏も何もなかったのかもしれませんが
ドラマ「結婚できない男」では、阿部建築家と夏川女医さんが、ボールのぶっつけあいという、ドッジボールのような会話をしています。小生は、これを「皮肉と嫌味の応酬」と呼びます。このドラマの聞きどころでしょう。
なぜ、オトコは女性に対して、皮肉や嫌味を言うのか。
箇条書きに書いてみましょう。
(1)オトコとしては、意中の女性に対して、そんなに簡単に自己の本心を知られたくない。
(2)皮肉や嫌味を言うことは、意中の女性にオトコの存在を意識させる最も手っ取り早い手段である。
まあ、上記(1)は、自己の本心を知られることは、なんだか損したような気持ちになるからでしょう。やっぱり、早くに手の内を明かすのは、ゲームでは損です。恋愛では、より多く惚れたほうが負けなのですから。
上記(2)をやると、女性はオトコに対してマイナスのイメージを持ちます。それでも、オトコとしては、それでも良い、のです。何故なら、この世界では、無関心で居られることが、一番辛いのですから。オトコとしては、このマイナスのイメージを、やがてプラスのイメージに転換できると思っているのです。
しかし、オトコの言う嫌味は、ちょっと相手に考えさせるような廻りくどいものが多いですね。そこへ行くと、女性の嫌味は、お返しであり、直截的なものが多いようです。女性は、本質的に天真爛漫で気立てが良く素直なのでしょう。
でもねえ、源氏物語を読みますと、主人公の光源氏が女性に対して皮肉や嫌味を言う場面は全く無いですね。あの作品は、女性が書いたもの。女性は、やはりオトコから皮肉や嫌味を言われたくないことが判ります。
しかし、オトコは、女性に対して皮肉や嫌味を言いたくなる。皮肉や嫌味は、屈折したオトコの愛情表現の一種ということです。
「結婚できない男」、関東の方でも少し前に再放送されていました!
関西もされていたのですね?
これ、すっごく面白いドラマで、大好きです。
何度見ても楽しいー!
ホラチウスさんも再放送で、楽しくご覧になられていたとのこと。なんだか嬉しいなー。
国仲涼子さんといえば、私はこのドラマの印象が強いのですが、少し前に見かけたら、小さな女の子を持つお母さん役を演じられていて、びっくりしました。
数年で、若い女の子からお母さん役へと、受ける仕事が変わっていたわけです・・・。
考えてみれば、6年経ってるんですものね。22才の女性が28才になってるんだあ・・・と。
つい最近放映された印象だったのですが・・・
夏川結衣さん、素敵ですよねー。
阿部ちゃんと一緒に、「歩いても歩いても」という映画でも夫婦役をやっていますよ。その映画も、なかなか味わい深い映画で、お薦めです
標題のテレビドラマ「結婚できない男」が、2012年10月のウィークデイの午後に、関西地区で再放送されてました。主演の阿部寛は、映画「テルマエ・ロマエ」のルシウス役だったし、女医役の夏川結衣さんは、たしか映画「天然コケッコー」でお母さん役だったのでは?、というひっかかりで観ていたのです。
それが、けっこう面白かったです。
阿部寛が演じる建築家の桑野信介なる人物、ああいう変屈で皮肉屋な性向は、オトコなら誰でも少しは持ち合わせているものです。かく言う小生も、ときたま、実にほんのときたま、女性に対して、皮肉や嫌味をやってしまうことがあります。そういうことは、一番良くない接し方であることは、重々承知しているのですが、まあ、わかちゃいるけど止められない、のですね。
また、国仲涼子さん演じる、みちるちゃんが毎回夏川女医さんに対してなぐさめ事を言うのですが、これが年長の女性への強烈な嫌味になっているのも、笑えます。あの種の嫌味だけは、オトコが女性に言ったら、そのオトコはお終いでしょうね。
夏川結衣さん演じる女医さん、あれだったら、毎日診察を受けたいですね。
いろいろとご覧になって下さったとのこと、とても嬉しいです!財前さんもスタイル良いし若々しいですよね。そういえば、角田光代さんの「対岸の彼女」を、財前さんと、夏川さんが演じてましたね。
>9月の連休に恵比寿ガーデンプレイスでラジオの公開生放送があって
キャー!!!知ってますよ、知ってますとも!!
J-WAVEのですよね?私も行こうか?とも思った位ですもん。毎日j-waveかけながら生活しているんです。
結局行けなかったものの、その放送を家で聴いてましたよ!! あの場所にtakeshiさんがいただなんて
途中で、ゲストに永瀬さんが来て、ほんじょさんがファンだとか言ったのには、あら・・・と、何故か少々妬けてしまいました。
永瀬さんはキョンキョンを泣かせたり?あまり幸せにしなかった様なので、勝手にイメージダウンしちゃって・・・(^^;)
夏川さんといい本上さんといい、いろんな歴史があって今に至ってるんですねえ。
ちなみに、この前雑誌を整理していたら、財前直見さんの水着姿が映ってました…当時のです。
財前さんもキャンギャル出身(古い呼び名・笑)だったような。スタイルいいですし。
上の画像の鈴木杏さんも若いですねえ…時の流れを感じます。
本上さんは密かにファンだったので、結婚にはビックリしました。
お相手はバツイチだったんですか…私も知りませんでした。
うちのブログで触れてますけど、9月の連休に恵比寿ガーデンプレイスで
ラジオの公開生放送があって、そのMCを本上さんを担当してました。
たまらず見に行って(笑)目の前で「生本上さん」を拝見しましたが、
もう、メチャクチャ綺麗なんですよね。そんなにメイクしてないのに。
放送外のCM中とかでも笑顔で接していて、性格も良い方でしたよ。
あ、長々と失礼しました…(汗)
今朝、出かける前に、みょん*さんちで、レス拝見させてもらいましたよ~☆あとでまたレスと思ったのだけれど、今帰って来たら、家のブログに来て下さっていたので、ここで、追伸させてもらっちゃってゴメンなさい。
レモンのソープですが、季節はずれなんてこと、絶対無いと思います!大丈夫ですよ♪私は一年中レモンはOKです。
ところで、本題(^^;)
青い鳥、みょん*さんも見ていたんですねー。
で、なになに??ラスト(夏川さんの)ってどうでしたっけ?すっかりもう忘れてしまって・・・・(T_T)
納得行かなかったのは覚えてるんです。死んじゃったっけ? あっ!もしや、崖から飛び降りたんでしたっけね。 ラストは覚えているんです。大きくなった杏ちゃん(女優さんに違和感~)と豊川さんの2ショットでしたよねw
本上さんと鶴田さんの結婚発表が同じ日
え~知りませんでした。そうだったんですかー。
その頃って、多分私、KNTVばかり朝から晩まで見てたんじゃないかな・・・?日本芸能にうとかった頃かも・・。みょん*さん、まだ契約続行中ですか・・?
そうや、この前、ファッション70を見たんですよ。面白かったです。
偶然懐かしい記事をみかけて、コメントさせていただいています。(’結婚できない男’は見てませんでした;すみません;;)
私も’青い鳥’はすっごく好きで毎回欠かさず見てました。もう10年前になるのか・・・( ̄ ̄)
夏川結衣さんはハマリ役でしたよね!!
とっても美しくて・・・。ドラマの展開上、出演が最後になる場面・・・「えええっ?!」ってびっくりしました。当時ご主人様が見てはったら「ええー、来週から見られへんやんっ」ってブーイングしたくなったと思いますよー。ほんとに。。。
globeが歌う主題歌も良かったですよね(^^)
さて、本上まなみさんの結婚が印象に残らなかったのは、多分鶴田真由さんの結婚発表と全く同日になったからじゃないでしょうか?
当時、「本上まなみさんも結婚」みたいな、二番手の扱いになってました。
一日でもずらせば大きな報道になったかもしれないのに、控えめな人なんだろうなーと・・・逆にそちらの方が印象に残りました(^^)
(本上まなみさんと同日に発表した人誰だったっけ?」と逆に検索したヒト;)
また来て下さって、とっても嬉しいですー
kawaiさんも、このドラマはまっていただなんて~
終わっちゃったら、気が抜けましたね・・・
来週から、夜のテレビ、何を楽しみにすればいいのやら・・。
おお~kawaiさん、夏川さんの結構ファンなんですね☆いやいや、彼女、とっても素敵だもの!私も大好きです。
週末、例のお店に行って来れたら、記事アップするかもしれません。その時は、TBさせて下さいね~
ご無沙汰、唐突コメント失礼します。
(・・・といいつついつも見させていただいてます)
このドラマ僕もかなりハマッてました。
阿部寛の演技力に真面目に感動してま
した(笑)
久々なかなか無い演出ドラマでホント毎週
火曜が楽しみだったんですが・・・・。
実は夏川結衣の結構ファンなんです・・・。
そうそう!ありますよね
自分がはまったドラマの出演者の役柄の人って、友達みたいな気が勝手にしちゃったりします。
登場人物が、主人公に愛着を持つというか、慣れてくるというか、赤の他人なのに、他人ではない常連の関係になっていくというか
そういう過程を見ているのって面白かったです。
それと、希望のあるドラマだったとも思います。
終わっちゃいましたねー。なんだか、来週からもう無いんだ・・・って思うと、少々がっかり。
バイトさんたちのは、ちょこっとしたエピソードなので、よく見てないと、解らなかったかもしれませんな・・・。そうそう!レストランの女性も、最初は不気味がってたのに、最近はニコニコして、桑野さんに好感持ってる様にも見えましたよネ☆
桑野さんが橋を渡る時に、手すり?をチョンチョンと叩く仕草が可愛くて好きでした。でも部屋で大音響でクラッシックかけてるのは、ありゃ~マズいでしょ!っていつも思ってました。すごい近所迷惑だろうなー
ブログに全体の感想を書きました。
TBします、よろしくお願いします。
バイトさんたちの結婚は、
ここでカンニングしてしまったのですが、
初見だと気づいたかな???
バイトといえばレストランの女性も、
だんだん扱いが慣れてきておもしろかったです。
昨日の最終回、確かに案外アッサリ・・・って感じはありましたが、それでも、すごーく良く作っていたな~って、私は久し振りにドラマで感動しましたよ(爆)
細かいところ、コンビニ姉ちゃんとレンタル屋の兄ちゃんが結婚してた(ここのところ2人ともお仕事休んでいた⇒2人とも復帰・同じリングしてるの発見)とか、金田と阿部ちゃんが仲良くなるところ(案外良いヤツじゃないか・・っていうのが凄く可笑しかった。こういうことって有るよな~って)
あと、キャッチボール、ドッジボールの例えも凄く私は好きだったし、最後お家の模型がちゃんと出来ていて、用意されていたところも、こういう終わり方良いなー!って拍手したい気持ちでした
夏川さんね・・・確かに若い頃は、素晴らしく美しかったから、その差が悲しかったりしますが、でもこれからの女優生活?考えると、こういう役がやれた方が良さそうですよね☆ 綺麗な人なら、どんどん後から若くて綺麗な人出てくるわけだし・・・
私も阿部ちゃんみたいなお顔は苦手ですー。でも役としては、面白くて好きです^^
やっぱり、風間トオルでしたか。
上でみみこさんが、風間トオルの名前を挙げて下さって、そうだったんじゃないかな?なんて思っていたところだったんですよ
マーク・パンサー、この前何かのTVで子供さんがいるらしいのを見ました。彼は童顔ですなぁ
なんか案外あっさり素直になっちゃってて、あれ・・・って拍子抜け。
もっと渋々、っていうシチュエーションが良かったなあ、なーんて。
夏川結衣は顔が異常に老けましたよね。
ほうれい線もかなり気になるし、首のしわも気になる・・・。
若い時はすっごく好きな顔でしたよ(今も嫌いではないけど)。
でも「私の隣に誰かいる」(だったっけ?)で思ったのは、体はすっごく細いんですよね。
ジーパンの足とかすごく隙間あったし、やっぱり顔にだけ肉がいったのかなと。
メンノンの阿部ちゃん、やっぱり私、この手の顔苦手だー!
2トップじゃなかったでしたっけ?
記憶が曖昧だな…
マーク・パンサーもまた懐かしいw
>当時の夏川結衣は「守ってあげたい!」って感じの女優さんでしたが、今では「守ってほしいっ!」って思うぐらいたくましくなりましたね
おわっ!!!ズバリ!すごい的を得た表現です
なんだか最後は阿部ちゃんがモテモテになって、終わっちゃいそうですナ。
夏川さんには、またこういった感じの役の依頼が来そうですね。元の美女モードに戻せるのか?少々不安ですが、応援しています☆
今見て来ましたよー。そんな、とんでもないです~。ちょっと恥ずかしかったけど、でも嬉しかったですヨ。どうもありがとうです。
私の感想なんて、ぐちゃぐちゃで、恥ずかしい限りです。たまに後から読み返して、よみずらいなぁ~なんじゃこりゃ!って事ばかり(x_x)
みのりさんの感想、楽しみにしています~☆
「結婚できない~」の方も、なかなかおもしろいですね。
阿部ちゃんのキャラがなかなかいい味出してます
明日で最終回なんですね。絶対見なきゃ!
書いてしまいました...。
勝手にUPしちゃって、すみません。
『おやすみ...』は今週中に読破するつもりです。
感想...latifaさんのようにうまくまとめられるか
自信はないんですが...でも!頑張ってみます!
やだー桑野さんって名前で覚えちゃってるだなんてw
あの桑野さんのテーマ?口笛の挿入歌?みたいのが、今聞こえて来ちゃいましたヨ
そうかー!!2トップとは、風間トオルさんだったのね?!彼も売れっ子でしたよね。昔は、背は飛び抜けてデカイくて、理系タイプで、でも、ちょっとあか抜けない阿部ちゃんと、都会的?で、スマートな風間さんって感じの印象を受けていたわ。(どちらにも心は動かなかったんだけどもね(^_^;)でも、タイプとしては、阿部ちゃんタイプの方が好きだわ)
そうそう、パグちゃん、可愛いですよねー。凄く演技が上手って思ってたら、この前7時からの特番で、ハプニング・NG集?みたいのやっていて、ケンちゃんの為に一杯NGが出てる・・・って聞いて、撮影大変なのね~って思ったよ。
青い鳥、雰囲気があるドラマでしたよね~。ドラマは数多くあれど、あれは、何か・・・独特のムードがあったな~。今でも印象に残っているもの。
みのりさんも、このドラマは欠かさず見ていたんですねー☆ そうそう。打ち切りドラマ2つには、びっくりしちゃいました。両方見てなかったのだけれど、やっぱり人気のスターさんが出ていても、ふるわないってことあるんですね。見てないのに言うのも何ですが、下北の方は結構面白そうな内容だったっぽいのにね。
>仲間さんには上川さんよりも阿部ちゃんとくっついてほしいです。
うわ~っ!家の旦那も同じこと言ってます!トリックも面白かったですよね。
本上さんのお相手、バツイチだったんですか!!それは知りませんでした。
それにしても、みのりさんのコメントは、なんというか、しみじみ、そうだよな~って思わせられちゃいました。
『おやすみ、こわい夢を見ないように』読書中なのですねー!是非是非みのりさんの感想も、聞かせて欲しいナ~。みのりさんちでレビューお書きになられるの楽しみにしていますよ
子供と一緒に・・。子供は阿部ちゃんという名前じゃなく桑野さんとして覚えてしまっています。
家族で楽しめるドラマでもありますよね。
阿部ちゃんと同時期って風間トオルだったっけ?
イケメンさんは(当時はそういう扱いだったよね)
ドラマでも最初は同じような役柄が続いてしまうから
脱皮するには大変だったと思うけれど、阿部ちゃんは
見事やってくれましたよね。
最近の活躍はすごいですよね。
で・・夏川さん。
↑のドラマあげてくれてうれしいわ~
女性にも好感が持てる方ですよね。
私も好きですわ。
ドラマの最終回楽しみ♪
このドラマのワンコも可愛いよね・・
アベちゃんのドラマはまず外すことが無いですよね。
今人気の若いアイドルのドラマが打ち切られる中
視聴率も毎回いいようですし...。
トリックも良かったなぁ。続編やって欲しい派です。
個人的に仲間さんには上川さんよりも阿部ちゃんと
くっついてほしいです。
あ、本上さんの旦那さん、おめでたのニュースの時に
私も画像探してチェックしてました(笑)
確かに18歳年上の人と結婚するのって勇気が
いりますよね。それも相手がバツイチとなると
もっと勇気がいるような気がします。
周りの反応も気になるだろうし。
それでも結婚を決めたほんじょさんは素晴らしい。
ようは自分が幸せかどうかってことなんですよね。
追伸:今ですね、角田さんの『おやすみ、こわい夢を見ないように』を読んでますよ~
ドラマ、時々ご覧になられていたんですねー!
いよいよ明日で終わってしまいます・・・・。
夏川さんも、本上さんも、綺麗で、どこか品がある?気がします。
2人とも男女ともに好感度高い稀少な女優さんなのかもしれませんね
記者会見で、どらえもんに似てるっておっしゃられてたんですか。
それにしても、こんな若くて綺麗なお嫁さんを~~!って回りからひやかされまくったに違いありませんね。
鈴木杏ちゃん、びっくり。こんな幼かったっけ?って思いました。私は青い鳥を楽しみに見ていたのですが、もっと大人っぽい印象を持っていたのです。
私もつい記事を書いてしまいました(^_^;)
阿部寛さんて、あのルックスを、カッコイイとか、好みのタイプ、って言ってる女性は、実は聞いたことがないんですよ。でも役者として、面白いから好印象!と、言ってる人は凄く多いんです(私もその一人)
男性にも割と好感度高いのも阿部ちゃんの強い処かもしれませんね。
おお~JUNさん、その映画ご存じですか!!
家の旦那は、夏川さんのその大胆濡れ場を含んだ映画の画像を検索して探しあててました
私もそのあんまり良くない画像を横から見せてもらいましたが、実際のを凄く見たくて!!レンタルで借りて来ようか?って実は真剣に思っていた処です
メンズノンノ、見ていらっしゃとな!阿部寛さんと2トップだった人って、誰なのかなー?私全然思い出せません。知りたい~!
マークパンサーだったっけかな?あの人も初期のメンズノンノによく出てましたね。あの人がまさか、歌手メンバーとしてデビューするとは。
大沢君はよく覚えてます。モデル時代は、きどってら~なんて(^_^;)思ってたんですが、役者になってからは、かなり好印象です
>田辺誠一とか反町
え~~っ!!彼らも出てたんですか??全然知らなかった。どんな姿だったか見てみたい。
僕は夏川さんも本上さんも、どちらも好きで
結婚できない男は、夏川さん見たさに見てしまったりする回もあります。
青い鳥、見ていなかったんだけど、そんなに力作だったんですね~。鈴木杏ちゃんが幼くって可愛い~~~☆
最近でこそ独特のキャラですが…。
その「結婚できない男」、いよいよ最終回ですね。
録画失敗しないようにしなければ…。
旦那さん、夏川結衣に首ったけですか。
ちょっとぽっちゃりですがいい感じですモンね。
今回は垢抜けた感じですしね。
そうそう、阿部寛にしっかり切り返してるし。
懐かしい水着姿を拝見しましたが、
彼女は以前映画で全裸で大胆な濡れ場を演じた気がします。
それを知ったら旦那さん喜ばれるか、お仕置きか…(笑)
なんか知らないけどウケるww
ちょうどその頃、メンノを読んでいた記憶があります。
阿部寛とあれあともう一人誰だっけ…
メンズノンノやチェックメイトなどで活躍してた2大モデル…
うわ全然思い出せない。
その後、大沢たかおとか田辺誠一とか反町(たしか苗字違ったな)とか、
彼らが活躍していた頃までよく読んでました。
夏川結衣さんもキレイですね。
今もなお麗しく。
キリッとした目がたまんないです。